※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Meeiiii
子育て・グッズ

2ヶ月の娘をエルゴの抱っこ紐で抱っこしているが、足が固定されてしまい赤くなる。正しい使い方がわからず困っている。足が出ない場合の対処法を知りたい。

いつもお世話になっています。

生後2ヶ月の娘がいます。

エルゴの抱っこ紐を買ったので
少しずつ外出してみようと娘をインサートにおいて抱っこしてみました。
ですが、何度やっても足がカエル?みたいな形で固定されてしまって抱っこからおろすと、足首に赤く跡がついてしまいます。
本人は抱っこ紐で抱っこされているときは爆睡してくれています。
娘の足が変になっていることにわたし自身が気になってしまって
娘に申し訳ない気がしてきて
あまり抱っこ紐を使いたくなくなってしまいました。
説明書も読んだし、youtubeで抱っこの仕方の動画も何回もみましたが正しく抱っこできていないような気がします。

抱っこしているわたしの方も
抱っこ紐の位置が悪いのか、抱っこ紐をしているときはかなり辛いし(腰や胃など)
娘が大きくなってきて少し遠出するようになってきたらと思うと怖いです。笑
今から慣れておかないと。と思って頻繁に使ってはいますがやはり無理でした…
インサートを使っている場合は、子供の足が出るのが普通みたいなのですが
娘が平均より少し小さめなのか、全く足が出ません。
なので、足が抱っこしているわたしの胃にあたりにあたるので
娘が足を動かすとかなり辛いです。

インサートから足が出ない場合の正しい抱っこ紐の使い方教えていただけたら助かります。
色々な方の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

ちなみに、今使っている抱っこ紐は写真のエルゴのヴィンテージブルーです。
(対面、おんぶ、横抱きができるタイプです。)

コメント

ママ

エルゴのヴィンテージブルーを使用してます。
私はインサートⅢの方使用してます。
足に跡がついたりは仕方ないと思いますよ。うちもついてます。

実際の使用している時の写真とれませんか?
見てみないとわかりませんが、まだ月齢小さいうちは足がでない方もいるようですよ。
うちはインサートのクッションの上にさらにタオルを追加して埋もれないようにしてました。
もしかするとそのようにすれば足はでるかもしれません。試してみて下さい

ママリ

うちも足に跡つきますよー(^_^;)

足が出ていないときは、下のクッションに座らせる?感じにしてました。

というか今でもそうなんですが💦(笑)(2ヶ月になってから入りきらなくなって足は出しています)


足を中に入れているときは、私のお腹に娘の足が当たっているような感じでした。
自分が足で押されて苦しかったです…