
コメント

よっちゃん
私の旦那もそうですよ
危機感とかもないし旦那に期待もしません(笑)
だから旦那にはそもそもお金を持たせていません

チェイス
うちの旦那もそうです。
育休中は給料ないけど、手当がある程度入るんでしょ?なんでそんなにお金の心配するの?と言われたことがあります。
貯金は100万しかなく正直将来不安です。旦那的には通帳には100万前後をキープさせて生活しよう!なんだそうです。
私は諦めました。自分で別に貯めてます。
-
リツ
100万あるだけすごいです!
出産前なのに旦那は多分夏のボーナス(30万)以外は残ってないと思います💦冬のボーナスなんて、使途2/3は不明で無くなったと言われました💦💦
貯める貯めるは口だけです💦💦
旦那は手取り20で養育費3.5万払ってるし、唯一の車・軽自動車のローンもあと3年💦
私は今で手取20無いから育休中どうやって家賃払うのか(;つД`)
私の夏のボーナスはほぼ里帰り出産費用に残しています。
旦那は趣味の野球のグローブに2個で10万使ったらしく、お義母様と2人でブチギレました。(そのうち6万はふるさと納税でだそうですが…旦那の所得だと3.5万越えて納税しても無意味なのに…)- 8月30日

まりるい
ブチ切れてくれる義母さんが居るのなら、協力してもらった方が良いかもですね。
これから子供産まれたらさらにお金かかりますよー(´・ω・`)
夕飯も、納豆とかもやしとかで質素にしてしまって良いのでは?
お小遣い制が嫌で、用途不明なお金が多いからこういうとこで節約するしかないよね?と。
でも妊娠中ですし、お母さんはお昼にでもちゃんとした食事食べて下さいね(笑)
あくまでも、ご主人に身をもってわかってもらうための苦肉の策です…
-
リツ
お義母様…グローブの件は怒ってくれたのですが、やっぱり甘いところもあって…
車2台は保険料も払えないので、子供が産まれたら旦那は原付2種通勤かなって言ってたんですが、お義母様的には雨の日とか大変よ~と言ってきて…。
旦那は入社した時はビックスクーター通勤でしたし、そもそも今私が7ヶ月入って50ccのスクーターで通院しているのに💦💦それは危なくないん?!って思います…。タクシー代なんて無いですし💦💦
ご飯はおかず1品でも、白米と納豆だけの朝ごはんでも文句言わないんですが…プロテインを自分で買ってるしお菓子は食べるし、飲み物はお茶を沸かしても飲まずアクエリアスとか買った水とか買ってきて(-""-;)
お茶のが断然安いんですけどね…- 8月30日
-
まりるい
おかあさん、それじゃ甘いですよねー…
確かに雨の日は大変かもですが…
車は維持費がかかるし、大雨くらいならバスとか使えばいい話ですしね。
それより7ヶ月でスクーターは危ないですよー(´・ω・`)
優先すべきはリツさんの身体と、これから産まれる子供です。
ご主人の細々したもの、結構お金かかりますよね…
まぁ、夏の間は汗もかくだろうし、スポーツ飲料も仕方ないと思いますが、涼しくなったらそこも節約したいですよね。
あとはこのままだと生活が不安だから実家に頼る事になるかも…とご主人のプライドを刺激するとか??
それにはご主人が節約に協力してくれない事、これから子供も産まれるのに、生活に対してまるで危機感がない事を実家に話さなきゃいけないよね、と前置きをして。
うーん、難しいですね…- 8月30日
-
リツ
20km弱ぐらい頑張れって感じですが…私、用事がある時旦那の職場まで車借りに50ccで行くのに💦
…里帰りするまで通院は原付です😢
通勤は電車ですが…バスもあまり便利がよくなくて。通勤もチャリのが早いんじゃ。ってぐらいです。
産婦人科は駅から1.5kmなので時間があれば歩けなくもないですが、家から最寄り駅までがそもそも徒歩15分なので原付のが楽です(^_^;)
旦那は実家大好きで、休日はたまに帰ってご飯食べて帰ってきます😅
だから実家に頼ると言っても全く抵抗がないというか、寧ろまだ子供気分です。結婚する前は、実家にお邪魔したら向こうのお祖母様から、「おいしいもの食べて帰りなさい」って5000円お小遣い貰ってたり😅
私が鬼嫁すぎて嫌なんですかね(苦笑)
ちなみに旦那実家は県外で車で1時間半。私の実家は車で3時間。なので実家に厄介になることはないんじゃないかなと思います。
旦那の御姉様もお子さまが小さく、御姉様が用事があると子供や犬を預けて行くらしいので、私自身も旦那実家には頼りづらいですし(-""-;)- 8月30日
-
まりるい
里帰りするまでは仕方ないですね…
事故などに気をつけて下さいね(´・ω・`)
もともとバイクで通勤されてたなら問題なさそうですけどねー??
