※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

妊娠中の体重増加を抑えるために、効率的なお家でできる運動や食事について教えてください。

今、妊娠16週です。体重増加しないように気をつけたくて、骨盤ベルトは毎日巻いていて、今日からスクワットをはじめてみましたが15回でギブアップでしたヽ(´o`;みなさんは、体重増加を抑えるために、どのような運動をしていますか?ちなみに、暑くて今の時期のウォーキングは避けて、お家の中で出来る効率の良い運動法があったら教えてください!あと、食事はどのようなことに気を付けていますか? 第1子の時は、何も運動しなかったせいで16キロも増えてしまったので、今回は頑張って気をつけようと考えています。

コメント

はるか

家での掃除を頑張ってました😳

  • mama

    mama

    掃除も良いですね!😊👍

    • 8月27日
  • はるか

    はるか

    家も綺麗になるし運動できるしいいですよね!😋

    • 8月28日
  • mama

    mama

    そうですね✨掃除も頑張ってみます😊ちなみに、妊娠中は体重何キロ増えましたか?

    • 8月28日
  • はるか

    はるか

    14キロでした😂

    • 8月28日
  • mama

    mama

    気を付けていてもやっぱり、そのぐらいは増えますよね😭体重制限難しいですよね😭

    • 8月28日
  • はるか

    はるか

    栄養あげなきゃって食べちゃいますよね😰
    後半に増よくえるから、前半で抑えたらよかったなーって思いました😅

    • 8月28日
  • mama

    mama

    そーうなんですよ!!自分も初めての子だったので、栄養はちゃんと取らないと!と思って、1日三食、塩分はあまり取りすぎにいようにしていたんですが、16キロも増えて…😂まだ、産前の体重に戻せないまま、二人目妊娠したので、はるかさんの言う通り、前半で抑えるように頑張ろうと思います!

    • 8月28日
  • はるか

    はるか

    後半の増えはビビりますよね(笑)
    わたしの場合後半に年末年始や誕生日があったので余計に増えてしまいました😂
    健診で体重計るの怖いですよね😂

    • 8月28日
  • mama

    mama

    分かります!年始年末で、私も凄い増えました😂
    後半の検診では病院に行くたんびに、1キロ近くは増えていて、食事制限しようとしても、我慢するのがストレスになったので、食べてしまったり、後半は身体も重くて、家事するだけでも大変だったので、運動は全然しませんでした😂

    • 8月28日
  • はるか

    はるか

    わたしの場合赤ちゃんが小さめだったので、たんぱく質を摂ってと言われて自分も増えちゃいました😂
    38週で2400ないと言われてましたがその5日後に産まれた娘は2800ありました😅💦

    • 8月28日
  • mama

    mama

    そうなんですね😓
    でも、赤ちゃんが未熟児でなくて本当に良かったですね😭
    なんか、先生がエコーで計測するのと実際の体重は、誤差があるみたいですよね💦

    • 8月28日
  • はるか

    はるか

    産まれたときに、ごめんね2800あったね!誤差多くてごめんねって言われました(笑)
    でもやはり、前半で抑えるに限りますよね😂

    • 8月28日
  • mama

    mama

    400gの誤差は多いですね😣
    ありがとうございます!
    前半である程度抑えられるよう意識して頑張ります!😊

    • 8月28日
deleted user

スクワットはまだはやいと思います。あまり過度な運動は安定期に入ってもオススメしません。

YouTubeなどでマタニティヨガと検索すれば出てくるのでやってみたらいかがでしょうか?暑いのでプールなどもいいと思いますよ。

  • mama

    mama

    私もスクワットは早いかな?と思っていたのですが、昨日、妊婦健診で、医者から、安定期に入ったから、体重増加に気を付けて。スクワットは1番良いですよ。と言われたので、さっそくやってみました😊
    そうですね!ユーチューブでみた方が手っ取り早いですね😊
    返事ありがとうごさまいました!

    • 8月28日
りこ

食事に関してですが、揚げ物や炒め物など、油を使った調理法を避けるだけでも違ってくるかと思います! また、洋食は回数控えめに。

炭水化物は、赤ちゃんの栄養にとても大切なので糖質制限ダイエットは、オススメしません!

後は、間食もケーキや洋菓子より和菓子やフルーツですかね。

運動はプールもオススメです♡

  • mama

    mama

    ありがとうございます❗️
    食事のこと、参考にします♫
    プールは、通帳と相談して検討してみます😊

    • 8月28日
緑茶🍵GreenSmoothy

つわりの時に、うどんと白ご飯ばっかり食べてたら3キロ増えました。
その後、白い炭水化物(小麦、米、砂糖)は控えて根菜や雑穀米を食べるようにしたら、最終的には妊娠前から5kg増程度でした。
ずっと体調悪かったので、運動は全くできませんでした。

  • mama

    mama

    やっぱり炭水化物と砂糖と油は控えるだけで、体重の増加も変わってくるんですね👍
    ありがとうございます!
    参考にします!

    • 8月28日