
結婚式のお車代などについてです。ゲストを招待する側なので、ホテル代…
結婚式のお車代などについてです。
ゲストを招待する側なので、ホテル代や
お車代など普通出しますよね?
ですが、
去年、大学の友人の結婚式があった
ときに県外から来た子たちが御祝儀を1万5千円
包んでいました。
理由は県外だから交通費でお金もかかるってことで
1万5千円だったみたいです。
でもその結婚式を挙げた友人はホテル代を出したり
お車代も1万ほど包んだようです。
今度、そのまた別の大学の友人が
結婚式を挙げますが、その友人が不安に
思ったのか、私に
「もちろん前日のホテル代や当日のホテル代は
2日分ともこっちが負担する。
お車代も1万包んだりするけど、これで1万5千円
だったらって思うとなんか嫌な気持ちになる。
ホテル代は全部出すのと交通費も少し負担する
こと言おうかな」
と言っていました。
私もその友人の気持ち分かって…
25歳です。
私も大人だから3万だよねって思って…
- あ
コメント

❤︎男女ママ♡
だったらもう、お祝儀事態、交通費は相手持ちを伝えてもいいと思いますよ
リゾート婚ではよくあることですし!

しっぽっぽー
こんばんは☆
そういう事もあるのですね(;´・ω・)
私は結婚式を挙げた側、呼ばれた側の両方経験してきましたが、結婚式を挙げた時はホテル代、お車代は負担しました🚗
呼ばれた時は、近くても遠くても、どこの地域の結婚式でもご祝儀の額は変わらず3万包んでいました!
自分の結婚式の時は、ホテル代はこちらで持つ事、交通費も少し負担する旨は招待した方には事前に伝えていました💡
お友達も、招待するお友達たちに伝えて良いんじゃないですかね(*゚v゚*)
それでも包んでくれた金額がそういう額だったのなら、ちょっと関係性を考えるかもです💧
大抵はそう事前に聞いていたら、ある程度の額は包むと思うので。
せっかくの結婚式、モヤモヤや悲しい気持ちにはなりたくないですもんね(x_x;)
-
あ
私もその友人も県外で結婚式があるときは3万包んでいたので、2人でビックリしました⤵︎その友人は自分が結婚式を挙げるにあたって不安だから、交通費も少しは負担するってゲストに言った方がいいかな?って思ったんだよねって私も共感して😭
私も事前に伝えてたら3万は包むと思うよ!って言いました!
お返事ありがとうございます😭- 8月31日
-
しっぽっぽー
招待する方としては、ご祝儀の予想額と、こちらで負担する額との兼ね合いは正直 難しいですよね。
プランナーさんもアドバイスしてくれたりはしますが(*'.'*)
お友達、モヤモヤが残る事なく、素敵な結婚式が挙げられると良いですね♡- 8月31日
-
あ
難しいですね(>_<)💦
プランナーさんもアドバイスくれるのですね!!伝えてみます😌
ありがとうございます😭🙏- 8月31日
❤︎男女ママ♡
事態でなく辞退のミスです
あ
ホテル代はこっちが負担するので、交通費はお願いしますってことですよね?
❤︎男女ママ♡
違います!
お祝儀いただかないので、旅費はお願いします
ってことです
あ
なるほど!!
ありがとうございます!