※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆじゅり
ココロ・悩み

友達の子供が自分の子供の自由研究を真似してしまい、その友達の母親も同じものをやれと言ってきた。教えた自分も悪い気分になっている。

愚痴です😂
明日から新学期‼︎3名宿題頑張った‼︎自由研究もなにをするか悩んで無事仕上げた✨

それなのに、私の友達の子供と私の子がとても仲良く、(親同士も子供同士も仲良い、近所)うちの子と同じ学校で、1学年差なのに自由研究モロパクられた💦今さっき子供から聞きました。

よく遊びに来てたから、ついつい何やるか見せたけど、パクられるとは。。。しかも、お母さんが同じのやりなさいと言われたそうです💦私の子は2人同じのをやらして、その友達も2人姉妹で、2人同じのをやったそうです。ただ、上の子は中学だから、同じのをやっても差し支えないのですが。
教えた私も悪いですが、嫌な気分です😣

コメント

deleted user

そのお友達はお子さんの自由研究をパクっただけで達成感や考える力、学ぶ楽しさなど何も得られるはずがないムダな夏休みを過ごしたと思いますよ(^^)
もしかしたら、担任の先生たちも何かのきっかけで気づく可能性だってありますし。

  • こゆじゅり

    こゆじゅり

    ムダな夏休み😂そー思ったら少しラクなのでそう思う事にします😂私達より上手に仕上がってないかと心配ですが、先生が気づいてくれる事も願います😅

    • 8月31日
ななほ

親同士も子供同士も仲がいいなら、お友達は 「一緒のやつにしちゃえば〜?🙂」くらいの軽い気持ちだったのかもしれませんね、、
価値観の違いなので、仲が良くても許せないことはありますよね。子供が悩んで頑張った自由研究、マネされるのは子供もショックですよね。しかし、マネするほうは何も頑張っていないので 本当に安易な気持ちだと思います。
「マネされるの、私も子供も少し嫌だったんだ、、そんなことって思うかもしれないけど、、」と、下手に出つつ注意してみたほうがいいかもしれないですね🤔

  • こゆじゅり

    こゆじゅり

    そうなんです!私の友達も昔からの友達で軽いので、軽い気持ちと思います‼︎でも、私はパクられるのは嫌です💦子供も嫌そうでした‼︎来年からは絶対言いません(笑)今度会った時それとなく言えたら言おうかと思います😅

    • 8月31日
  • ななほ

    ななほ

    人に言うだけでも、スッキリすること ありますよね☺️とにかく、一生懸命頑張った こゆじゅりさんのお子さんたちはえらい!とだけ最後に言わせていただきます、、☺️

    • 8月31日
こゆじゅり

言うの忘れてました💦二人とも、愚痴を聞いてくれて有難うございました‼︎おかげで聞いてくれただけでもスッキリしました🙏