
産後5カ月で体調が弱っているのは普通?同じような経験の方、産後の症状や対処法を教えてください。外出しても疲れが残る状況です。
産後の疲れ?眠気?について質問です😢
もうすぐ5カ月になる男の子を育てています。今のところありがたいことに夜泣きなどもなく夜も10時間近く寝てくれるので自分も割りと寝てる方だとは思うのですが、
⭐️昼間も眠くて眠くて仕方ない
⭐️奥歯が痛い虫歯が急に増えた…
★急にだるかったり肩や背中首の痛みもろもろあちこち筋肉痛やらでなかなかなおらない(整形外科でリハビリや薬などもらってます。)
横になってばっかりです。。
⭐️
たまに外に出て散歩したりなどしてますが、結構疲れてしまいます…
産後5カ月たってまだこんなに体って弱ってるものですか?😣同じような方、産後のいろんな症状など教えてください😣
- yukachi💕(8歳)

yukachi💕
ちなみに、4カ月なるころから缶ミに変えました😣💦今は母乳あげてません😢💦

ちぃ
3、4ヶ月頃に保健師さんに言われたのは疲れが出てくる頃だそうです。
ホルモンバランスもまだ不安定なので精神的にも落ちることがあるそうです。
私は整形外科が合わなくて…徐々に効果が出なくなり、骨盤矯正に行ってます。ホルモン異常と診断されて母乳あげた方がホルモン出るよと言うことでなるべく母乳にしています。
ホルモン以外にも、カルシウムとか鉄分とか母乳で使われちゃうから意識的にとるようにしています。
1年近くかけて出産するのだから、戻すには1年以上かけるつもりでいた方が負荷が少なく済むそうです。
-
yukachi💕
コメントありがとうございます❤️
そうなんですね…やはり落ち着いてきてがくっときてるんですかね😢💦
もともと精神的な持病もあって服薬はじめたので缶ミにかえたのですが、母乳ほんとはあげたいんですけど…3カ月間が断薬限界でした😭😭
そうですよね10カ月お腹にいて体のホルモンもかなり変わってたんですもんね😣それなりの変化がきて当たり前ですね😅なんだか外に出ていろんなままさん見てると元気そうにみえてみなさん凄いな❗️って思ってなさけなくなってました…😭💦- 8月26日
コメント