
スマートトライクを街中で使う際の注意点や活用範囲について教えてください。スーパーや電車での利用は可能でしょうか?
【スマートトライク 三輪車の活用】
生後10ヶ月になる男の子を育てています。
ベビーカー拒否で、悩んだあげく、
ベビーカー代わりにスマートトライクを購入しました。
今になってネットで調べていると…
色々な意見がありますが、スマートトライクは三輪車だからスーパーには入れないとか、電車に乗れないとか…そんなページを発見しました。
スマートトライクをお持ちの方、街中で使うとき、使用中気をつけていること教えてください。
また、どこまで街中で活用してますか?
スーパー行ったり、電車に乗りたいんですが…やめといた方が良いですかね?!
- nyam(8歳)
コメント

退会ユーザー
ベビーカー拒否だと大変ですよね😣
三輪車に乗せてスーパーまで行くことはあっても、駐輪場に停めてます。
三輪車に乗せたまま店内で買い物してる方、何度かお見かけしたことがあります。
一度だけ店員さんに注意されてる方もみました。店員さんの声は聞こえなかったんですけど、お母さんが「商品とか人にぶつかったりしない」「この子は自分の意思で操作しない、私が押してるだけ」とおっしゃってたので子供が三輪車で走り回ったら危ないという理由でお断りされてたのかなと思います。三輪車を自転車の感覚で認識してるとそうなりますよね。。
三輪車漕げない子供が乗ってるならベビーカーと同じだし...と思いますがどっちが正解かはわかりません😣
nyam
駐輪場に停めてるんですねー。
鍵を買おうかと思いますー
ありがとうございました!