
育児に悩み、自信を失っています。仕事や家事の役割についても考えています。
ずっと泣いて泣いてで
お腹も空いてないし
オムツも大丈夫だし原因がわからず
抱っこでも泣き止まなくて
困っているのに
パパとは喧嘩中で見向きもせず
ずっとケータイばっかり
やっと見てくれたとおもったら
子供も声をあげて笑ってて
それを見て悔しいというか
少し悲しくなって号泣してしまいました..
情けないですよね..
たすかりましたが
なんかママとしての
自信がなくなります..
毎日お世話してるのは私なのに..
仕事をしたら偉いのでしょうか?
家事、育児は女の仕事なんでしょうか?
夜仕事には行ってますし
正直私の方が収入は高くなります笑
今日は少し疲れました😭
生理前だからか余計にイライラしちゃう..
- くーみん(8歳)

mm
私のお母さんも言ってました
パパはいいとこどりばっかりするから
好かれるって (๑>◡<๑)笑
でも私的にパパっ子になってくれた方が楽なので プラスに考えてます 🤣
だけどたまにふとしたとき
こんな毎日見てるのに おいで!って
パパが抱っこしてる時に言うと
そっぽ向いたりとかあるあるです 笑
寂しくなるし、なんでやねん!って
思うけど 育児は2人でするものだし
私達だけが親じゃないですよね!
わかります!
そして旦那の携帯ばっかりなの
まじわかりますー😩
腹達ますよね 笑

とみぃ
人が変わると泣き止んだりしますよね(´-ω-`)
本当携帯ばっかりでイライラします。
こっちだって働いてるんだし育児は二人でするものですよね。
喧嘩してるからって子供の面倒くらい見てほしいです。
喧嘩してるのはこっちだけなんだから。
男の人って本当自覚が足りなさすぎます
コメント