

ゴルゴンゾーラ
私自身は兄のお下がりを小学生の頃まで着てました💦
体操服に至っては高校生まで着てました😂
嫌がらないなら小学生でもいいと思います!ただ、フリフリとかリボンいっぱいとかプリンセスとかはやめますが💦

ゆんた
うちは男の子が上で元々赤だったりピンク入ったのだったり着ていたので物によっては4.5歳でもきたりしてます😂💦

🐻🐢🐰
見るからに女の子!ってやつなら何歳だとしても興味本位で着せるくらいですかね🥺

そうくんママ
うちは、上が男の子なんで
ザ・男の子っての以外は→恐竜とか車とか、、
以外と着れますが、、
保育園の間だけかなーと思ってます。
すでに、女の子❤️って感じを好むので、、
なので、小学校から着れるサイズは
友人がお下がり欲しいと言ってくれるので全部あげてます。
逆なら、ピンクとかも男の子着ても可愛いけど、、デザイン次第ですよね。
1.2歳くらいまでの私は感覚です。
みてからに女の子!ってのは、、
袖フリフリしてたりしますもんね。
今、うちの子が着てる服を男の子が着たら🤔みたいなのしかないです💦
→年中です。
ちなみに、、
今、着せてる兄のお下がりは
インセクトコレクションの虫さんで
男女兼用デザインなので着せてますが。
-
そうくんママ
ちなみに、、保育園時代着てたのも
ほぼ友人にあげてます。- 5時間前

min
うちも上の子の服の中で黒とか白とかあまり女の子っぽくない服は着回ししていました!
幼稚園くらいになると本人の好みも出てくるので難しいと思います。
ピンクが全然似合わなかったのもありますが、可愛すぎるものを着せて何か目覚めたら怖いなという思いもありました。

ほし☆
3歳ぐらいから、これはイヤ!とか本人が言ってきたりするので、そしたら止めた方がいいかもですね😣
次男に関しては赤やピンクは女の子のだから!オレは男の子だから青!って年中には言っていましてた😅
保育園でも、お友達お洋服カッコイイやつ着てた!とか言ってたりするので、年中年長あたりは、あまりに女の子っぽいもの止めた方が良いかもですね💦
コメント