
コメント

木だらけ
うちは旦那さんが小児喘息だったせいもあり、娘は風邪ひくと咳が長引き時にはゼーゼーしたりします。
喘息は咳が出るものもありますが、気管支が狭くなるので寝てる時とか朝方に咳き込むことが多いと思います。
木だらけ
うちは旦那さんが小児喘息だったせいもあり、娘は風邪ひくと咳が長引き時にはゼーゼーしたりします。
喘息は咳が出るものもありますが、気管支が狭くなるので寝てる時とか朝方に咳き込むことが多いと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
1ヶ月半の子が寝ません😭 昼夜問わず、長くて1時間半しか寝ず 昼間は5-10分くらいしか寝なかったり ずっと抱っこしてたり、、、🥲 こちらの質問で、4時間寝たとかみると焦ります🥲 似た様な経験された方いますか?😭
「ニューヨークに親族がいて〜」 「娘ちゃんは海外行かせた方がいいよって言われて〜」 「小学校の入学金160万とか普通ですよw」 「うちらは最初っから公立は視野に入れてなくて〜」 って話をガンガンされたんですが、 …
1歳半の娘が、昨日から急にご飯を食べなくなりました。 いつも残さずなんでも食べる、むしろおかわりするくらい食べるの大好きな娘が、昨日からご飯をあまり食べません。 牛乳もおやつも大好きなのに飲みませんし食べま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
愛ぶうぴ☆
そうなんですね(´;ω;`)
寝てるときとかはあまり
ないかもです…
なら違うんですかね…
一旦つれてってみます😫♡
木だらけ
歯が生え揃ってくる頃なので、唾液も多くなるせいかと思いますが…
心配なら受診されてみてください。
小児科で大丈夫です!
愛ぶうぴ☆
あ。それはあるかもです!
まだ様子見でいいですかね?
土日きつそうなら
月曜日にでも
つれてこうかなと…
旦那は過保護すぎて
きつそうとかゆうんですが
あまりそこまで
きついよーにはみえなくて🙄
いまもやっとねつけて咳も
でてませんし、
木だらけ
週末様子を見てからでも遅くないと思いますよ。
もし、病的な咳ならもっと断続的にありますし喘息気味のお子さんなら痰がからんだような湿った咳が多くなると思います。寝てる間の咳き込みも増えるでしょうし…
うちの旦那もすぐ連れて行けば?と言ってきますよ。自分が喘息持ちなので多少なりとも罪悪感あるのかなーと思ってしまいます。笑
ママが1番近くにいるので、ママの判断で大丈夫ですよ!
愛ぶうぴ☆
あまりにきつそーで
次の日すぐに病院に
連れて行ったんですが
風邪の症状がなく
たまたまそのときに咳がでず
機嫌もよかったので
咳止めだけもらい、かえったのですが
咳止めきかず
未だに夜も寝てるとき
昼間も何回も ゴホゴホて
ずっとむせて
せきしているんですよね…
また病院つれていったがいいのか
あまりにきつそうで…
木だらけ
症状が変わってきているのなら、連れて行った方が良いと思います。
夜間の咳が多いことも伝えて見てください。気管支拡張剤、貼るテープは追加でくれるかもしれませんね…