車に慣れちゃったのかな?
リツさんのご実家に頼る事になるかも…と言っても甘えちゃう感じですかね(´・ω・`)
私なら自分の金銭管理のせいで義実家に頼るよー!なんて言われたら嫌ですけどね…
それも、助けてくれるな助けてもらおうよ!みたいな感じなんですかね?
もちろん実際助けてもらう訳ではなく、このままだとそういう事にもなりかねないよ!という脅しなんですが…
ご主人、結婚して父親になるのにちょっと子供過ぎますね…
自分の欲しいものは譲れない、妻から家計を見せられても何とかなるよ…
子供1人育てるのに莫大なお金かかるのに困っちゃいますねー…- 8月30日
-
リツ
車に慣れたみたいです💦元々大型バイクも乗ってましたが、車買ってからは全く乗らなくなって売ったので…。
結婚前は燃費リッター7のスポーツカーで、片道40kmぐらい通勤していたらしいです…結婚して即売らせました。フルローンで買ってたのでほんとしばらく車売ってもローン残ってて大変でした(;つД`)
里帰りするのも、ゆっくりしてきたら~って感じなので、助けて貰えるならヤッター!という感じに受け取れます。うちの旦那は大黒柱って感じは全くないですよ。
うちは父親がすでに他界し、母親がフルタイムで働きながらも土日は90歳の祖母の為に動く…という状態なので、里帰りもどこまで頼れるか😭
母親は管理職なので22時でもまだ働いている時もあります。
元嫁との間の子をほんの少しの間見てただけなのに、育児もやったことあるしお風呂だっていれてたし!と偉そうなんで、アテにはしてませんが、頑張ってもらおうとは思います💦
(※元嫁が産後実家に帰ったのが生後半年かそれ以下か…その後離縁しています)
あるだけ使っちゃうんですよ。
元嫁に一度だけ、お金足りないから余分に振り込んで!と言われて私に相談せず5000円多く振り込んでたり、
結婚前の話ですが、学生時代の元カノ(バツイチ彼氏有)に、10万貸してラインブロックされて住所もわからないとか…旦那の言い分は、「彼氏も親も頼れなくて…と言われた」らしいですが、はぁ?って感じです。
旦那が帰ってきたので、通帳見せてと言ったら、アプリでつけてる家計簿を見せてきて…カード払いのものは入力されてないからわからないし…
更には、8月だけじゃなくて7月の家計簿も見たら怒りだして、「お前は男が逃げていくタイプやな」と言われてスマホ取り上げられました。
マジで意味わかんないです。
束縛と思ってるんでしょうか?束縛なんでしょうか?
子供の為に貯金しろ・里帰り出産は検診代も立て替え・冬のボーナスみたいに使途不明は許さない。と言った上での確認なのに。- 8月30日
-
まりるい
ああー…
人様のご主人ながらどうしようもないな…と(´・ω・`)
子供なんでしょうね。
男が逃げていくタイプとか…
自分は前妻から逃げられたというのに…
束縛ではないですよ。
そんなご主人なら不安になりますし、せめて一緒にお金の管理させて欲しいですよね。
アプリじゃ、詳しい事はわからないし、通帳見せてもらう方が確実なんですけどね。
子供が産まれて変わってくれたらいいんですが、どうなりますかね…- 8月30日
-
リツ
旦那からその後、「考え方の違いやな」っていわれたんで、
「ラインとかメールとか他の機能を使うならまたしも、家計簿みていいよって渡されたから先月のもみただけやのになんでそこまで怒られなあかん?
家計簿のひとくくりちゃうの?
100歩譲って私が悪いとしても、8月だけしか見たらあかんとか限定的に言った?
