※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
妊娠・出産

今13週目です!里帰り出産を考えてます!だいたい何ヶ月くらいで、里帰り出産の予約とればいいのですか?

今13週目です!里帰り出産を考えてます!
だいたい何ヶ月くらいで、里帰り出産の
予約とればいいのですか?

コメント

deleted user

私は来月里帰りします(* ॑꒳ ॑* )⋆*
そして短期のパートができるなら
するつもりでいます♬

来月里帰りして産婦人科に行って
そこで予約をしちゃおうと
思ってます♡

  • みーたん

    みーたん

    かえるの早いですねー!
    私は、ギリギリまでこっちに
    いて、飛行機でギリギリに
    変えろうと思います🛫

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当なら年末年始を予定
    していたのですが、
    私がパートクビになり
    また働くにしても足がなく
    大変なので実家に帰る事に
    しました(;;)

    • 8月28日
  • みーたん

    みーたん

    そうなんですね!私も、仕事の関係で年末年始に里帰りしようと思ってます!でも、親元が安心ですよね😍❤️

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    やっぱり実家が1番です( 笑 )
    年末年始が良かったですが…
    収入減なので仕方ないですね( ´・ ・)-з
    クリスマス過ごせなくなるので、
    ちょっと悲しいです💔( 笑 )

    • 8月28日
  • みーたん

    みーたん

    ほんとですね、、、
    でも、子供のために
    我慢ですね!

    • 8月28日
さおり

私も里帰りしましたが、病院によって違うと思いますがだいたい34週くらいから検診はこっち(里帰り先)で受けてくださいねーとか言われると思います!それでそれ以降の検診の時に予約取りました。田舎で町立病院だったからかな?笑
一度里帰り先の病院に電話して聞いてみることをオススメします( ̄∀ ̄*)

  • みーたん

    みーたん

    それでは、里帰りされてから予約とったのですか?

    • 8月28日
  • さおり

    さおり

    そーです!
    帰る前に取ったのは外来予約だけです( ̄∀ ̄)
    でも最初は里帰りせず産もうと思ってたんですが、その場合は病院がなかなか予約が取れないところだったので20週に入ったかくらいの時に予約取るように勧められました。
    やっぱり地域によって違うので聞いてみた方がいいと思いますよ!

    • 8月28日
  • みーたん

    みーたん

    明日電話してみます!ありがとうございます😊

    • 8月28日
ぱんだ

里帰りする病院に1度電話して聞いた方がいいと思いますよ!
1度健診に来てくださいと言われることが多いと思います!
私は14週ぐらいまで、里帰りするところの近くに住んでいて、それから引越しになったので引っ越す前に健診に行き予約しました!
そうしたら、32週に帰ってきてねと言われました!!
予定日に予約がいっぱいなら予約出来なくなるとも言ってました!(そんなことあるのかわからないですけど🙃)

  • みーたん

    みーたん

    そうなんですねー!早めに連絡します!ありがとうございます!

    • 8月28日
しんぷそん

予約なら早めに電話した方がいいです!人気の病院だとすでに予約いっぱいで…と言われます。
私は9週で電話しました❗️
実際受診するのは34週までに帰って来てくださいと言われました!

  • みーたん

    みーたん

    焦ってきた!明日電話してみます!

    • 8月28日
  • みーたん

    みーたん

    無料チケットは、使えましたか?

    • 8月28日
  • しんぷそん

    しんぷそん

    自治体が違うので、住んでいる自治体のホームページとかで里帰りについて調べてみてください!助成券が使えるかどうかわかると思います。私のところは保健センターという所が担当部署みたいで、そこに電話したら手続き教えてくれました!
    結局私は助成券は使えなかったので、里帰り中の検診は全部実費でした😩領収書を取っておいて自宅に帰った後申請すると何割か戻って来ます!

    • 8月28日
  • しんぷそん

    しんぷそん

    まれに、助成券が使えることもあるので、電話で住んでいる自治体に聞くのが1番です!

    • 8月28日
ふぅ

私は里帰り出産先の産院が人気のところだったので母子手帳もらってすぐ分娩予約とりました!
その時にいつまでに里帰りして検診を受けるかなどを言われましたよ〜

  • みーたん

    みーたん

    明日電話してみます!
    検診で、使う無料チケットは
    使えましたか?

    • 8月28日
  • ふぅ

    ふぅ

    母子手帳もらった時に確認したのですが、無料チケットが使える地域でした。

    • 8月28日
☆MAR☆

ギリギリだと予定日に予約が取れない場合があります💦遅くても8ヶ月くらいまでには病院決めておいた方がいいかと思います💦

  • みーたん

    みーたん

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 8月28日
tobe

8週で予約しました✨
第一希望は8週でもいっぱいなので、、と断られたので、早めにしといたがいいですよ😖

  • みーたん

    みーたん

    えー恐ろしい
    明日電話してみます!

    • 8月28日
amk :)

里帰り先の病院にもよりますよー!
予定してる産院に電話で確認されるのが一番かと!
私は、迷惑なくらい何回も電話しました笑
予約、費用、その他気になること聞くために笑
私の産院の場合は、総合病院でしたが、里帰りの人は34週から検診受けれますって言われ、初診扱いだから、何曜日の何時以降に受付で手続き済ませてください。って言われました!
友人は、何週になったら、一度診察を受けてください。って言われて、里帰り先に帰った子もいましたよ🙆

みかぷぅ

私は9週の時に里帰りしたいと今の病院の先生に言って紹介状書いてもらい
地元の里帰り出産したい病院に検診行きました!

助成検は県が違うと使えないので
一旦払って後で返してもらう形になります^_^