※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずめ
家族・旦那

義母がわたしより育児が上手で辛いです。旦那が遅いので義母が夜家にず…

義母がわたしより育児が上手で辛いです。。旦那が遅いので義母が夜家にずっといます。義母と私というふたりの母がいるって感じです。

私は下の子を産んだばかりで子どもたち2人の相手は手が足りないのでありがたいのですが、義母から言われる正論に疲れてしまいました。

2人目妊娠中に切迫早産のため出産もあわせてひと月入院していました。その間義母が我が家では家族の面倒を見てくれていました。本当に感謝していますが、入院中にわたしの居場所はすっかりなくなってしまったように感じます。
義母は隣に住んでおり、今では自由に我が家に出入りし、雨が降れば我が家の洗濯を取り込んで畳んだりします。冷蔵庫も勝手に開けたり物を入れたりテレビのチャンネルも勝手に変えます。。


私が退院してから上の子が夜遊んでてなかなか寝室に行けない日も多いのですが、義母から「○○ちゃん(私)が入院して私が見てるときはお風呂はいったら歯磨きしてちゃんとお布団に入れてた」と言われました。

寝かしつけのとき下の子が寝てると上の子が触って起こすし、下の子を寝かそうと構うと上の子がひねくれるのですが、義母からは「下の子をうちでみてあげようか?」と言ってくれます。

上の子は赤ちゃん返りかおねしょも増えました。おねしょパッドつけているのですが「つけてるから安心感があるんだよ」「寝る前にトイレいかせてる?」とアドバイスをくれます。

正しいことを教えてくれているのですが、なんだかすごか辛いです。私なりにてんてこまいになりながら頑張っているのですが、至らない点が多いです。
お義母さんがやったほうが上手く行くじゃん、私いらないじゃん、私の居場所ないじゃんって思えてきましたり

義母を頼ればもっと上手くいくんだと思いますが、頼るほど居場所がなくなっていくようで寂しいです。
わたしは旦那と結婚したのにお義母さんと結婚したみたい。。
産後だからか妙にこたえて義母が自宅にもどってから泣けてきてしまいました。

コメント

シェリーメイ

少し義母と離れて暮らしてみてはどうですか?旦那さんに義母に伝えてもらってしばらくはこないようにしてもらったほうがいいと思います。慣れるまでしばらくは大変かもしれませんがそうすると自分のペースができてきて落ち着くと思いますよ。

  • すずめ

    すずめ

    旦那は自分が早く帰れないことが原因だとは思っているのですが、わたしに楽をさせるためにも頼れるものは頼ろうって思っています。旦那の家は祖父母とも同居している昔ながらの家なので、今義母がこうして我が家の世話をすることもあたりまえの感覚のようです。
    義母の意見はごもっともで、育児の相談もよくさせてもらっていて大好きなのですが「わたしの時は上手くいく」と言ったことを言われたことがわたしも素直に聞き入れられればいいのですが。。
    距離をおければいいですよね…。

    • 8月31日
  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    精神的に追いつめられて辛いから今はそっとしといてほしいと私なら伝えますね

    • 8月31日
  • シェリーメイ

    シェリーメイ

    自分のペースでまずは2人子育てを出来るようにならなければ義母のゆうことは素直に聞けないと思いますよ。自分の母親ならまだしも義母ですからね。。

    • 8月31日
  • すずめ

    すずめ

    そうですね。自分のペースがつかんで自信がつけば周りの意見を聞き入れる余裕が生まれる気がします。いまは余裕がなくてすべて真に受けてしまってる気もします。。ただ、、旦那がほぼいないので話相手もおらず寂しい中義母が話相手になってくれたりして心の支えでもあります。今回のようなこともありますが…育児に余裕が無いことが1番ストレスになり感情的になったのかもしれません。
    ただここでみなさんに聞いてもらえ、意見を言ってもらいひとしきり泣いたら少し落ち着いてきました。

