※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
APA
子育て・グッズ

赤ちゃんのリズムや泣き止まない時の対処法について教えてください。最近毎夜気が滅入っています。

いつもお世話になっています。
只今生後17日の男の子を育てています。

まだ一日のリズムができておらず、毎日悪戦苦闘しています。そのせいでイライラが募り、眠くても昼寝で寝ることもできません。毎日泣きたくなります。

皆さんのこの頃の赤ちゃんとママの生活のリズムはどんなかんじでしたか?
参考にさせていただきたいです。

また、赤ちゃんがお腹いっぱいでもオムツを取り替えても抱っこしても泣き止まない場合の対処方法を教えてください。

最近毎夜は⬆上記の通りで気が滅入ってしまいます。

コメント

manya

私もまったく同じでした。
子育てが予想してたのと違う!と思いましたね笑
なにをしても泣くしやっと寝たと思ったらギャン泣きでおきて、もうなにがいけないの!って赤ちゃんに向かって怒ってしまったこともあります。
最初の一か月がほんとに大変でした。
自分自身も夜寝て昼間おきていると言う生活から赤ちゃんに合わせて寝ておきるのリズムに合わせられなくて辛いですよね。
私はもうすぐ2か月ですが、やっと少しづつわかるようになり今では短時間で自分も眠れるようになりました。
あとは泣いたら必ず抱っこしなかったです笑もちろん抱っこは極力しますが、今洗濯物やってるからねぇ〜って声かけながらやって終わったらえらかったねぇって話しかけたりしてます。
赤ちゃんもなんで泣いてるかわからないけど泣いてる時もあるんだそうです。
だんだん赤ちゃんもママのペースにママも赤ちゃんのペースになっていきますよ(*´︶`*)♡
今それを実感しているところです笑

でも本当に最初の一か月は辛かったぁぁぁヽ(´□`。)ノ・゚

  • APA

    APA

    返信ありがとうございます。

    皆さんその時期を乗り越えてるんですね。
    夜中赤ちゃんに『なんで泣いてるの?泣きたいのは私のほうだよ』なんて言って半べそでおっぱいあげてる状態です。
    入院中とまた違い、病院では巡回に来る助産師さんに聞けば解決してたのに、
    退院してからは、夜中ひとりで眠気と格闘し、旦那の寝姿を見てはいらだち、なんで赤ちゃんが泣いてるか分からず私も泣き、どうにかなりそうです。
    夜が来るのが怖いくらいです。

    私も今の時期暑いせいか、あまり抱っこしてあげれていません。
    毎回必ず抱っこしてあげないといけないってことはないんですね!手があけば、声かけてしてあげるのがいいんですね。

    参考にしてみます!

    • 7月30日
こむぎママ

はじめまして、1歳児のママです。
最初の1ヶ月は、お腹の中の環境と外に出てからの大きな変化に順応しようとして赤ちゃんも戸惑っている時期です。
生活のリズムは、だんだん整ってきます。もう少しです!
赤ちゃんが寝ている時には少しでも一緒に寝て、起きている時やミルクを飲んでいる時は、たくさんかわいがってあげて下さい。
そのうちには、ただ寝ているだけの頃が懐かしくなってくる時がきますよ。

  • APA

    APA

    返信ありがとうございます。

    赤ちゃんもママと一緒でストレスを感じてるんですね。
    自分だけと思ってはいけないですね。
    自然とリズムは整ってくるんですかね。
    今日鏡をまじまじと見たら、目の下にクマが出来てました。笑

    起きているときは、十分に可愛がってあげたいと思います!

    • 7月30日
ぴーちゃん

まだ生後17日ならリズムは無理ですよ😅
赤ちゃんの眠い時に寝て、起きたら泣いてって感じです!
何してもダメなことよくありましたが、泣きたいんだね〜と言いながら、抱っこゆらゆらで家の中うろうろ歩いてたら寝るって感じでした😅
その頃は寝ても置いたら泣くので、抱っこしたまま一緒に寝たりしてましたよ!

リズムが出来てきたのは離乳食始めた頃です。夜寝るようになるのは2ヶ月過ぎて、自律神経が発達すると昼夜の区別がつきます。

魔の3週目です!みんな通る道なので、頑張ってください☆

  • APA

    APA

    返信ありがとうございます。

    まだリズムは簡単には整わないんですね。
    最初のうちは夜もそれなりに寝てくれてたんですが、徐々に目が覚めておっぱいをあげてもオムツを代えても寝付いてくれず、泣くばかりでどうしたらいいか私も泣きそうでした。

    そうですね、みんな通る道ですね、私だけじゃないと思って頑張ります!

    • 7月30日
すー

生後29日のママです*˙︶˙*)ノ"

辛いですよね。。
私もここまで同じような状況で身体も心もボロボロになりながらやってきました><
何度泣いたか分かりません。。

正直、生活リズムは2-3時間おきに赤ちゃんが起きるのでそれがベースにあり、自分の用事(食事やお風呂)はその合間に済ますしか出来ないです。
主人がいる時はなるべく面倒みてもらって(泣いてる時にあずけると気が楽です)、赤ちゃんを気にせずゆっくりシャワーを浴びるのが唯一の気分転換だった気がします。
今は、夜は4時間前後寝てくれるようになったので少しは楽になってきましたよ!!!
ただ、夢の中でも赤ちゃんのお世話していたり、落としちゃう夢をみたり、24時間赤ちゃんのことが頭にあって精神的に辛くなることもまだまだあります。。

明日1ヶ月健診なので、徐々にではあるものの外出も出来るようになるので今はそれが楽しみで頑張ってます.。゚+.(・∀・)゚+.゚

悩みや不安が多い時期で、疲れちゃうこともあると思いますので、1人で悩まないで誰かに愚痴を言ってみたり思いっきり泣いてみたりして下さい!!!
少しずつではあると思いますが、お母さんも慣れてくるし、赤ちゃんのリズムも出来てくると思うので…。
今の辛さがずっと続くわけではないので、それを励みに頑張りましょうヾ(´。••。`)ノ
今も十分頑張ってるのに頑張れなんて言ってすみません><

  • APA

    APA

    返信ありがとうございます。

    もう少しで1ヶ月なんですね。
    もちろん、私と同じ経験をしてきてるんですよね!

    全然寝付いてくれないときは無視して寝ようとか考えてましたが、やはり気になって眠れず、赤ちゃんは目をギラギラさせているんです。
    眠る気配も無く、寝るタイミングを失い、私自身昼寝が全然出来ていない状態です。

    旦那は協力してくれないことはないのですが、夜中に泣かれると聞こえているとはおもいますが、背中を向けて知らんぷりで寝ています。それも腹立たしくて…仕事してるから仕方ないとして、大丈夫?とか少しあやそうかとか声かけられれば気持ち違うのにな、なんて思います。

    いろんなこと考えても切りがないんですがね(^_^;

    外出楽しみですね!
    私も早くお出かけしてリフレッシュしたいです。

    こちらでもモコ★さんやいろんな方に相談に乗ってもらったり、出来事を聞いてもらっただけでもだいぶ違います。

    また相談事があれば乗ってくださいね。
    ありがとうございました。

    • 7月30日