そんなに見られて困るものあるん?!」と言ったらすっごい機嫌悪そうにして、スポーツジムに行く時間だから。と出掛けました。
ジムと家計の話どっちが大事?!と言ったら、もう家計簿見たやろええやろ!と言って…
なんなんですかね全く…
旦那の言い分では、家計簿みていいよ。というのは縦スクロールの8月しか認めてなかったみたいで、他の月も見るなら一言言ってほしかったらしいです。
子供の為にいくら貯金してんのか知りたいだけであって、収支をちくいち監視したいわけちゃうし…
一応貯金30万はあるらしいですが、30て…夏のボーナスまんまやん…という感じです😅
まぁ、昨年夏ボーナスは確かスポーツカーのローン一括返済で使ってたし、結婚する前の車までとやかくは言えないので、
もう旦那の貯金はあてにせずに自分の貯金と夏のボーナスだけでも里帰り出産できるように頑張ろうとはおもいますが😅
来月里帰り先で検診受けますが、新幹線代も私自身の小遣いの範囲から捻出ですし😅
元嫁さんとの別れた理由は旦那の言い分しか聞いてないからどっちが悪いとか判断難しいですが…なんだかなぁ😅
旦那は怒らない人だからいいなぁと思ってたんですが(言い合いでも、険悪になっても怒鳴ることはないんで)
怒らないというよりは、私に対して不満があっても文句言わないから、俺にも文句言うな。という感じなんだろうなぁって最近おもいます。
私が産休入れば手当金はいるまで時間はかかりますし、それでも家賃払わないと生活できないんで、嫌でも払わせます…(;つД`)- 8月30日
リツ
そうですよね…
ただ、お小遣い制は嫌だと言い張り、通帳をみたこともないんです。
(共働きなので出しあっていて残りが小遣いです。)
小遣い帳をつけろといってつけているらしいですが絶対見せてくれません。
困りました。
よっちゃん
うちの旦那は自分で管理ができない事を自分で分かってるのでお小遣いとゆうか1日いくらつかうから月にいくら、って決めてそのお金で自分でうまいことして、って言ってあります( ¨̮ )
リツ
なるほど…自覚があるだけ素晴らしいです(;つД`)
うちは、無駄遣いしてないつもりらしいです。
お酒・タバコ不要ですが、手取り20で養育費3.5万払ってるんだから小遣いいらんやろ…と個人的にはおもいますが(苦笑)
電気もつけっぱなし・エアコンは23度でドア開放💦💦
なんと今月電気代14000円でした。2人暮らしなのに。絶句…。
よっちゃん
後はもう言いつづけることしかないです(笑)
いつも喧嘩になりますが、、(笑)
喧嘩になった時に
ならもう好きにして自分で全部管理して!
って言えば自分でできないのが分かってるので、ごめんと謝ってきます!
リツ
そうですよね…根気強く言い続けます💦💦
いつも足りない分ちょっとだったら私の貯金から補填してたのも甘やかしてたかなと💦💦
とりあえず電気代の請求からします(苦笑)
よっちゃん
扉が開いてたら、扉!開いてる!
っていちいちゆうことですね(笑)
自分1人で抱え込むのはしんどいですよね
だからちゃんと旦那にもこっちは必死なんだよ!と分かってもらうためにも言うことは大事だと思います!
うちのところは旦那のお小遣いが余ったり頑張ってるかな?とおもった時にはご褒美あげます( ¨̮ )(笑)
リツ
毎日言い続けて鬼嫁って言われます。
…毎晩毎朝シャワーを浴びる・スマホは機種代込みで月13000円も改善できないという・生命保険は弟の成績の為にと向こうの家族の言いなりのプラン(月15000円)で見直しもしない…
挙げ句のはてに、水道代高いのはお前の髪が長いからと言い出したのでいらっとして切りました。水道代変わりません(苦笑)
逆に、服はよれよれでも着てたりするので…なんだか不思議です…
旦那が貯金できてるか確認する術がないのが困りますね。
私の通帳をみせても向こうは見せてくれず(;つД`)
よっちゃん
うちも言われますよ(笑)
でも家族支えるために言いたくて言ってんじゃないよーって言います( ¨̮ )
うちもスマホ高くて毎月怒ってます!
リツさんの旦那は自分のせいで、ってことを全く理解してないですね、、
もう少し自分が悪いかも、ってことを分かってほしいですね
こっそりみれないんですか?😢
リツ
子供のことを考えて貯めてほしいです。ほんとに。いくらかかると思ってるのか・・・(;´Д`)
通帳は常に鞄の中にあること・生活時間帯が大きく違うこと(私が出勤するときまだ寝ていて、旦那が帰宅するときはまだ起きていますが、そのあとスポーツジムに行くので、ジムからの帰りの時間は私はもう寝ています)・寝る部屋も別々・休日も合わない…なので見る隙がないです。
神経質なんでちょっとの物音で旦那は置きますし。1階の住人の口論がうるさくて眠れないと、耳栓を買うほど…
貯まった?と聞いて「ちょっと…」としか答えられないので、貯まってないと思います。