    • 8月31日
たんこぶ

上の子はお母さんにだから甘えているんだと思います😊💓
おばあちゃんの前では気を張って良い子にしているのかも知れませんね。
下のお子さんがまだ1ヶ月なら、、、それはそれは毎日大変ですよね。
お疲れさまです😌💕

義母さんのことを意識しすぎて自分のペースで育児ができなくなっている感じがします。
完璧じゃなくって、いいと思いますよ!!!
そりゃ二馬力の方が効率も良いし何かとうまくいくのは当然です。
でも、それによって母親としての自信をなくしてしまうなら本末転倒なような😣
義母さんもそんなことを望んでいないと思います⭐️
旦那さまとお話をしてみて、すずめさんなりのペースで育児をしてみるのはいかがでしょうか!

  • すずめ

    すずめ

    義母は本当にいい人でわたしの表情を見ては「育児なんてまぁいっかでいいよ」とも言ってくれますが、言葉の端々から本音はちゃんとして欲しいんだろうなって感じます。
    義母は元保育士さんでわたしは元々子どもが苦手なので義母をお手本にすることが多いです。
    でも義母がもとめる母親にならなければならないこともないですよね。
    でも言われることされることに「ありがとうございます〜、助かります!」と言うしかないし、言えば言うほど義母は我が家にいます。

    実の親のことを言いにくいですが旦那にも愚痴らせてもらってますが、わたしが一人前に家事育児を回せる状況じゃないなかで義母に「こなくていい」みたいなこというのは露骨に嫌がってることになるし、順序が逆違うと思う。義母は助けたい気持ちでいるので頼りが必要な時は頼って落ち着いてきた姿をみせて安心して距離をとれるようにしようと言われました。

    まずは自立して生活できるよって状況を作れることがいいのかなぁー。
    そう思えてきました。

    • 8月31日
ももた

旦那さんはどうお考えなんですか?
すずめさんの気持ちを正直に伝えてみてはどうでしょうか?

あとお姑さんの方が上手く行くのは、経験も勿論あるかもしれませんが上のお子さんが良い子を演じてる部分もあるんじゃないでしょうか。

  • すずめ

    すずめ

    主人は自分の帰りが遅いことがすべての原因だと自覚しています。
    わたしが大変だとわかっているので、そりゃ隣に住んでる義母だって手伝ってあげたいってなるよね〜と。もともと義母もおばあちゃんと同居で一緒に子育てしてたし、当たり前のことのようです。
    大変なのに手伝わなくていいですとなると、義母に対して嫌味になってしまうので「もう手伝わなくてもなんとか頑張れそうかな」と思ってもらえる時期が来るまでは頼ればいいよって言われています。
    たしかにそれがいちばんまるく収まるなぁとわたしも感じています。

    育児の経験もあり、義母は元保育士さんです。かたや私は元々子どもが苦手なので義母はお手本のような存在です。お風呂の後すんなりお布団に行くのも義母が「わたしとのときは行けてたのに」といわれ自信を無くしてしまいました。。きっとわたしが母親だから甘えているとか、そもそもわたしがはやく寝なさいオーラ出してないことや(これは直さなくちゃ💦)赤ちゃんの寝かしつけも同時進行なことがあると思います。。

    • 8月31日
  • ももた

    ももた

    なるほど!元プロの方なんですね(^^;
    でも母であるすずめさんを追いつめるような言い方をするのはいただけないですね(>_<)
    まずは自由に来るのではなく時間を決めて手伝いに来てもらうようにするのはどうですか?
    頼ってたらそれが普通になってしまっていつまでも出来るようになれなそう等言ってみるとか…。

    • 8月31日
  • すずめ

    すずめ

    時間決めるのはわたしも旦那に提案したんですが、反対されました。。
    来て欲しく無いんだと本心が遠回しに伝わってしまうので。。
    それよりこれとこれのとき手伝ってくださいという言い方でそれ以外は手伝い不要ときっぱり伝えていったほうがいいって言われて、たしかにそうかなと思いました。

