
運動と食事に気をつけているのに体重増加で悩んでいます。過度な運動は避けたいが、増加も心配です。どうしたらいいでしょうか。
体重増加について教えてください。
週3~5回1時間ウォーキング、週2~3回ヨガをしている者です。
なのに体重が増えていき、このままでは、増え方が助産師に注意されると思います…
食事も毎食の炭水化物は子供茶碗の半分程度。その代わり、野菜のおかずをしっかり食べるようにしています。便秘はありません。間食はたまにします。でも量には気をつけています。運動を頑張っているのでストレスを溜めないように適度に間食する程度です。
これ以上の運動は、早産のリスクもあるため怖くてできません。でも体重増加も恐怖です。
自分にストイックな性格であるため、仕事で疲れていてもウォーキングは頑張って続けています…
どうしたら良いでしょうか😭
アドバイスが欲しいです😭💦
- マメマ(7歳)
コメント

ゴロぽん
1日5000〜8000歩のウォーキングかいいみたいですよ😃
いつから
どれくらい体重ふえたのですか⁇

marimama♡
そこまで頑張れてるのは
凄いです!
体重体重となるから
ストレスで太ってたりしないですか?
妊娠中は体重増えるの当たり前ですよ!
私は1人目20㌔増えてしまったので
2人目は気をつけて今のところ
+1.5㌔です(´×ω×`)
ストレスは体重が増えるより
赤ちゃんに対して敵になりますよ!
もう少しリラックスして
考えてみたらどうでしょう?
ストイックな性格ということなので
難しいかもしれませんが…
-
マメマ
コメントありがとうございます。
ストレス太りなのでしょうか…?😣
妊娠21週目で1.5kgは素晴らしいです✨羨ましいです💦
5ヵ月くらいまでは、何を食べても好きなだけ食べてもそこまで増えなかったので余裕ぶっていたのですが、6ヶ月に入ったら増えたら戻らなくなり、焦り出して運動をするようになったんです😭安定期にも入ったので良いかなと思い💦
もともと妊娠する前から運動する習慣がありジムにも通っていたくらいです。運動自体は苦痛じゃなくても、妊娠すると体力消耗が激しくて疲れやすく、それが辛いと感じています😣
本当は思いっきり運動して解消するタイプなのにそれが出来なくて、体重もコントロール出来なくて、悩んでいます😭- 8月26日

退会ユーザー
こんばんは!!
お仕事もしてウォーキングなんて…
素晴らしいですよ~😭
私はもともとガリガリ体型で痩せすぎで健康診断では引っかかるタイプでした😂
ですが、妊娠してから5ヶ月で10㎏増えて病院で叱られましたね💦💦
食べなくても太ったので本当に辛かったです。
お仕事はしてなかったので毎日ウォーキングはやってました!
あと、床掃除や安産体操。
運動はこれぐらいです🤣
出来る事ならやっぱり間食を減らすとかですかねー?🤔
私は無理でしたが…(笑)
回答になってなくてすいません😟
-
マメマ
コメントありがとうございます。
お褒めの言葉ありがとうございます😭💕
私は妊娠前は標準体重より少し軽い体重でしたので、ガリガリという訳ではなく、どちらかというと学生時代から陸上部だったこともあり筋肉質です。妊娠して筋肉が落ちたのに体重が増えていきショックです。
やっぱり間食ですよね。極力ゼロにした方がいいですよね😣アドバイスありがとうございます‼️✨- 8月26日
-
退会ユーザー
でもあまり我慢しすぎてストレス溜めないようにして下さいね?
それが一番だと思います!!💪
私は産まれたら、たらふく食べてやる!!という気持ちで頑張りました(笑)
でも我慢出来なくて、たまにお菓子やアイスなど食べたときもありますよ~😀✨
無理せず程々に頑張って下さいね?
私はウォーキングの効果で超安産でした❤️
応援してます!!💪- 8月26日
-
マメマ
ありがとうございます😭💕
私も、実は安産効果も狙ってウォーキング頑張ってます😣出産怖いのでなるべく早くに終わるように…😅(笑)
やっぱり体力あると、体重の他の部分でも活きてきますよね‼️🙏子育ても体力勝負だと聞くし、今から備えます😊ありがとうございます😊- 8月27日

