
生後4ヵ月の赤ちゃんがミルクを飲む量が減り、グズる状況に困っています。少ない量をあげてもいいか、次のミルクの時間はどう計算すればいいか、吐いてしまう問題もあります。外出時に飲ませるのも難しいようです。対策やアドバイスをお願いします。
生後4ヵ月の女の子を育ててます!
完ミで、最近ミルクの量が分からなくなってきてしまいました💦
ちょっと前までは、150を3時間おきにしっかり飲んでましたが、最近になって飲む量が100〜120くらいに減り、3時間前(さっきは1時間半くらい)にお腹空くみたいで、グズりが酷く、抱っこしてもオムツを変えても色々してもダメで30〜60を飲ませて落ち着きます。
こういう時はどうしたら良いのでしょうか?
少ない量をグズったらあげてしまっていいのでしょうか?
そしたら次のミルクの時間もどう計算したらいいのでしょう?
また、無理に150全部を飲まそうとすると、大量に吐いてしまって…
もうサッパリ分からなくなってしまいましたので、知恵や対策を教えて下さい💦
また、家以外でミルクを飲まそうとすると反り返り、ギャン泣きして飲んでくれません。。
そういう時の対策などもあれば合わせて教えて頂きたいです💦
色々質問して申し訳ありませんが、宜しくお願いします!!
- Rin mama(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
完ミです。
うちも、4ヶ月入った頃から急にミルクの量が減りました。
満腹中枢が出来て飲まなくなる時期なのかもしれませんね
100飲まなくて2時間くらいで泣き出すこともあり、そういう時は普通に飲ませてましたよ
飲まなかったら頻回でも飲ませればいいかーと開き直ってました(笑)

退会ユーザー
3ヶ月ですが今まさにその時期で
飲みきったり大量に残したり足りないと泣いたりします💦
昨日もちょうどここで質問させてもらったばかりです笑
満腹中枢が発達してきてるのと
遊び飲みだったりするみたいです😭
3〜6ヶ月の間に1度飲まなくなる時期があるらしくて
その時期に無理に飲ませようとしたりすると
哺乳瓶拒否したりする子も居ると
調べたら出てきました👍
もう大泣きしたら手の施しようがないですが
とりあえず白湯とかで誤魔化そうとしたりはしています!
できるだけまとめてミルク与えたいので😱
-
Rin mama
一緒ですか、勝手に仲間意識!
遊び飲み…何ですかそれは!笑
完ミなので、哺乳瓶拒否は困るので、無理に飲ませないようにします。
白湯、麦茶はそのまで抵抗なく飲んでくれるので、それで誤魔化し、誤魔化しでもいいかもしれませんね!
ありがとうございます!!- 8月31日
-
退会ユーザー
飲んでる最中にママやパパの顔見て
目が合うとにぱーっと笑って飲むのやめます、うちの子は💦
テレビや音の鳴る物を一度消してあげてみては?とアドバイス頂きましたがうちの子は無理でした笑
うちも完ミなので困っちゃうので
最近残しても仕方ないと諦めました😓
白湯、麦茶飲んでくれるなら
この暑い時期でも脱水は免れるので大丈夫そうですね♪
うちの子はほうじ茶派ですが
最近はアクアライト飲ませてます笑
すぐ泣いちゃいますが運良く寝てくれたら
間隔あくので笑- 8月31日
-
Rin mama
うちのもパパがたまーに飲ませると笑い出し、飲むの辞めちゃう時があります💦
なるほど…テレビなど消して、をまだ試した事がないので1度やってみます!
仕方ないとはいえ、安いものではないので内心悲しくなります。笑
アクアライトは、まだ試した事がないので今度飲ませてみようかな♪
寝てくれた時の嬉しさ、たまらないですよね!!
ありがとうございました♪- 9月1日
-
退会ユーザー
そうなんですよね、どうしてもミルク代気になりますよね…😭
早くお互い飲みが落ち着くといいですね💓- 9月1日
-
Rin mama
気になりますよね!
自分がケチなのか!?と思ってました。笑
温かいお言葉、感謝です!
(❁´ω`❁)さんのお子さんも早く飲む量が落ち着きますように❤️- 9月1日
Rin mama
回答ありがとうございます!
飲まなくなる時期がある、というのは何となく聞いた事はありましたが、こんなにもバラバラなのかとビックリです💦
普通に飲ませてたんですね!
確かに、1回の量より合計の量で見てもいいかもしれないですね!!
私も開き直ろう!笑
退会ユーザー
そうですそうです(´∀`*)
一日のトータル量でみてました(^-^)
内心
(´-`).。o(ちっ。哺乳瓶洗うのめんどくちゃいじゃん)
とか思ってましたが(笑)
これも成長過程のひとつですね🎶
Rin mama
その内心、すっごく分かります!笑
まっ、ずーっと泣かれるよりはマシなんですけどね!!
成長のひとつ、として乗り切ろうと思います!
ありがとうございました♪