
食事終わりの水分補給は麦茶で!と言ったら義父に嫌な顔されました😲1歳10…
食事終わりの水分補給は麦茶で!
と言ったら義父に嫌な顔されました😲
1歳10ヵ月の息子は同居してる
義両親のせいでお菓子が主食に
なってしまい今、建て直し中です💦
食後すぐにジュースを持ってきた息子。
私が麦茶に変えようと言ったら義父に
かなり文句言われてしまいました😂
義実家でも食事の際、麦茶ですし
誰1人としてジュースは飲みません😥
(義父が夕方にたまに飲んだりします)
子どもだからと考えているのか
欲しがるものは与えたいのか
よくわかりません(*´・ω・`)
義弟夫婦の子どもが10ヵ月ですが
毎食後、ジュースを与えていて
帰省した時の朝なんか
菓子パンに赤ちゃん煎餅、ジュース
と驚くものばかりです😥
(頻繁に帰省するので尚更)
おやつの量もボーロ80g
バナナ1本お菓子小袋2~3
平気で食べるそうで就寝前にも
あげてると義両親がみたりきいたりで
それくらい食べても大丈夫だ!と
言われてしまうのですが普通ですか?
義弟夫婦の子どもが
それくらい食べるのは別に構わないし
私達が口出しすることではないのですが
これを基準にされてしまうと
糖尿病や他の病気がこわいです😣
私と旦那ではもう聞いてくれないので
近々、保健師さんに訪問に
きてもらう予定です💦
みなさんのおやつ事情聞かせてください😢
- まあゆ(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

たーたん
失礼ですが、普通ではないと思います(>人<;)
ご家庭によっていろいろあるかとは思いますが、
与えすぎな印象です!
我が家はジュースはあげませんし、
ましてや食事の時は水ですし、、
お菓子も小袋は、一日一袋です!
今のままだと虫歯なども心配ですよね、、
旦那様ときちんと話されて義父さんにもわかって頂けるといいですね!

ミッキー
ん~ うちは小さい間は10時 15時におやつ 飲み物は基本的には牛乳かお茶でした。 たまに おやつを減らした分ジュースにしたり、、、。 小学生になった今でも おやつは15時だけです。
さすがに友達と遊びながら食べるので内容はある程度自由にさせていますが、、、。
-
まあゆ
回答ありがとうございます🎵
牛乳試したんですが
匂いがダメみたいでした😢
義母は牛乳=スポロンだと思ってて
よく買ってくるんですけど飲ませず
賞味期限きれるの待ちます😢
それで落ち着いてたのに
義父が歩いて5分の自販機に
息子と散歩で行くようになって😔
おやつの時間もある程度
固定してもらいたいのですが😣- 8月30日

なぁ〜お
いまだにほとんどジュースは飲ませてません。2、3回ほど薄めたものを1歳過ぎてあげたぐらいです。
普段は保育園ですが、休みの日はおやつ1回小袋1つか小袋の半分と果物とかにしてます。
3歳まではチョコレートは食べさせない宣言してます。味が濃いものなども避けてます。
私の父もチョコレートとか私たちが食べるものを食べさせたいようで「食べさせてやれ。かわいそうに」などよく言ってますが、今の所言うだけですんでます(^^;勝手に食べさせられるの嫌ですよね💦保健師さんの言うことを聞いてくれるといいですね!
-
まあゆ
回答ありがとうございます🎵
毎日飲ませるようなものでも
ないですよね(*´・ω・`)
3歳までは..の気持ちよくわかります!
でも義両親の基準は1歳で
まだまだ説得に時間はかかりそうです😢
保健師さん早くこないかなと
思ってます\(^^)/- 8月30日

はる
そんな食生活絶対させないです😅
お菓子もたまにはあげますが、毎日はあげないです。ジュースもまだあげません。
子供のおやつって、ただ胃が小さくて1回の食事で量食べられないから、その分を分けてあげるっていう事みたいなので、私は サツマイモ、バナナ、ヨーグルト とかあげてます☆
私はめんどくさくてオヤツではあげてませんが、おやきとかオニギリとかあげてる方もいるようですよ☆
-
まあゆ
回答ありがとうございます🎵
おにぎりやおやき作ったり
野菜でおやつ作ったりしてたんですが
私の用意したものは
義両親が嫌がって与えないどころか
別のものを買ってきて
「こっちのほうがいいやろ」と
それをあげてしまいます😣- 8月30日
-
はる
ウザすぎますね( ゚д゚) 旦那さんは何も言わないんですか?
自分の親なんだからしっかり言ってほしいですね。- 8月30日
-
まあゆ
旦那からも言って貰いますが
ごはんを食べないのは
外で遊ばせないからだと
(実際は支援センターなどを
利用して遊ばせてます)
お腹がへったら食べるようになる
と言われましたが
おやつが18時に多量に与えられ
19時すぎの夜ご飯が入るわけ
ないだろと私と旦那は思ってます😣
なに言っても聞かないので
旦那は言いながらも諦めてます(*´・ω・`)- 8月30日

