小児喘息の発覚エピソードを教えてください。娘が風邪をひき、咳や嘔吐があり不安です。病院では風邪と言われましたが、喘息の可能性が心配です。
小児喘息が発覚したエピソードを教えてください
現在9ヶ月になった娘が初めて風邪をひきました。
熱はなく、機嫌もよかったのですが咳をする度ミルクをほぼ全量吐き戻し。それでもおしっこはあったし水分は摂れてたので様子を見ていました。
昨日夕方頃、少量ミルクを与えた後、陥没呼吸とぜーぜーがあり、私が喘息持ちなのもあって不安で救急へ行きました。
病院でギャン泣き、大量嘔吐し痰は出てスッキリしたのか呼吸音はキレイだよと言われ吸入し、テープ処方で帰宅。
夜中も二回咳き込み嘔吐、それでもなんとか睡眠していたし呼吸も違和感はなかったですが念のためかかりつけ受診しました。
「神経質になりすぎだよ、ただの風邪でよくあること。」と言われ、まあそうかー😅と今様子を見ています。
喘息は発覚しにくいものと分かっていますが、もしものことがあったらすぐに病院へ行きたいので、どうかみなさんのお子さんが小児喘息だと分かったエピソードを教えてほしいです。
よろしくお願いします。
※ちなみに酸素飽和度は96でした
- まりも🐱(1歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2歳手前頃にダニとハウスダストのアレルギーが
発覚し、夜〜朝に鼻水、咳、喘鳴の症状が
ありました。
私も旦那も小児喘息の既往歴があり、この頃から
子供もたぶん喘息だな、と注意深く見ていました。
その前から風邪をひくとゼイゼイしたり
クループにもなりましたが、小さいうちは
気管が未発達だから喘息に結びつけるのはまだ
早いと言われたことがあります。
決め手は、体調が良くてもはしゃいだり布団や
ソファでバタバタ遊んたりするとゼイゼイする
ようになったことです。そのことを小児科で
伝えると喘息だろうと言われました。
今毎日薬を飲んでます😌
s
息子はまだ小さい為喘息の診断はされてないですが
喘息と同じように予防薬飲んで毎日吸入もしてます!
原因は恐らく生後1ヶ月でRSになり入院して
そこからちょっとした風邪でも
胸の音が悪くなったり咳が酷いと言うのが
何度も続きました!入院手前とも何度も言われたり、、
それでセカンドオピニオン5件目でようやく
適切?な対応をして頂けて
今に至ると言った感じです😭
小児も見てくれるアレルギー科だったり
喘息に強い小児科を探した方がいいと思います🥲
-
まりも🐱
生後1ヶ月に…それは大変でしたね😢
当方も本日朝息苦しさ、元気のなさ、ミルクを飲まないがあり、別の病院へかかりました。
検査の結果RSと言われ、喘鳴はないものの喘息になり得ることはある、息苦しさや明らかな不調があれば来院して吸入や対応を考えようと言ってくださる先生に出会えました。
女医さんで娘も泣き止んで話を聞いてくれたので、かかりつけを変えようと決心しました。
セカンドオピニオン、大切ですね。
別の病院へと背中を押してくださってありがとうございました😭😭- 8月21日
まりも🐱
両親が喘息だと疑いますよね。
運動後のぜいぜいは喘息の特徴と言われますものね!
発覚し、予防できているのはよかったです!
当方は別の病院でRSが発覚し、咳がひどいのだろうと言われました。
明らかな喘息所見がみられず、また乳児は特にわかりにくいから息苦しそうと思ったらまた受診してね、と言われ一安心したところです…。
私もこれから注意深く見ていこうと思います。
ご回答、ありがとうございました!