![amme0301](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![国際mama.kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国際mama.kao
スーパー何ヵ月、何歳からオッケーのチーズが売ってます!
一歳前から大丈夫だったかな?
チーズ。
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
使えるのはパルメザンチーズの粉チーズかカッテージチーズですね。
私はよくトマトソースやホワイトソース(赤ちゃん用)で煮たものにパルメザンチーズを少し入れたり、パンケーキに刻んだほうれん草と一緒に混ぜて鉄分カルシウムを強化してます。
-
amme0301
コメントありがとうございます(^^)
粉チーズも使えるんですね!
ナチュラルチーズはまだダメですよね…?
混ぜ込むのいいですね♡オムレツとかにも混ぜてみよ(^^)- 8月29日
-
つき
粉チーズ便利ですよ。
少しの塩気とこくとまろやかさがでるのかよく食べてくれます。
ナチュラルチーズはまだですね。
プロセスチーズも大人がたべるのに近いものは一歳からになります。- 8月29日
-
amme0301
詳しくありがとうございます。
アンパンマンのとかであれば、プロセスチーズと書いてありますが、原料がナチュラルチーズなのでいまいちわからなくて💦
細かく切って使うのも良くないんですかね?- 8月29日
-
つき
ナチュラルチーズが原料で加熱し添加したりして加工したのがプロセスチーズです。
チーズは脂肪分塩分が高いのが問題になるのだと思います☺
カッテージチーズはナチュラルチーズです。
ナチュラルチーズのなかでは塩分脂肪分がすくないはず…。
粉チーズも脂肪分塩分が高いので使うのは小さじ3分の1くらいです。
ですから後期はスライスチーズも量を加減すれば使えるので普通のプロセスチーズも料理に少し混ぜるくらいは良くて、そのままおやつに食べたりする量は一歳くらいからなのかなと解釈してます。- 8月29日
-
つき
ベストアンサーありがとうございます。
後期になると色々食べさせられたり少し味付けできるから楽しいですよね。- 8月29日
-
amme0301
めっちゃわかりやすい❤ありがとうございます。
調べてもイマイチわからなくてモヤっとしてたので…
なら、原料がナチュラルチーズでもプロセスチーズやカッテージチーズはOKというとこですね(^^)- 8月29日
-
つき
そうです☺
カッテージチーズは水切りヨーグルトと味が似てます。
カッテージチーズはお高かっかったりするので、水切りヨーグルトだと安価かつ脂肪分は少なめです👀
チーズではないですがカルシウムがとれますし、添加物がないので✨- 8月29日
-
amme0301
水切りヨーグルト!
初めて聞きました😍今度探して見ます!
栄養が少しでもある物を離乳食であっても食べせたいですよね。- 8月29日
-
つき
ボールにザルを重ねてキッチンペーパーを敷き、無糖プレーンヨーグルトを流し入れて冷蔵庫で一晩たって水がきれたら出来上がりです。
400グラムが200グラム程度になります。
一歳のお誕生日には生クリームはまだ早いのでパンケーキやパンに水切りヨーグルトを塗るかたもいるみたいです。
長くなりかえってすみません。
お返事のお気遣いはなさらないでください。
ではでは。- 8月29日
-
amme0301
ものすごいいい事聞きました❤
ありがとうございます(^^)- 8月29日
![伊織](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
伊織
わたしはカッテージチーズから始めました!
-
amme0301
コメントありがとうございます(^^)
カッテージチーズって、普段使用した事ないのですが、どんな料理として食べれるんですか?
子どもには加熱してましたか?- 8月29日
-
伊織
我が家はクリームチーズの代用で食べたりします(°▽°)
サラダに乗せたりディップソースに混ぜたり!
子どもにもそのままトマト、きゅうり、かぼちゃ、バナナなどと和えてましたよ〜(^^)
始めはリゾットに混ぜてもいいかもしれません♬- 8月29日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
アンパンマンのチーズ?!を細かく切って、いろいろまぜてます。
-
amme0301
コメントありがとうございます(^^)
アンパンマンのチーズが一番使いやすそうですよね!
やってみます♡- 9月4日
amme0301
コメントありがとうございます(^^)
近所のスーパー3件くらい見たんですが、何歳からとかの記載のあるものがなくて…
また探して見ます。
国際mama.kao
トップバリユーや、
サニーにあると思います。
(o^O^o)