妊娠後期の体重管理について、食事内容や体重増加に関する相談です。食事制限によるストレスや赤ちゃんの安全性に不安があります。お腹が空いた時の対処法や摂取カロリーについて教えて欲しいです。
妊娠後期の体重管理について。
(長文です)
現在35wの妊婦です。
妊娠前は153cm35kgと痩せ型でした。
しかしただいま12kg増加で47kgになってしまいました…。
切迫早産気味で張りどめを服用しており、運動は出来ません。
つい最近里帰りしてきたのですが、里帰り前の病院では
「元の体重が少ないしこのくらいなら平気、最終的に12kg増加を目安に」
と言われていました。(その時+10kg)
しかし先日里帰りしてこっちの病院に行ったらこっぴどく怒られてしまいました…。
「身長が低いから最終体重+8kgを目安に」
「この時期だったら+6kgでも増えすぎ」
「今から絶食してもその蓄えた脂肪で赤ちゃんは育つよ」
等かなり言われて参っています^^;
先生には、体重管理もまずまずだからお腹空いて寝れないなら食べて大丈夫だよ。と言われたのですが、その直後助産師さんにかなり怒られました。
運動もできませんし、どのようにしたらいいでしょうか。
指導を受けてからかなり食事には気を付けて毎日ずっと空腹と戦っています…。
ちなみに今日の食事は
【朝】
パン類1つ
野菜スープの具だけ
サラダ
低脂肪無糖ヨーグルトにイチゴジャム小さじ1程度
【昼】
パスタ半人前
蒸した千切りキャベツ
ところてん少し
【夜】
野菜たっぷりの鍋か水炊き
(白菜、ネギ、豆腐、白滝、鶏肉3切れ、大根、人参など)
飲み物は水とお茶、たまに無糖炭酸水。
この食事に変えてから1週間で2kg落ちましたが、満足感はありません。
またこれは食事を変える前からですが、食べてもすぐにお腹が減ってしまいます。
ガムを噛んだり氷を舐めたり色々してはいますが、特に寝る前の空腹が辛くて何時間も寝れない日も…。
長くて良く分からない文章になってしまいましたが、この食事で本当に赤ちゃんは大丈夫でしょうか。
絶食しても大丈夫だ、と言われたものの、妊娠中にこんなに体重を減らしていいものなのか不安です。
+8kgまでに抑えて、と言われたのであと1kgは落としてそこから出産までキープしなければならない感じなのですが、正直1週間でかなりストレスが溜まっていてできる自信がありません(><)
お腹が空いた時はどうしたらいいでしょうか。
また、体重を減量する際の一日の目安摂取カロリーなど教えて欲しいです。
- 病院
 - 妊娠後期
 - 運動
 - 体重
 - 妊娠35週目
 - 里帰り
 - 切迫早産
 - 体重管理
 - 妊婦
 - 食事
 - 赤ちゃん
 - 妊娠中
 - 妊娠前
 - 妊娠
 - 夫
 - 出産
 - 先生
 - 体
 - 服
 - お茶
 - パン
 - ヨーグルト
 - 飲み物
 - 大根
 - 肉
 - 野菜
 - 助産師
 - スープ
 - キャベツ
 - 人参
 - サラダ
 
- Ymama(8歳)
 
riko
もっと食べてくださいー😢その内容は少なすぎますよ😢
私も同じような体型です。私のほうが体重ありますが😅
154センチ、41㎏で妊娠しましたが、12㎏まではオッケーと言われましたよ。
妊娠中のダイエットは危険ですよ😢もともとがかなり太めのかたならまだしも、やせ形なんですから。
ゆうゆう
少なくないですか?😫
私は160センチで63キロと肥満体型なのに9キロから12キロまでと言われましたよ!
ごりちゃんさんは元々痩せ型なのであまり脂肪ないと思いますし...
Ymama
コメントありがとうございます!
私もそう思ったんですが、身長が低い分骨盤も小さいので減らせと…😅
今日来た中で一番太ってるよ!など散々言われました(><)
あまり気にしない方がいいんでしょうか😔
riko
その病院大丈夫ですか、、、?
ちょっと異常に厳しいと思います。前の産院ではそんなこと言われませんでした!って伝えましたか?
- 
                                  
                  Ymama
やっぱり厳しいですよね💦
伝えたのですが、元々里帰り予定だったからそっちの病院では言われなかっただけだ、と言われてしまいました(´・・`)- 8月30日
 
 - 
                                  
                  riko
先生だけじゃなく、助産師さんたちもそんな感じで厳しいですか?- 8月30日
 
 - 
                                  
                  Ymama
その逆で、先生は体重管理もまずまずだしお腹すいたら食べていいよ〜と言ってくださったのですが、その直後助産師さんに呼び出されて厳しく指導されました😔💦
- 8月30日
 
 - 
                                  
                  riko
あ、そーいうことなんですね!
じゃあ助産師なんて無視でいいんじゃないでしょうか?
私なら医師の言うことに従います😄
うちの産院も一人やたらと体重にうるさい助産師がいました!でも先生や他の助産師さんからは体重オッケーと言われてたから、無視しました。- 8月30日
 
 - 
                                  
                  Ymama
そうなんですね😳
じゃあ私も、助産師さんも人によって言うことが違ければ、先生の言うことに従うことにします(><)
ありがとうございました☺️💞- 8月30日
 
 - 
                                  
                  riko
そうですよ、何かあれば医師からちゃんと指摘されますよ!
気にせず食べましょう😄
安産になりますように!- 8月30日
 
 - 
                                  
                  Ymama
なんだか気が楽になりました🙏🏼
ありがとうございます😭
元気な赤ちゃん産めるように頑張ります💪🏻- 8月30日
 
 
miumama
私も1人目は、16増、2人目ももうとっくに12増多少先生には、
甘いもの控えてねーとか言われるけど
娘の残したものとか、もったいないので、食べちゃったりしてます笑
多少はきにするけど、ダイエットは
しなくていいと思いますよ(*^^*)
ヒスイ
私も妊娠前痩せ型でしたが今はもうぶくぶく太って+14kgですよ😂たしかに増えすぎと言われましたがそんなひどくは言われませんでした😥
今体重減らしちゃったら出産の時体力なくって大変になっちゃいますよ!助産師の言うことなんて無視で大丈夫です、医者が大丈夫って言っているんだから医者に従った方がいいです😰
最終的に尿糖出たりとか、高血圧にならなければいいんです、バランスいい食事を心がければ体重の増え方なんて気にしないでください💦
Ymama
みなさんコメントありがとうございました😢
次の検診時に、先生に相談してみようと思います。
ありがとうございました!
  
  
コメント