
コメント

ゴーヤ
私はセレモニードレス二人とも着せてません😅
大体の人はセレモニードレスを退院時とお宮参りに着せるイメージありますがそれ以外使う機会はない気がします😅

退会ユーザー
男の子ですが、着せましたよ(*^^*)
お宮参りのときも掛け着の下に着せました!
-
やすえみ
男の子でもレースの感じのドレスでしたか?
- 8月29日
-
退会ユーザー
シンプルめなのを楽天で買いました(*^^*)
退院時、看護士さん達にキャーキャー言われて、着せて良かったなと思いました(笑)- 8月29日

pinkcafe
うちは白っぽい服でした!
買ってきたなら着るしかなさそうですね、、、(;゚Д゚i|!)男女どちらでもいいような気がします。
お宮参りのときとか、あとはお食い初めとかの記念写真のときぐらいかなぁと思います。
-
やすえみ
着せるしかないですよね(><)
意外と着る機会あるんですね?- 8月29日

退会ユーザー
ドレス着せましたよー😊
産院で写真撮ってアルバムにしてくれたので🙌
でも皆さんは普通の服でしたけど⭐️
上の子は男ですが、着せましたし、次は女ですが同じもの着せる予定です❤️
あとはお宮参りなどに着せる方多いですね🤗
なくてもいいですが、あるなら着せてあげたらいいと思います👌
-
やすえみ
男の子でもレースのような感じのでしたか?
白っぽい服を用意したのですが、義母が着せてと持ってきましたー- 8月29日
-
退会ユーザー
出来るだけ男の子っぽいのを選んだのでレースはついてないやつにしました!でもお店の人はレースでも全然いいよって言ってましたよ😊
義母さんが持ってきたのはどんな感じのやつですか?せっかくあるなら着せてあげたらいいと思います🙌用意した白い服はお出かけ用にしたら着れる機会もあるし🤗- 8月29日
-
やすえみ
こういう感じです。女の子ならまだしも男の子にも大丈夫なのかなと思ってしまいました。
- 8月29日
-
退会ユーザー
完全に女の子意識ですね😅
そのレースは取れないタイプですか?
取れるなら、男の子でも大丈夫そうですね❤️- 8月29日
-
やすえみ
ですよね(´nωn`)
取り外しできますが、取り外したら柄も何も無い白い服のみになります。- 8月29日
-
退会ユーザー
大きめリボンもレースについてるんですね💦男の子の場合は用意されてた服の方が良さそうですね🤔‼︎
息子のはこれです⭐️逆に次の女の子には女の子らしくないですが、いっかって思ってます😊笑- 8月29日

かなめ
てんとう虫の柄の服を着せて帰ってきました✨
旦那と初めて選んだ服を着せたくて😆
他の家庭は男女関係なくセレモニードレスで退院してましたよ。次に着せるのは100日参りでしょうか。
-
やすえみ
意外とセレモニードレス多いんですね!
- 8月29日
-
かなめ
結構多いですよ✨
- 8月29日

退会ユーザー
私は着せました(๑・̑◡・̑๑)
友だちも男の子出産して
退院の日着せてましたよ😌
うちはお宮参りもそのドレスで
それ以外は着せてません‼︎笑
-
やすえみ
お宮参りでも着せれるならいいですが、退院の時1回の為にドレス?と思ってしまいました(><)
- 8月29日

ひぃ✳︎
うちは、病院のマークが入った退院服をいただいたのでそれを着せました🐹
セレモニードレスはお宮参りに着せました🙋❇️
義母は退院の時に顔出しますか?ださないなら着せないでお宮参りにでも着せたらいいと思います😁
義母と会うならせっかく買っていただいたのでセレモニードレス着せます😅
-
やすえみ
旦那家族と同居なので来る可能性大です(´nωn`)
確かに買ってもらったのに来てないと嫌な思いしてしまいますよね…- 8月29日
-
ひぃ✳︎
だったら着せた方がいいですよ⤴️後々面倒くさいから😁
白っぽい服ならいつでも着れるのでセレモニードレスにしたほうがいいですね🙋- 8月29日
-
やすえみ
ですよね〜(><)
後々、面倒くさくなるのは嫌ですもんね…
せっかく買ってもらったので着せたいと思います!- 8月29日

🐼
セレモニードレス着せましたよ。同じく義母から買ってもらいました。
わたしの地域はセレモニードレス着て退院する人は少ないみたいですが...
かわいいですよ🙆
1人目は女でしたが、次が男でも着せます!
自宅での100日祝いに着せましたが、写真館では、もっと写真写りのいいものを着せてとりました。
買って頂いたなら、次はいつ着せるかなんて考えなくても、その時に着せるだけで十分かなとも思います。

Hina mama💕
私は着せましたー😊
でも着せていない人も普通にいましたよー!
次に着せたのはお宮参りのときでした😆
もうそれ以降は着る機会ないですねー😅

あい
セレモニードレスは退院時とお宮参り、お宮参りの撮影で使ったのみです。
男の子用、女の子用ありますよ。
2回くらいしか着ないと思うので、安いのを買うか、記念と思って奮発するか、ですね。

r♡
男の子でも女の子でもドレスは着せれますよ◡̈❤︎
私は着せました♡
お宮参りの時も同じものを着せて、着物を上から羽織る?感じでした☺︎
用意してくださったんですね✩*॰¨
羨ましいです!
やすえみ
やっぱり着る機会ないですよね。
これ着せてと持って来られたので着せるしかないですが……
ゴーヤ
まぁでも買ってきてくれたならラッキー!
ってな感じで着せてあげたら義母さんも喜ぶと思いますしいいですよね😆🙆