とみやん
とても気を使われているのでそれ以上できることは難しい気がします(>_<)私は後期は程々食べるとすぐお腹いっぱいになり、増は9キロくらいでしたがまだ戻りきってません。赤ちゃんは3000gでした。義理の妹は13キロくらい増えて臨月もよく食べていましたが赤ちゃんは3700gで体重も元に戻っています。難産でかなり体力使ったようです。きちんとした生活送っていればあとは身体が自然とバランスをとってくれているんだと思います!出産に必要な体重増なのではないでしょうか?注意されたらそれ以上どうしたらいいか聞いてみたいです!(笑)気になると思いますが、そんなに頑張っていらっしゃるので気にし過ぎなくても大丈夫だと思います⭐︎
-
マメマ
コメントありがとうございます。
そうですよね。切迫早産なんかになったら、運動はもちろんのこと、何も出来なくなってしまい食事が怖くて出来なくなりそうです😭
出産後には元に戻ってくれるんでしょうか…😭😭それも心配…
このまま戻らなかったら女性としてもショックだし、大好きなマラソン大会にも身体が重くて出られない…と思うと涙が出てきます😣アホらしい悩みだと思いますが、今まで積んできた努力が妊娠で奪われてしまうと思うと哀れです😵
そうですよね、来週の検診で聞いてみようと思います💦回答が気になりますね🙄- 8月26日

m
色々気をつけてるのですね!見習いたい!
私も16週の検診で➕1.5キロで衝撃を受け、運動を取り入れようと最近仕事のない日だけ歩いてます(^o^)
けど体重は減りませんwそして便秘です(^^;;食生活も野菜野菜と思ってもなかなか思うようにできてません…
なのでぴーちゃんさん凄いと思います!そのうち結果がでてあまり体重増えなくなったりするんじゃないでしょうか?凄いな、見習いたい!と思ってコメントしてしまいました( ^ω^ )
-
マメマ
1.5kg増加も慣れてしまい、もう何がなんだかわからなくなってきました😭歩いてもなかなか思うように体重コントロールできないですよね💦難しい。。
見習うなんて、とんでもないです😵このストイックな自分の性格に嫌気がさすときもあります😓妊婦だから妊娠前と違って体力も抵抗力も落ちてるのについつい頑張ってしまい体調崩してしまうこともあって、自分自身をもっと理解するべきだと反省することも度々です😭💦- 8月27日

Lieb
素晴らしいの一言です(>_<)
月1キロくらい増えるのは許容範囲だと思いますが、これだけやっていても月2キロとか増えるのならあとはウォーキングを毎日にするのと夕食の時間に気をつけるのと間食をなくすくらいですかね^^;
もともと運動される方のようですし、以前の運動量より減っているのであればそれが増える原因の1つでもあるのかなと思いますが…一度助産師さんに相談して見てはいかがでしょうか?
-
マメマ
コメントありがとうございます。
夕食の時間もあるのかもしれませんね!会社帰りで作って食べるので20時頃になります。疲れてる日は食べたらすぐ寝てしまうこともあります。翌日の朝は、目覚めたらすぐウォーキングしてますが😣間食は減らすべきだと感じました🙄反省です💦
たしかに、妊娠前よりかなり運動量は減りました。エネルギーが体内に余っている感覚もあります。…食べ過ぎなのかもしれませんね😱- 8月27日
マメマ
コメントありがとうございます。
1日8000歩は超えています💦💦1回のウォーキングは8kmなので相当早歩きで歩いてます💦その後に歩いて会社へ行きます。かなり疲れます😢
妊娠6ヵ月の後半から1日1kg増えたりすることもあり、2kg増えた時は翌日800gほど戻りましたが完全には戻らず…
運動もしているのに、何がいけなかったのかわかりません😣
ゴロぽん
そんなに頑張ってるのに😭
ん〜
ムクミはないですか🤔❓
マメマ
浮腫は毎回健診で先生に診てもらってますが、問題ないと言われるんです😵
水分は多めにとるように心がけており、排尿は頻繁に行きますが少量なんですよね😓
でも水分でかなり体重の変動はあるような気はします🤔
ゴロぽん
私も医者ではないので自分や家族の経験ですが、
それだけ頑張ってコントロールされてるのに増えるのは
水分なんじゃないかなと思います😓💦
私も中期以降、チョロチョロ…という少量の頻尿でした。
減塩、カリウム意識して食事をしてみてはどうでしょうか😃❓
私は出産までプラス8キロ、11月出産で8月半ばまではプラス2キロでした!