
来週大阪から栃木に新幹線を使って帰省します!大人だけの移動で5時間で…
来週大阪から栃木に新幹線を使って帰省します!!大人だけの移動で5時間です。とくに心配なのが大阪↔東京間が2時間半というとこです❇そして、子供を連れて一人での移動なんですが…東京で1時間ほど授乳などの休憩時間をとろうと思っています。
新幹線利用するので、指定席とっておいたほうが安心ですかね?
授乳時間に少しバラつきがあるので、もしかしたしら大阪から東京の間でお腹がすいてしまう可能性もあります💦
その際、多目的室は気軽に使うことできますか?
まだ最近麦茶をなめる程度始めたばかりで、水分補給にもなりません😵💦
新幹線利用について、とくに一人で移動する際のアドバイスなど教えてください😺💓
- miicha(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
時期的に空いてるとは思いますがとった方が安心ですね!
多目的室前後が11〜12号車なので指定席の車両ですし(^^)
多目的室は障害者の方が使ってて全然使えなかったこともあったので、授乳ケープ持って授乳できるようにしとくべきかなと思います!
お一人でお子さん連れてなんですかね?
席で授乳しないといけなくなった場合、隣に人がいたらその人もどう思うかわからないので2人分席とっておくべきかなと思います!
あとはデッキに出てあやすこともあるかと思うので、貴重品だけ小さいカバンに入れてずっと身につけておけると楽かなと思います⑅◡̈*
miicha
そうなんですね!たしかに使っていたら全然使えない可能性ありますよね!授乳ケープですね♡
はい!私一人で子供連れての移動です👶❇2人分ですか!たしかに席での授乳となったら…隣に男の人きたらできないですもんね💧
小さいバッグも用意しておきます!携帯、財布、チケットが入ればいいですもんね♡✨
いろいろアドバイスありがとうございます♡
ちなみになんですが…ベビーカーと抱っこ紐併用で移動しようと思ってるんですが、邪魔になったりで移動しずらいとかありますかね?
退会ユーザー
私は旅行だったので抱っこ紐だけで行きましたが、ベビーカーあっても大丈夫だと思いますよ!
ベビーカーある人は1番後ろの席とってその後ろに置いてました😊
11号車の1番後ろならデッキも近くベビーカーもおけて席で授乳することになってもしやすいと思います⭐️
miicha
11号車の1番後ろですね!たしかに座席にベビーカーだと幅とりますもんね💦
明日チケット買ってこようと思います\(^^)/大阪↔東京間だけでも、多目的室近いところに座りたいです♡