
コメント

すーい
3ヵ月位するとまとめて寝てくれる日数が増えますよ😊

かいる
個人差だと思います。
一番上の子は、きっちり三時間を離乳食はじめるまで続き、寝かしつけは添い寝を小2まで続けてました。
真ん中の子はおしゃぶり加えさせて横にしたら朝までぐっすりでその後も一人で寝れました。
今、1ヵ月の次男お兄ちゃんたちのうるさい音で昼間寝れないので夜は5時間続けて寝ます。
1人1人の個性に会わせてたらこちらの身が持たないですよね。
6ヵ月過ぎたらねんねトレーニングも出来るし、反応も変わるので目安として6ヵ月までやるしかないと思って頑張ってます。
倒れる前に旦那や親に少し寝かせてって頼るのもいいと思います
-
でこぽん
やはり個人差が大きいみたいですね!
うちの子はどうなるのやら…。
でも終わりがないわけではないので
今だけだと頑張って乗り切ります!
ありがとうございます♡- 8月31日

みは
個人差あると思います(>_<)
うちの子は新生児の頃から全然起きなくて、私が目覚ましかけて起こしてました。
1カ月から起こすのやめたら、まず4時間寝て、1カ月の終わりには朝まで寝ました😱
でも1歳になっても何度も起きる子もいるみたいですし、ほんとその子によるんだと思います😭
-
でこぽん
やっぱり個人差が大きいんですね〜!1ヶ月で朝までとか
素晴らしく親孝行な子ですね😍
ありがとうございます♡- 8月31日

KKS
子供によるとは思いますが、1ヶ月すぎてから夜は少なくとも3~4時間はまとめて寝てくれ、授乳したらすぐ寝てくれるので寝不足って感じではなくなりました!
初めての育児だとやっぱり緊張もあると思いますよ💦
いかに短い睡眠時間で爆睡できるかですよね😭
-
でこぽん
やはり新生児期過ぎたら
多少はまとめて寝てくれるみたいですね!
希望が湧いて来ました!
残り半分の新生児期を頑張って乗り越えます!
ありがとうございます♡- 8月31日

退会ユーザー
私の息子はもうすぐ3ヶ月ですけど未だに寝不足なのが続いてます(^_^;)
-
でこぽん
そうなんですね〜😭
お互い頑張りましょう!😂- 8月31日

masakuma222
1ヶ月半ですが睡眠とれません。
抱っこでないと寝なくなり、ソファで座って抱っこのまま仮眠の日々です。1日トータル3時間睡眠くらいですかね。個人差は大きいのではないでしょうか…
-
でこぽん
トータル3時間…
大丈夫ですか⁈
個人差が大きいみたいですね…。
お身体ご自愛ください😭- 8月31日

まる
昨日はじめて7時間寝ました!
長くても4時間だったのでびっくりです。はじめは、きっかり2時間でおきてきました(・・;)
-
でこぽん
7時間!
大人と同じですね😂
お母さん想いのいい子ですね♡- 8月31日
-
まる
ちなみに今日はもう八時間経ちましたがまだ寝てます…(笑)
- 8月31日
-
でこぽん
素晴らしいですね😍
妊娠中とかに何か気をつけてらっしゃった事とかありますか?
私は砂糖は摂らない(オリゴ糖などで代用)
寝る前に15分ほど深呼吸など、イライラした赤ちゃんにならないように
対策してみてたんですが 笑- 8月31日
-
まる
なんにも気をつけてませんでした(^_^;)(笑)好きなものを食べて飲んでぐーたらしてました(笑)
分娩時も胎児心拍不全で緊急帝王切開にはなりましたが至って健康です✌- 8月31日
-
でこぽん
そうなんですね〜!
私ストイックな性格なんで
結構食事制限とかしてました😂
その神経質さが我が子に遺伝してない事を祈るばかりです 笑- 8月31日

退会ユーザー
個人差あるので、よく寝るようになったかと思えば、またよく起きます💦
だから、寝るときに寝るしかないです涙。うちは、2、3ヶ月は、一晩に1、2回でしたが、それからは、3回になり、7ヶ月は、1時間おき、、今は2回です。
-
でこぽん
なるほど〜。
その時々で違うんですね!- 8月31日

退会ユーザー
1ヵ月過ぎてから少しずつまとめて寝てくれるようになりました🌟
2ヵ月からはかなりまとまって寝てくれるようになって、満足!とまではいかないけど必要な分の睡眠は取れてる感じになってます😌笑
その分お昼寝を全然しないので、それはそれでキツイですが…😂笑
-
でこぽん
やはり1ヶ月で何か変化が見られるみたいですね!
うちの子はどうなんだろう…
まとまって寝てくれればいいのですが😂
しかしお昼寝してくれないのも
辛いですよね😂- 8月31日

椎名.
4ヶ月までは3時間睡眠とれたら良い方でした😢
今でも寝不足で 寝かしつけ中にいつの間にか私まで寝落ちしていたりします😂
-
でこぽん
そうなんですね〜。
なかなか個人差が大きいみたいですね!- 8月31日

あややや
個人差はあると思いますが、退院してからは3時間くらい寝てました!2カ月になった頃夜まとめて5〜6時間寝てくれていたのですが、2カ月半になり急に2〜3時間おきに起きるようになりました!それまで寝れてた分、余計睡眠不足を感じるようになりました。
-
でこぽん
大きくなってから寝なくなるパターンが
結構あるみたいですね!
うちの子はどうなんだろう…😂- 8月31日

かめぞん
個人差ありますよー。私も同じ時期に同じことここで質問しました。
みなさん三カ月になればって回答くださったのですが、中には1年、もしくはそれ以上って方もいて…
結局わたしは4ヵ月かかりました。今でも朝まで寝ることは稀ですが5時間寝れたらだいぶ楽です!
これから夜泣きとかも始まるかもですし、どうしてもダメな時は週に一回一時保育などに預けて睡眠時間確保してます。
こっちが倒れちゃいそうですよね(><)
-
でこぽん
夜泣き…今から恐怖です😂
なんで泣いてるのか分からないとか
コッチが泣きたくなりますよね〜💦
どうしてもダメな時は
誰かを頼ります!
ありがとうございます♡- 8月31日
でこぽん
そうなんですね!
希望が湧いて来ました!
ありがとうございます♡