    頼っていたらそれが普通になるのは本当に避けたいですが、義母はそういう環境で生きているのできっと普通のことになっていそうです。
    義母の子は全員社会人で4人いますが未だに義母は子離れ出来てない感じがあります。子どもたちも義母を頼りにしてるし…
    一方わたしは核家族で育ち、親も私に好きに生きなさいというタイプです。他人にとやかく言われるのが嫌なので自立心が強いです。

    子どもが小さい今だけだと思って耐えたいですが、ずっと続くことの気がしてならないですね。。

    • 8月31日
ありす

毎日お疲れ様です😊
まだ子供が2人になって1ヶ月。全然慣れないですよね😥
私も切迫で入院して上の子を実家に預けていたら、じーじ、ばーばっ子になってました💦実家ではとてもお利口に過ごしていたそうです🍀
今はアパートに戻っていますが、家族4人で何とか頑張れています🙂私もイライラしちゃうし、上の子も泣くし。今まで育児なんて手伝ってこなかった旦那が見兼ねて、休みの日とか仕事が少しでも早く帰ってきた時はミルクをあげたり、本を読んだりしてくれるようになりました😊
旦那さんはすずめさんと結婚して家族になったので、育児で大変なことは家族で話し合って決めるべきかなと思います。義母の家ではないし、子供たちの母親はすずめさんなのでそこは尊重してもらえるよう、旦那さんに伝えてもらえないですかね?😔
頑張って2人のママになろうとしているのに、義母が過干渉すぎたらなれるものもなれないのかなーと思いました🌼

  • すずめ

    すずめ

    2人の子どもを見るって思ってた以上に大変でした…。わたしは1人で見る気でいて、上の子の時も旦那は仕事でいないので1人で育児をしてきました。いるときはものすっごく手伝ってくれます。
    義母はお風呂のとき我が家に来て下の子を見てくれていて、上の子と私がお風呂に入るのですが、上の子が出るとき拭いたり着替えを見たりしてくれます。
    「下の子も1ヶ月になったし一緒にお風呂に入れるので、もうわたし1人でも大丈夫かも」
    と今日いってみたのですが
    「おふろ上がった下の子受け取りに行くくらいできるからいいよ〜」と言われました。
    本当に悔しいですが、下の子を見てもらえることは有り難いです。ラッキーって思えればどんなに楽か…

    今日も義母がリビングで下の子抱っこしながらテレビをみており、早く帰って欲しかったので私が「長時間ありがとうございましたー!」と抱っこを変わったのですが、チャンネルを変えてサッカーの試合観戦が始まってしまいまだ帰ってくれないのかと絶望的になります。
    旦那に愚痴りたいけど、まだ帰っておらず、今日も会えそうにありません😂

    • 8月31日
  • ありす

    ありす

    私も1人目の時は里帰りせずに頑張ったのでいけると思ってましたが、やっぱり1人で2人見るのは大変ですよね😭
    私は今1人で2人をお風呂に入れてますが、やっぱりバタバタです😂自分の体や顔なんてゆっくり洗う時間はないし、下の子を先に入れて待たせておくとギャン泣きです😥でも上の子はお風呂大好きで遊びたい…
    ラッキーって思えた方が良いですが、義母だとそんなに上手くいかないですよね💦💦
    でもお風呂は手伝ってもらった方が絶対楽ですよ😊

    帰ってくれないどころか自分の家のように居座るんですね😂
    手伝ってもらうところを決めて旦那さんに伝えてもらい、その時だけ来てもらえるようにできるといいですね🙂🌸

    • 9月2日
  • すずめ

    すずめ

    わたしの気持ちに波があり、きのうは有難く感じても次の日億劫になったりしてます。
    お風呂は手伝ってもらうのが楽です。そのあと居座られるのがしんどいんですよね。。しかし自分が楽するためというより上の子との時間をとるためにも義母にフォローしてもらうって考えると少し気持ちを切り替えられそうと最近思えてきました。

