
コメント

ぷにまな
なぜ悩んでるんでしょうか??
看護師の仕事と育児の両立が難しそうだから違うお仕事を探すということですか??
私も看護師資格あり、現在は月2で派遣看護師として働いてます。今のところ幼稚園に入れるつもりですが、イヤイヤ期など乗り切れるのか不安になり、、、保育園もいいかなーと思い始めてます!!

ひーーーぃち
知り合いに企業の医務室で働いている方いますよ♡
その方は病院での看護師がいやになってしまって、お店で働いてたみたいですが、給料とかは看護師のほうがいいので今は企業の医務室にいますよ♫
主に書類の処理だったりで、たまに薬くださいとかいう方がいるみたいです!
定時だし、盆と正月休みだし、給料も仕事内容からしたらいいっていってました♡
-
どうしても無駄遣いが多いんです
それ、まさに憧れです!なかなか企業の看護師って仕事空いてないんですよね〜(><)私も看護師、ちょっと嫌になってしまっているところがあって…
ありがとうございます。- 8月28日
-
ひーーーぃち
ハローワークとかで前求人みたことありますよ♡あとは、そーゆーの専門の求人サイトに登録するとか…👍
わたしも看護師免許もってて、そーゆーの登録していますが結構電話かかってきます♫- 8月28日
-
どうしても無駄遣いが多いんです
そうなんですか?!専門のサイトとかあるんですね〜!
調べてみようかなぁ…ありがとうございます♡- 8月28日

どうしても無駄遣いが多いんです
派遣だと、書類めんどくさいんですね!聞けて良かったです!!
夫はめんどくさい星人なんで、たぶん夫の職場にも提出書類とかめんどくさい事になるとブーブー言われそうです。
大きい病院となると、確かに色々ありますよね。定時で上がれないのとか当たり前だし。私はもう随分大きい所では働いていないのですが、委員会や残業や、そうだったなーと思い出します^^;
働きやすい環境じゃないと子育てしながらは大変だし、パートでうまくあれば良いのですが。まぁ、パートだと保育料に消えるんでしょうが^^;
たぶん保育園で2人預けて5万くらいになるかなーと思います。幼稚園の時間外利用とか考え始めたら、毎月3万位の月謝にプラスになり、下が幼稚園入って、2人預けて働いて預かり保育…となると倍の料金。
行かせるにしても延長保育が安い幼稚園を選んではいますが、働く事を前提に考えるなら、幼稚園入る前の今のタイミングかなと…。
派遣も考えていたので、色々教えてもらえて良かったです♡
どうしても無駄遣いが多いんです
看護師の仕事と両立がというよりも、時間的なものが、病院とかはやはり8時半開始という所が多いですし、ほかの仕事に視野を広げると10時からだったりしますよね?
時間外保育園を利用せずに働けるという時間帯を、ちょっと考えてみたのと、看護師の仕事を離れてみるのもいいのかなという思いもありまして…
どうしても無駄遣いが多いんです
ちなみに、派遣さんで働いてらっしゃるのは単発のお仕事ですか?
ぷにまな
看護師の仕事の時間帯がだったんですね😭私が以前独身時代働いてた病院は時短で働いてた方は9時~勤務の方がいましたよ!!
私は単発で9時30分から16時までの勤務です(*´・ω・`)b
どうしても無駄遣いが多いんです
9時半から16時いいですね〜!
それでもやはり保育園じゃないと幼稚園だと時間外になっちゃうんですよね。派遣も考えてみてはいるのですが、どうかなぁって思ってます。
ぷにまな
時間外だと見てもらえないんですか??延長保育料払えばみてもらえないんですかね??
他の方のコメントも見させてもらいましたが、私もあまり看護師の仕事好きではないです💦
結婚してコンビニのバイトしてましたが、やはり時給安すぎて今はデイサービスの派遣で働いてます。
今のデイサービスは医療処置ほぼなしです(^_^;)💦逆に採血や点滴入れるの下手になりそうでこわいですけどね。
派遣は私の働き方(月2)だと就労証明は書いてもらえないし、保険にも入れないです😭私も今後どうしようか考え中なんですが、母がもうすぐ仕事辞めるようなので、とりあえず週2くらいで仕事してみようかと思ってます。(子供は母と旦那にみてもらう予定です。)
どうしても無駄遣いが多いんです
保育料払えば見て貰えるのですが、保育園だとまだ預かり時間ですし、幼稚園は月謝にプラスして払わなくてはいけなくなるので、実質どちらが安いかと言われると、保育園は収入にもよるし、わからないんですけどね…
幼稚園は夏休みの問題もあるから尚更悩ましいところなんです。
デイサービス看護処置ほぼ無いところがおおいですよね。私はどちらかと言うと、淡々と採血だけをやるとか、あまり深く考えず、そして緊急対応なく、バタバタしてたいんですけど^^;
なかなか行きたい所には就職できませんね。就労証明書いてもらえないという場合もあるんですね〜!
子どもさんみてもらえるのがとても羨ましいです!
ぷにまな
確かに幼稚園だと月謝プラス預かり保育料になりますよね(^_^;)
保育園だと収入によりけりですけどだいたい5万くらいでしょうか??
そうですねー😅なかなか行きたいとこには行けないですし、、、病院だと委員会やチーム会なども入ってきてやること多いですよねー😢
私は市立病院であれこれやらされて時間外勤務ばかりだったので、、、
定時で終われる仕事がいいなと思ってます😧
私の場合月2しか働いてないので書いてもらえないと思いますが、ある程度働いて、保育園に提出したいなどと伝えれば書いてもらえると思います。ただ派遣だと試用期間三ヶ月とか期限があるので、その都度就労証明を書いてもらうことになるのでめんどくさいですね😓
時間外保育を使わずにできる看護師の仕事が見つかればいいですけどね~(^_^;)なかなか難しいですよね😧😧
どうしても無駄遣いが多いんです
ごめんなさい、下に書き込んでしまいました。
ぷにまな
私の働いてる派遣だとそう説明受けました(^_^;)
他の派遣はよく分からないんですが書類関係はめんどくさそうでしたよ😭
看護師よりもいいお給料の仕事なんてなかなかないし、、、
ほんとに悩みますよねー😞🌀
どうしても無駄遣いが多いんです
そうなんですよね。
看護師から離れようかなと思っても、せっかくの資格、そして高時給、そうなると戻るしかないです。
ありがとうございます!!!