
コメント

退会ユーザー
私も二人目産まれたらと考えて今から不安です💦やっぱりお昼間は寝れなくなりますよね(;ω;)

3kids mama
大変ですよね〜。私も産後一週間しか経ってないのに今日も下が寝てる間に上2人をプールに入れ遊ばせ、、上がお昼寝のときは家事で全く休めずです( ´∀`)早く幼稚園始まって欲しいです。。お互いがんばりましょー😃
-
(❁´3`❁)
なかなか大変ですよねー😵
私も里帰り中で保育園も毎日行けるわけじゃないので、上の子がいる時は大変です💦- 8月26日

ヒマワリ
1ヶ月半で慣れましたよ!はじめはほんとに地獄でした〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3生きる屍みたいな顔してました。笑
最初はとんだ手のかかる下の子が産まれた!と思ってましたが慣れと同時に、あれ?こんなに大人しい?ってくらいセルフねんねしてくれます😚
時間が解決してくれますよ!!頑張ってください!
-
(❁´3`❁)
今は里帰り中で助けてくれる人がいますが、自宅に帰ってからが大変そうです。
下の子も、まだ生活リズムができてないので、毎日大変です💦- 8月26日
-
ヒマワリ
里帰りしたこと無いのであれですが…結構里帰りしてから場所見知りに疲れる。というのを聞きます😭
お世話してお世話して1日が終わりますよね。笑- 8月26日

ある日どこかで
私は0ヶ月連れて、朝から夕方まで外出してます。
親子広場や児童館行ってます。上は1人で遊べるし、授乳してる時とかも先生が見てくれて、楽です。
下はどこでも寝られるし、上が遊んで疲れてくれれば、家帰って、Eテレ見せてる間にごはん作って食べさせて、風呂入れて寝かすだけです。
疲れてる時は、私もそのまま18時とか19時に寝ちゃってます。
その方が家汚れない、片付け少ない。睡眠もいっぱい取れて、楽です。
下も、外の刺激があるからか、成長が早く、よく寝るし、あんまり泣かないし、いつもご機嫌です。お試しあれ♫
-
(❁´3`❁)
1ヶ月健診終わったら、試してみます!
- 8月26日
(❁´3`❁)
タイミングよく一緒に寝てくれたら寝れます(笑)
(❁´3`❁)
あとは、上が保育園でいない時は寝れますよー!
退会ユーザー
そうなんですね(*^.^*)
一緒に寝てくれるはずと信じます(笑)