
3歳9ヶ月の男の子ママです✨発語が遅く(今はよく話します)、落ち着きが…
3歳9ヶ月の男の子ママです✨
発語が遅く(今はよく話します)、落ち着きがなかったので早くに療育に行ってます!
今年4月に幼稚園に入園しました😊
息子なりに頑張っていますが、離席することを先生から指摘されました😭
そして来月初めて発達の検査を受けます!
病院によって違うと思いますが、どのような検査をするのでしょうか??
多動を疑っていますが、どんな検査でわかるのでしょうか??
人見知りが激しいのでうまくできるのか不安です。
あと、検査後何も問題なく診断名がつかなかった方いますか??
- ママリ🔰(3歳9ヶ月)

まー( ゚∀゚)ー*
30分くらいかな?
積み木積んだり、数をかぞえたり、言葉を復唱したり、色々ありますよ。母子分離です。
数字化、点数化されて、何歳相当だとか診断がつきます。
そのときに離席したりしたら、多動気味といわれるかもしれません。
うちは軽く診断つきましたが、年長から外れました。
コメント