
コメント

ザト
小さいお祭で涼しくなった夕方、最大1時間程度の滞在時間なら問題ないと思いますよ♪

♡いっちゃんママ♡
こんばんは(*´-`)
今6ヶ月の娘ですが連れていきましたよ!!
日中行きました(*´-`)
夜は人も多いし、虫も沢山いるし、寝る時間もあるので💦
3時頃とかにさーっと一通り見る感じでしたがあまり暑くない時間で人もたくさんいない時間で長居はしないで行くのがオススメです(*´∇`*)
-
ちびゆい
夜6時からの祭りに行きたかったんですが厳しいですね(;´Д`)明るいうちに行ける祭りを探したいと思います!ありがとうございます\(^^)/
- 7月30日
-
♡いっちゃんママ♡
行きたいですよね(>_<)
くんめーサンもおっしゃる通り、小さな赤ちゃんがいると思って行動してる人は少ないと思います!!
夜ならお酒を飲んではしゃいで歩いてる人もいるし……💦マナーのない人がたくさんいるので何かあった時怖いですよね(>_<)
知り合いとかに会って止められては長話とかも疲れちゃいますし💦
やっぱり夜のお祭りは少し避けた方がいいかもしれないです( ̄^ ̄゜)
そのお祭りはその日夜6時からで終わりなんですか??
次の日とかはやってないんですか??- 7月30日
-
ちびゆい
3日間あるんですが夜6時から9時まであるんです(;´Д`)夜8時には寝る習慣はついてきたし行けるかなと思ったんですが、確かに町中が居酒屋状態みたいなもんですよね( ̄▽ ̄;)
そんな中に連れてくのは嫌ですねー- 7月30日
-
♡いっちゃんママ♡
3日間夜だけのお祭りなんですか??
6時から行って1時間くらいならどーですかね??
ス行くまでに距離ありますか??
すぐ行けるとこなら旦那様とかに人が多いかとかさっと見てきてもらってそんな賑わってない感じなら1時間くらいなら大丈夫な気もします(o^^o)
3日間あるなら初日のスタートって家族連れとか多い気もしますが💦これは私の勝手な憶測なので(¯―¯٥)
私も地元のお祭りは知り合いに合うのもめんどいし、疲れちゃうので昼間に1時間ほど行くだけにしようと思ってます!!
地方のお祭りはおそろいの甚平3人で着て1時間ほど歩いてきました(*´罒`*)
赤ちゃんにもいろんなもの見せたいですよね(≧∇≦*)
旦那様とよく相談されて少しでも気晴らしで行けたらいいですね(o^^o)- 7月30日
-
ちびゆい
旦那は仕事が遅いので私が抱っこ紐で行こうと考えてました(^^;
1時間だけなら大丈夫そうです!
本当に娘に色々見せたいです!
一歳からでもいいんですが0歳の夏は1回だけなので夏らしいことさせたいですよね
家族3人お揃いでとか理想です!羨ましい\(^^)/♡
色々考えてくれてありがとうございます!- 7月30日

くんめー
確かに大きくて人の多いお祭りはちょっとこわいですね。
きっと周りの方々も5ヶ月の赤ちゃんがいると思って行動している方は少ないと思うので、行かれるならあまりゴミゴミしていないお祭りがいいかなと思います。
うちは夜出かけても、お風呂や寝かしつけの時間までには家に帰りますよ。
いつもよりちょっと遅くなることもありますが、ズレても最大1時間くらいです。
-
ちびゆい
結構大きめの夜6時からの祭りで厳しいですね(;´Д`)人の多い祭りはやっぱり危ないですよね!
ありがとうございます\(^^)/- 7月30日

ぽんママ★
最寄駅で先日お祭りがありました。
3ヶ月半の赤ちゃんをエルゴで連れて行きました。19時半から30分間くらい、屋台を見て回りました。
その後にお風呂に入れて、寝かしつけは22時くらいには終わった気がします(^^)
-
ちびゆい
うちの子が20時には寝る習慣がついててそこがネックになってます(^^;寝る時間遅くなっても変わりはなかったですか?
- 7月30日

みいこ☆★
こんばんわ☆先週の金曜日に花火大会に行ってました☆私達も6時半頃に行ったんですが、まだ5ヶ月も経ってないような赤ちゃんも結構見かけました^^大体お父さんに抱っこされてました☆私も旦那と来年はあんな風に一緒に来れたらいいねって話てまた^_^
赤ちゃんの安全確保、暑さ対策、ベンチなど休める場所などがあるなど等あれば大丈夫じゃないですかね^_^あくまで私の意見です(^^;;
-
ちびゆい
確かに場所などがどうか大事ですね!街中であるので交通も混雑しそうな点などすでに心配です(^^;
下調べしてまた考えたいと思います!ありがとうございます!- 7月30日
ちびゆい
結構大きめの夜6時からの祭りで厳しいですね(;´Д`)その時間でいける祭りを探したいと思います!ありがとうございます\(^^)/