※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Minnie
子育て・グッズ

お風呂後の授乳は必須ではなく、日中の授乳間隔を維持するのが大切です。授乳の必要性は個々の赤ちゃんにより異なります。授乳間隔を保ちつつ、十分な水分補給を心がけましょう。

お風呂後って必ず授乳するものでしょうか?
今はお風呂に18時頃入れて、上がったら必ず授乳していますが、前の授乳から間隔が2時間とかしか空いてないとやはりあまりあまり飲んでくれません。
日中はだいたい4、5時間間隔の授乳なのですが、お風呂上がりは水分補給が必要だから授乳した方がいいと聞いたことがあって🤔
飲ませず日中の通り4、5時間開けても大丈夫でしょうか?

コメント

かなちゃん

水分補給の意味でさせた方がいいですが、白湯飲ませたりでもいいと思いますよ。

  • Minnie

    Minnie

    やはり飲ませた方がいいんですね☺️ありがとうございます!

    • 8月31日
deleted user

助産師さんには欲しがらなければ無くてもいいみたいです。

  • Minnie

    Minnie

    そうなんですねー🤔お風呂上がりは暑いのでのぼせたりしないか心配で😂💦

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂前に飲ませて、あがって飲まなければ少し時間あけてみては??

    • 8月31日
  • Minnie

    Minnie

    お風呂前は満腹状態だと吐いちゃうことが多いと聞いたので時間を空けてあげてます😂
    お風呂後も全く飲まないわけではないので、少しでも飲ませたいと思います☺️
    ありがとうございました✨

    • 8月31日
あるとみぃ

私ならお風呂入る前の授乳時間考えて、お風呂後にたっぷり飲ませてそのまま寝かせる方向に持っていきますかね😊
うちはそうしてました!
風邪の時はお風呂入らない方がいいと言われるように、体力使うもんだと思うので、この時期というのもありますし、水分補給はした方がいいですね。
赤ちゃんがちょっとでいらないってなるなら、それはそれでOKかと✨

  • Minnie

    Minnie

    お風呂前の授乳時間はお腹空いてなくてもあげてますか?
    わたしもそうしようかと悩んでました😂

    やはり水分補給させるためにも飲ませた方がいいんですね☺️
    ありがとうございます✨

    • 8月31日
  • あるとみぃ

    あるとみぃ

    お風呂上がりにすぐあげるなら、逆にお風呂の時間を後ろにしますかね🤔
    たとえば、17時に飲んでしまって18時にお風呂だと、確かに2時間空いてないからあまり飲まないですよね。
    それなら18:30にお風呂とかどうですか?😊
    まだリズム整わないくらいの月齢なので、臨機応変という感じでいいと思いますよ♪
    いい意味で適当で大丈夫ですよ😌

    • 8月31日
  • Minnie

    Minnie

    そうですよね!お風呂の時間は18時って変にこだわってしまってました😂💦
    いい意味で適当でいいと言われてなんだか安心しました😌♡
    ありがとうございました😊

    • 8月31日
deleted user

空腹でのお風呂もよくないので今のままのリズムで大丈夫とおもいます!!
お風呂あがりの授乳、又は白湯をあげるのは水分補給のためでもあるし、赤ちゃんはのぼせやすいので大人は気づかなくてものぼせてる可能性があるらしくその熱を下げるためでもあるそうです!!
あまり飲まなくても少しでも飲めば大丈夫って言われました(^^)

  • Minnie

    Minnie

    なるほど🤔✨やはり水分補給のためにも必要なんですね☺️
    少しでも飲ませたいと思います ◟̆◞̆♡

    • 8月31日