ハル
お菓子とジュース与えすぎですね💦10ヶ月の赤ちゃんなら尚更あげすぎ!!
じいちゃんばあちゃんは甘やかしてきますよね…うちの実母もすぐ子供用のお菓子やゼリーあげる人なので困ってます(>_<)
お菓子もおやつの時間に量を決めてあげるのならいいと思いますけどね。ジュースは癖になるので私も普段あげてませんが旦那が休みの日にあげていて気になりつつたまにならいいか…と心鎮めてます(^_^;)
-
まあゆ
回答ありがとうございます🎵
時間は15時に私がおにぎりなどを
あげるのですが
義両親は18時頃与えます😣
時間はだいたいおなじですが
お菓子は欲しがるだけあげてしまい
「もう終わり!」という私の声を
無視してしれっと与える義両親。
年寄りだから耳が遠いんでしょうか😂- 8月30日

❅じゅん❅
うちの義父もジュースやお菓子すぐあげます。
保育園の迎えがだいたい17時過ぎになると子どもがお腹好かせてるので
私が少しお菓子等あげます。
その他には与えてほしくないです。
お菓子あげたのに、そのあとに甘いジュースを持ってきたり
きのうも朝から子どもをわざわざ部屋に連れていき
アンパンマンのチョコレートを渡していました。
「は?そんなん食べないからね?」
と大きな声で子どもに言いましたが
本当にいつもいつもいつもいつも意味がわかりません。
あまりチョコレートあげたくないですが
私も好きな為子どももよく欲しがります。
そんなの見せたら食べたがるに決まってるのに。。。
義父は糖尿で、しかも最近心筋梗塞で倒れたので
食事には気を使っています。
なのに義父は甘いジュースを飲みます。
自分が飲むジュースとかを居間に持ってきたのをみたので
「そんなの飲ませちゃダメだよ!?」
と言うと
「これは自分で飲むんだ」
と言っていましたが
子どもの前でジュースなんか飲んだら
欲しがるに決まってるじゃないですか。
バカなん?
あー頭来る。
あれ?
私の愚痴になってますね(T_T)💦
-
まあゆ
回答ありがとうございます🎵
みたら欲しがりますよね😅
義両親宅に毎日来客がきて
(近所に住む遠い親戚)
それがまた居座る人達ばかりで
19時20時までいます( ´゚д゚)
それが嫌になって食事別にしたものの
来客用と自分たちが食べる用に
お菓子が毎日でてきて
欲しがるださだろうからと
子ども達のぶんまで用意するように😣
今19時にごはん用意しても
手をつけず22時になってようやく
ごはん食べたいと言い出します😢
寝る時間ですよね、普通。- 8月30日

ひかる
あげすぎだと思います。虫歯の事も、身体の事も心配になりますね😰
我が家ではオヤツは午前中と午後の2回決まった時間で、飲み物は麦茶、水、牛乳1日一回です(^_^;)
出かけた日にりんごジュース(幼児用)を一本飲ませるぐらいですかね。
オヤツもお菓子は滅多にあげません(^_^;)野菜のパンや野菜スープ、果物とかにしてます🐳
お菓子もまだ幼児用以外は食べさせたことがないです…
ジジババは欲しがるぶんだけ勝手にあげようとするんですよね。あげようとした時は私は阻止して文句言ってます😱
保健師さんに訪問してもらうのが一番だと思います😰
まあゆ
回答ありがとうございます🎵
与えすぎだなあと私も思います😢
ジュースは外食したときに1杯
だったのが最近毎日になって😅
義両親の時代は食料不足だったのか
「何でも食べれればいい」
が口癖になってます😥
何回目の話し合いなんだって
感じはしますが諦めず頑張ります😃