※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリマリ
子育て・グッズ

最近、3ヶ月の男の子が母乳を飲まずにギャン泣きするので、完母を諦めてミルクに切り替えるか悩んでいます。保健師に相談したら、栄養は離乳食からも取れると言われました。完ミに切り替えた経験のある方いますか?

今、3ヶ月の男の子を育ててます。
混合で、母乳、ミルクの順で飲ましてるのですが、最近、ギャン泣きして母乳を飲んでくれませんでした😫
飲んでくれないと本当辛い😔
食べモノとか気にしてるのですが、よく詰まって焦ってます😓
それで、乳頭ケアにも行って、母乳は出てるのですが、流れにくくなってたみたいです💦
完母、目指してもぅすぐ4ヶ月😥💡
完母にはなれそうにないし、ミルクだけにしようか悩み中です😖保健師さんにも相談してみたら、元気に育ってくれたら良いじゃない?完母にこだわらなくてもって言われ、離乳食を始めたらそこから、栄養もとれるよの事でした👀
やめるってなったら、寂しい気もするしなぁって‥
途中で、完ミにしたっていう人いますか??

コメント

deleted user

私も完母目指してもうすぐ4ヶ月です😓もうちょっとで離乳食もはじまるし、もういいかなって思ってます。最近、乳首を引っ張ったりするので完ミになりそうな気配です。

  • マリマリ

    マリマリ

    そうなんですね〜同じですね〜😧
    乳首引っ張ったりされたら痛いですよね〜
    こんなに頑張ってるのに、飲んでくれないと辛いですよね〜😥
    とりあえず、もぅちょっと頑張ってみる事にしました💡

    • 8月29日
かおり

生後5ヶ月の子で混合で育ててます!私の娘も3ヶ月で母乳を嫌がりました!
私の場合は娘も母乳がいいのに、哺乳瓶に比べ、すぐ出ないのが嫌なのか、くわえては唸りながら吸い、すぐ出なくて怒って、そこからギャン泣きでした。。。
私も母乳はあげたかったので、ミルクをあげて少し満たしてあげてから母乳をあげたりしました!ウトウトしてる時なら、吸ってくれるみたいで!
そしたら、母乳も吸えば出るんだってことが最近になって分かってくれ、少しずつ母乳のみで飲むようになりました!
結局2ヶ月はかかったので、根気がいりました。。

3ヶ月すぎると、母乳の免疫ももぅ少ないみたいで、そこまで母乳に拘らなくていいと思うのですが、夜の添い乳はとても楽です!私は完ミにしてはないのですが、こーいうパターンもありますよ!

マリマリ

乳頭混乱って感じなんやねぇ〜
私もそれかと思ってたんやけど、詰まりが原因って😫
赤ちゃんって分かるみたいですね〜

添い乳は本当楽ですよねぇ〜
とりあえず、もぅちょっと頑張ってみる事にしました💡