コメント
退会ユーザー
そんなときもありますよ。
ルニー
うちの子も2ヶ月です!
2ヶ月入った頃に22時ー朝7時までグッスリ寝てた時はさすがにビックリしましたが
起きられなかった自分にもビックリ💦
気付いたら泣いてて、慌てて起きた事も多々あります。
いつから泣いてたんだろーごめんねーって思いますヽ(´o`;
言い訳かもですが、一人目より赤ちゃんの泣き声に鈍感になってるようで💦
でも支援センターで先生や他のママさんと話してたら
2ヶ月でそんなにグッスリ眠れるなんてママ思いだねー!えらい!って口を揃えて言われましたよ(笑)
大丈夫大丈夫♩
肩肘張らずに力抜いて行きましょ(✿´꒳`*)ノ
-
ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
ベストアンサーにさせて
いただきました“〇| ̄|_
私も2人目なんですが一人目よりも
泣き声が私も入ってこないんです😣!
もうだめすぎて…“〇| ̄|_
もう寝かせっぱなしで大丈夫
なんですかねっ(><)?- 8月30日
-
ルニー
ですよね、私だけじゃなくて少し安心しました(笑)
泣いてるのに気付かないなんて、愛情がない訳ではないのになぜって思って( ´тωт` )
でも昼間二人育児で常に気を張ってるからかなって自分に言い訳してます💦
寝かせっぱなしでいいと思いますよー!
体重の増えだけしばらく見ててあげれば(^^)
むしろ寝てくれる時に自分も寝ないと昼間持たないですから!笑
上の子は日中一緒ですか?
うちは保育園入れてないので一緒ですが疲れます╭(๑¯⌓¯๑)╮
かわいいんですけどね♡
グッドアンサー恐縮です!
一緒に頑張りましょう(*^^*)- 8月30日
みみ
大丈夫だと思います(^^)
1回や2回そんな事があったって仕方ないですよ〜
ぐっすり寝てしまい、きっとゆんさんだって疲れてたんでしょう。赤ちゃんいつから泣いてたかわかりませんが、ちょっと可哀想な事したかもしれないけど母親失格とかじゃないと思います。そう思えることが、ちゃんとお母さんしてるって思いますけどね!あまり神経質にならず、
あーごめんね(><)!
ってくらいで、次は気をつければいいだけですよ🤗
-
ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
結構多くて…
気をつけているのに“〇| ̄|_
本当にだめだめです。- 8月30日
まぬーる
大丈夫大丈夫!後で挽回できますから^_^私も経験ありますよ、1人目でそんな感じ。笑
夫がミルクあげてたという!
-
ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
挽回できますか?
旦那さん凄いです✨うちの
旦那はいくらギャン泣きしても
聞こえないみたいで爆睡です(><)- 8月30日
退会ユーザー
夜通し寝てくれるのは昼夜の区別がついた成長の証ですよ✨
お腹空いたらしっかり飲んでくれますよ😉
-
ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
本当ですか?!✨
2ヶ月でつくんですか?- 8月30日
-
退会ユーザー
うちの子は2ヶ月になった日から夜通し寝てくれるようになりましたよ😽
もう区別がついた証拠です!- 8月30日
退会ユーザー
2ヶ月ですよね?
大丈夫ですよ☺
1ヶ月過ぎたら夜は泣くまで寝かしていいって看護師さんに言われましたよ✨
-
ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
最近2ヶ月なりました“〇| ̄|_
本当ですか?!寝かせてて
大丈夫なんですかねっ、?- 8月30日
-
退会ユーザー
看護師さんに5時間以上空けちゃいけないのは新生児の間だけって言われました!
わたしも1ヶ月過ぎても3 、4時間おきにあげてたら夜中全然飲んでくれなくて相談したらそのように言われました🙌
ママ友も夜は好きなだけ寝かしてるって言ってる子多いですよ!- 8月30日
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
大丈夫ですよ🎵
うちの娘も2ヶ月半ですが、
21時位に飲んで、翌日長い時は朝の8時とかまで熟睡してたりしますよ(///∇///)
まぁ、うちはミルクなので腹持ちがいいのはあると思いますが…(*´∀`)
-
ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
もう寝かせっぱなしですかっ?!- 8月30日
-
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
基本的には寝かせっぱなしです(笑)
ただ、私が旦那のお弁当を作るのに早く起きるので、娘は寝室ですが
旦那が起きるときにリビングに連れてって、オムツだけは確認しておきます⤴
漏れたりしたらイヤなんで💦- 8月30日
-
ゆん*°
なんかとても安心しました😭❤
ありがとうございます“〇| ̄|_
オムツ漏れ気になりますよね(><)❗️- 8月30日
-
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
はい❗
うちは、日中は布オムツにしてるので
朝の確認の時に紙オムツから布オムツに交換してますね🎵
それでも、娘は起きないので
そのままリビングにあるバウンサーに乗せて寝かせてます💤- 8月30日
-
ゆん*°
布おむつ凄いですねっ!!!!
生まれた時からですか(><)✨?
大変だと聞くのですが…
凄いぐっすり
眠られるんですね( ・×・)❤- 8月30日
♥♥♥
ここ最近、娘は10時〜6時まで寝てます😳🌟
ちょっとした声で起きて横向くと
泣かずに遊んだりしてます笑
そのうち私を発見して、
ニターと笑って泣き真似してきます笑
おしっこも出てるし、
喉が渇いたりお腹減ったら
泣くだろうなと思いつつ、
夜は寝かしてもらってます笑
-
ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
本当ですか?!2ヶ月ですか?
気にせず寝ても大丈夫なんですかね?
脱水とかも不安で“〇| ̄|_- 8月30日
-
♥♥♥
最近2ヶ月になったばかりです!
この長時間寝るようになったのも、
1ヶ月半くらいからで
最初は 「え!朝!どうしよう!」って
一人で騒いでました 笑
めっちゃ心配して私もママリに相談しました😂笑
朝方もたまに起きてるときあって、その時は豆電球を静かに見つめながら寝てました 笑
心配になりますよね😭
でも毎日長時間寝てくれるようになると、自分の体力的にも回復すると思うのでゆっくり休みましょう☺️♥
不快なことがあれば泣いて呼んでくれると思います🐻♥
育児頑張りましょ〜😭♥- 8月30日
ななみ
うちも丁度今日そんな感じでビックリしました😱いつもは3時間もすれば起きてたからアラームもかけずに過ごしていて、ぐっすり寝てしまってました…
一ヶ月過ぎたら欲しがるまではあげなくて良い、とたまひよに書いてありましたがいきなり長時間あくと心配になりますよねー…
ちなみに息子はまた30分もしないうちにセルフ寝んねしてまたも驚き…‼️いつもは寝かしつけしないと寝ないのに、急に成長したのかなぁ😭
-
ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
同じで安心です“〇| ̄|_
2人目なんですが一人目の事とか
忘れてしまっててなんでも不安で…
息子さん偉いですねっ✨- 8月30日
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
産まれた時は実家だったことと、
梅雨だったので紙オムツでした💦
自宅に戻ってから布オムツを始めました(*´∀`)
ただ、布オムツにしてから娘は更に寝るようになってしまいましたが…
最近、ようやく日中も一緒に遊ぶ位には起きてくれてはいますが…
ゆん*°
コメントありがとうございます😭、
そんな時ばっかりで…