※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの歯のケアについて相談です。下の歯が生えてきて虫歯が心配。授乳後に拭く必要があるか教えてください。完母で離乳食はまだ。同じ経験のママさん、アドバイスお願いします。

赤ちゃんの歯のケアが必要かどうか
教えてください😫

5ヶ月になったばかりですが、
下の歯が生えてきました

虫歯が心配なのですが😥
授乳のあと、ガーゼ等で拭いてあげる必要は
今の時点でありますか❔
完母で、離乳食はまだ始めてません(近々始めてみようかなと思っています)

同じくらいのママさん、
先輩ママさん教えてください🙇‍♀️

コメント

☆★

ウェットティッシュで拭いても大丈夫です🌟😊

  • めろんぱん

    めろんぱん


    回答ありがとうございます💕
    ウエットティッシュでもいいんですね😍
    お手軽✨教えていただきありがとうございます‼︎

    • 8月31日
deleted user

元歯科助手ですが、歯が生えてきたら、濡れたガーゼで拭ってあげるだけで十分だと思います(*^^*)

赤ちゃんの歯磨き用の滅菌された脱脂綿などケア用品もたくさんあるので、一度西松屋や赤ちゃん本舗など見てみると参考になるかと💡

  • めろんぱん

    めろんぱん


    回答ありがとうございます😊
    歯磨き用の脱脂綿なるものがあるのですね😳
    知りませんでした‼︎
    一度見に行ってみます🏃‍♀️
    以前歯科助手やられてたとのこと、大変助かります🙇‍♀️

    • 8月31日
よーちゃん

小児もよく来る歯科医院で働いている歯科衛生士です。
下の前歯がはえてきたら、歯磨きを嫌がらないよう練習も兼ねて、子供用の小さい歯ブラシで優しく磨いてあげましょう✨
何も付けずに、こちょこちょ遊び感覚でやってあげると赤ちゃんも嫌がりにくいです(^ω^)
顔や唇を触ったり、歌ったり、スキンシップを取りながらしてあげるのもおすすめです☺️
機嫌のいいときに寝かせ磨きで、下唇を少し指で下げてあげると磨きやすいですょ。
フッ素を塗ったり、ブラッシングの指導を受けに、この頃から歯科医院にママさん達は来ています。
これから離乳食も始まるので、今から練習していると、後で楽ちんです🎵
ぜひ、やってみて下さい😀

せりまま

私が出産した総合病院では
産まれて母乳やミルクを飲み始めたら
毎日お風呂に入れる時など、綺麗なガーゼを濡らし口の中をくるっと拭いてあげてといわれましたよー!

口の中に残った母乳やミルクのカスにカビが生えるということがあるらしいです。