    • 9月4日
  • ありす

    ありす

    やっぱり産後はきもちが

    • 9月4日
  • ありす

    ありす

    すみません、途中で送ってました💦
    産後は気持ちが不安定ですよね😅
    子供が2人いると上の子に我慢させちゃってることが多いと思うので、そう思えるのが1番いいですね😊✨
    だんだん育児に慣れて余裕が出てきたら、きだと義母がする事もなくなってきますよ⭐️

    • 9月4日
  • すずめ

    すずめ

    ありがとうございます。
    昨日生理も始まって🌀まさに情緒不安定真っ只中だったのかもしれません。。
    義母からきのう、私が羨ましいって言われました。保育士をしてたから子どもを成長させるために少し上のハードルをつくっちゃうそうです。私が今の子どもをそのまま可愛がっているから、羨ましいと。母親は本当はこれでよくて、先生になる必要はないからいいよって言われて少しホッとしました。わたしが甘いタイプなので、義母が引いた視点で見てくれているのはいいバランスなのかもしれません。今は余裕がなくてそう思えない時も多いですが😂

    • 9月5日
  • ありす

    ありす

    素敵な関係ですね😊
    客観的に見て、自分の子育てを認めてもらえるのは本当に嬉しいですよね❤
    すずめさんにはすずめさんにしかできない子育て、義母には義母しかできない子育てがあるので、上手く協力していけるといいですね😆✨
    少しずつ余裕が出てきたら、気持ちも変わってきますよー😊

    • 9月5日
  • すずめ

    すずめ

    ありがとうございます。今が1番いそがしくて気が回らないのかも知らないので少しずつ余裕がでるといい方向に向かうといなって思います。

    • 9月7日
よつば

初めまして。
私の義母も元保育士です。
義実家とは車で5分の距離で、私が産休に入ってから過干渉が続いていました。何か理由をつけてやってきては「調子はどうだ?産まれそうか?破水とはこういう状態だ、陣痛は〜だ、なんかあったらすぐに連絡して」などと毎回言われて、イライラ、ウンザリしてました。
義母からしたら嫁いでくれてありがとう、家族なんだから自分の娘と同じようにお世話もしたいと私に言ってくれて…非常にありがたい事なんですが、正直、心の距離を詰められグイグイ来られて不愉快でした。ただでさえ身体も重くてイライラしてたので、ペースを乱されるのがとにかくストレスでした。
産後も義母の赤ちゃんのお世話したい願望が強くてイライラしました。イライラがピークに達した日、義母に「私は実父が幼少期から単身赴任でほぼ女手1つで実母に兄弟3人育てられました、その忙しさから、何事もまずは自分でやってみて、困った時は言いなさいという方針で育ちました、ですのでまだまだ人に甘えるのは苦手ですが、まずは色々自分達で考えながらやってみて、悩んだ時、困った時にお義母さんや周りの人にお世話になりたいとメールで伝えました。
それから義母の過干渉は無くなりましたよ!
全然回答になってませんが😂
環境がよく似ていたのでレスさせて頂きました。
まだまだうちも生後2週間です。お互い頑張りましょう!

  • すずめ

    すずめ

    まずは自分でやってみたいっていう伝え方いいですね、参考になります。
    昨日下の子が1ヶ月検診が終わったので少しずつ買い物に行けるようになりました。今まで義母に買い物も頼んでいたのでまた一つ距離をもてそうです。
    次は夕食の支度とお風呂ですが、赤ちゃんがいるとお風呂が大変です。赤ちゃんに無理をさせるやりかたでは義母も納得しないと思うのでやり方を考えてこなくてもいいように切り替えていきたいです。理想は首すわりのタイミングですが、もっとはやいといいな…って思っちゃいますね。

    • 9月1日