![うり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で赤ちゃんが下がらず、陣痛に繋げる運動について相談です。2人目の出産経験者の出産日数も知りたいです。
後2日で生産期に入る経産婦です😊
土曜の検診で
「赤ちゃんの体重がしっかりあって経産婦なのに、
全然赤ちゃん下がってない!産道にすら頭入れてないよ☹️
もっともっと運動しましょう」
と言われました😭
もう、はち切れんばかりのお腹で
上の子ともなかなか遊んであげられず…なので
早く会いたいんですが、
赤ちゃんを下げる、陣痛に繋げるには
どんな運動が効果ありますでしょうか?
上の子の時は臨月に入ってから
毎日5キロから8キロのウォーキング
床拭き、スクワット、階段昇り降りをしていましたが
3日超過でした😅
2人目の今は、
週1〜3回ベビースイミングで体を動かす
上の子と遊ぶ、抱っこ、安産体操くらいしかしてません😫
ウォーキングは、上の子が居るとなかなか行けずです😅💦
あと、2人以上お子さんを出産された方は
何週と何日で出産されたのか教えて欲しいです😊
やはり、2人目、3人目の方が日数も早く産まれましたか?
- うり(7歳, 9歳)
コメント
![しょあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょあまま
3ヶ月前に2人目を出産しました。
1人目は40w6d、予定日超過の為誘発分娩でした。
2人目、41w0dこちらは自然に陣痛が来ました(๑′ᴗ‵๑)2人目のときも41w2d
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
とてもよく運動されてると思います!
私はお腹の重みで恥骨が痛くてゴロゴロすることが多かったです😅
先生にスクワットを教わったのですが、肩幅以上に足を開いて(お相撲さんがシコを踏むときくらいに広げて)スクワットするように言われてやってました。
普通のスクワットより、恥骨やヒザに負担がこなくてやりやすかったです!
そしたら数日後、陣痛きました(°▽°)
第一子は予定日通りに陣痛破水して翌日に生まれました(40w1d)
第二子は予定日の2週間前に陣痛がきて生まれました。(38w0d)
第三子は予定日の1日前に陣痛がきて翌日生まれました。(40w0d)
第二子が早かったので第三子も早いかなと思っていたのですが、そうとは限らないみたいですね💦
早く赤ちゃんに会えるといいですね💕
-
うり
回答ありがとうございます😊
スクワットは、お相撲さんくらい足を広げるんですね😳!
早速今日からします🙆✨
本当に早く会いたいです☺️💓- 8月30日
しょあまま
ごめんなさい。途中で送信してしまいました(;꒪ö꒪)
2人目のときも41w2dの日に誘発分娩する予定でした、、。
何気なく生まれる前日の日にスクワットとリーフティー?を飲んだら翌日に陣痛が来ました!
もうすこしで赤ちゃんに会えますね👶やはり2人目が産まれるとてんやわんやでなかなか上の子に構ってあげられなくなるので、お腹が大きくて辛いとは思いますがたくさん遊んであげてください♡
うり
回答ありがとうございます😊
2人目だから早く産まれるとは限りませんよね😅
上の子と2人の時間を堪能しつつ気長に待ちたいと思います☺️💓
2人育児も不安ですが、頑張りたいと思います✨ありがとうございます🙆
しょあまま
2人目だから早く産まれるのかな?と私も思っていました(´・ω・`)
なんなら、臨月入るまではお腹の張りもあり、なるべく安静にしてくださいと言われていたので尚更早く産まれるのかなと思っていました、笑
出産頑張ってくださいね(๑′ᴗ‵๑)陰ながら応援しています📣
うり
張りがあっても、やっぱり最後は赤ちゃんのタイミングなんですね😅✨
ありがとうございます😊💓頑張ります!!