
授乳間隔について質問です。いつから3時間おきに授乳を止めましたか?やめたキッカケは何でしたか?まだ止めていない方も教えていただけると嬉しいです。
授乳間隔について質問です!たくさん意見をいただきたいです😄
生後一ヶ月半の息子を完母で育ててます。
日中は2時間〜3時間おきに授乳をしているのですが、夜はお風呂後、7時頃からぐっすり寝てくれて、お腹が減って起きることがほとんどないです💦10時〜11時頃に起こしてあげる感じです。一度起こした後は4時間後、その後は日中と同じ2時間おきでお乳を欲しがります。何度か私が10時〜11時頃に起きれずにいた時は最長2時まで寝ていたことがあります😅その時もまだ寝ていましたが、私がびっくりして起こしました😱
正直、私も産後からの疲れが溜まってきて、まとめて眠れるなら寝たい気持ちがあります😥日中一緒に眠ればいいのですが、まとめて寝てくれなかったり、抱っこじゃないと寝なかったりです。睡眠不足で、でも、授乳せず脱水になったら…とか、体重の増えが悪くなったら…という不安、旦那の3時間はあけないほうがいい!という考えから、寝かせておこうとはなってません💦
そこで質問ですが、いつから3時間おきに授乳するのを止めましたか?また、やめたキッカケは何ですか?まだ止めてないよ〜という方も理由など教えていただけると嬉しいです✨よろしくお願いします😄
- ちくわぶおじ(5歳0ヶ月)
コメント

ひあゆー
完母希望だったのもあり、3ヶ月入るまでは空けても3時間で授乳するようにしてました☺︎最初の1ヶ月は夜もよく寝てたので起こしてあげてましたが、それ以降は1~3時間で夜も起きたのでそれに合わせてました!
私の母乳の量、息子の飲み方の上手さが安定してきたなって思ったので3ヶ月入ってからは息子の好きな時に飲ませるようにしました。
1ヶ月過ぎてますし、検診順調だったのなら夜は4時間くらいなら空いてもいいとは思います♡
寝不足でしんどいとは思いますが、もう少しなので頑張って下さい♡

mi.
もう一ヶ月過ぎてて検診でも体重増加について何も言われなかったのなら夜は起こさなくても大丈夫ですよ🙆
夜寝てるときもそんな汗かかない室温なら脱水にはならないと思いますし♫
気になるならあげてもいいと思いますけどね😊
私の息子は4ヶ月ぐらいから夜起きなくなったけど、それまでは夜でも2〜3時間起きだったので💦
5ヶ月過ぎてからまた夜中起きるようになりましたが、いまでは寝かしつけるために咥えさせてるだけなので😩💦
一ヶ月で夜寝てくれるならありがたいですね🙏🏻
-
ちくわぶおじ
回答ありがとうございます✨
体重に関しては、順調だと言われました!入院中に羊水を飲んだ関係で嘔吐し、体重の減りが激しかったので心配しすぎてしまいます💦
成長に伴って逆に起きるようになることもあるんですね😱寝てくれるのは本当に有り難いので、様子を見ながら夜の授乳間隔をあけていこうと思います!- 8月27日

タクタク
1ヶ月半くらいで夜中の3時間おきは辞めました😃
私が起きれなくなったからです、、。
徐々に間隔を4時間→5時間と空けました。
2ヶ月の頃には5時間空けていました。
-
ちくわぶおじ
回答ありがとうございます✨
先輩ママさんのお話、大変参考になります😊元々寝るの大好き人間なので、起きるのが本当に辛いです💦授乳してると目も覚めてしまうので😥
私も少しずつ間隔をあけてみようと思います💡- 8月27日

ゆぅ
うちは混合だったので眠る前にしっかりミルクを飲んでいたので、時間はあまり気にしなかったです!!2ヶ月くらいからは6時間近く眠ってくれていたので、そのままにしてしまっていました!
-
ちくわぶおじ
回答ありがとうございます✨
ミルクですと授乳量がはっきり分かって安心ですよね💡それも不安になる材料の一つで😅息子の様子を気にしつつ、間隔をあけてみます!- 8月27日

退会ユーザー
完母でいけてて、体重増加や、排便に問題なかったら無理に起こさなくても良いと思いますよ(^^)
寝られる時に寝ておきましょう!
うちは1歳で断乳するまで2~3時間起きに起こされていました(;´Д`)
-
ちくわぶおじ
回答ありがとうございます✨
そう言っていただけると安心できます😭今の所、体重や排尿排便問題なしてす!
1歳まで…😨それは辛いですね💦寝てくれる息子に感謝して、徐々に間隔をあけていこうと思います💡- 8月27日

ゆち
私も完母でした!
うちの息子は4か月すぎくらいまで3時間おきくらいにほしがったのであげてました。
だっこじゃなきゃ寝てくれないときも寝なかったり!ってありました。しかもしょっちゅう。
眠すぎたので抱っこした座って寝たりしてました💦
たまーに4時間以上寝てくれてた時とかはわざわざ起こしてまでは上げなかったです!
あげた方がいい。と考える方もいるみたいですが、私の出産した病院の先生の考え方は起こしてまではあげなくても大丈夫だよ!
と言っていたので私はさほど気にしなかったです😌
やめたきっかけは5ヵ月くらいなったら一気に沢山飲めるようになったからなのか4時間は間隔が空くようになり寝る時は
8時就寝
2時授乳
6時授乳
7時起床
ってな感じになりました。
今では夜間断乳できるようになりました!
寝不足きついですよね😵
イライラしますよね😵
でもbabyも成長してすぐにおっぱいいらなーい!ってなると思ったら今だけです‼
頑張ってください❗
私も断乳に向かってがんばります!
-
ちくわぶおじ
回答ありがとうございます✨
病院の先生に言ってもらえると安心ですね!私はそんな悩みを持つとは思わず、一ヶ月検診で聞きそびれてしまいました💦
授乳時間も大変参考になります!そのくらい寝てくれるとママもゆっくり休めますね😊
優しいお言葉もありがとうございます!お乳の悩みはつきませんね😅ゆちさんも断乳がんばってください✨- 8月27日
ちくわぶおじ
回答ありがとうございます✨
詳しく教えていただきありがとうございます😊需要と供給のバランスですね、参考になります!一ヶ月検診では何の問題もなかったので、様子を見ながら少しずつ間隔をあけていこうと思います💡
今だけの嬉しい悩みだと思ってがんばります✨