
保育園の保育士と合わなくて変えたいけど、子供が慣れたし友達もできた。親の都合で変えるのはかわいそうか。市役所で相談すべきか。他の方の変更経験や方法を知りたい。
子供が保育園に通ってるのですが
保育士と合わなくて変えたいとおもってます。
でも四月から通ってて子供がせっかく慣れたし
お友達もできたしあと2ヶ月くらいで産休入るし
やっぱり親の都合で保育園変えるのはかわいそうですかね。
もしこういうことを相談するなら
市役所に行った方がいいんですかね。
ご自身の都合で保育園を変えた方いらっしゃいましたら
変えた理由とその方法?段取り?を
詳しく教えてくれると助かります。
- テキトーママ(5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

荒井
どう合わないのですか?
転園先でも同じようなことに
なったら…って私なら考えます。
まずは園長先生ですよね。
子供が嫌な辛い思いしてるなら別ですが…

退会ユーザー
知り合いが変えたことがありますので良ければ。
地域によって違いますので、保育園についての課に相談されるのが1番ではあります。
おそらく申請し直しという感じだと思います。
うちの地域では転園はマイナス点です。なので、転園希望は出せますが、お子様を預けるのに申請した点数から転園点数をマイナスした分が次月からの審査対象です。
変えたい保育園が、空きがあれば点数順で入れます。
なので知り合いはマイナス点だと入りづらいので、退園させてました。
退園→再申請だと点数はマイナスにならないので。
まだ1歳ですし、お母様の都合で変えても大丈夫だと思いますよ。合わない保育士に見てもらいたくないですし。
もし可能なら、あと2ヵ月は我慢して預けて産休と共に退園、復帰の時に第2子と一緒に申請というのがスムーズな気はします。
あくまでうちの地域のシステムの話になってしまいますが、ご参考までに。
-
テキトーママ
すごく分かりやすいです!ありがとうございます!
点数とかあることを初めて知りました。
とりあえず産休までは今の保育園で我慢して
産休の間に時間があると思うので
市役所の方に聞いてみます。- 8月31日

s♡
どう合わないかにもよるかなーと思います😅
-
テキトーママ
んー…なんでしょうか…
態度が悪いといえば分かりやすいと思います。まぁ一部の保育士なんですけどね。- 8月31日

ママ
そんなすぐ転園できるほどあきがあるんですか!?
羨ましいです。
あきがあるなら変えてもいいかなとは思います。信用できない人には預けたくないですし
-
テキトーママ
空きはない方です!
田舎だから都会に比べたら全然かもしれませんが…
信用できないですねー。
なんかあったらすぐ文句言いたくなるレベルです。
でも子供は保育園が楽しそうだから我慢してます。- 8月31日
テキトーママ
そうですよね。
もうちょっと様子見て我慢してみます。