
授乳のタイミングや泣き方について相談です。授乳の間隔や母乳の量、赤ちゃんのぐずり方に不安があります。家事との両立も心配です。抱っこ紐で家事をするアドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます!
授乳について質問です(T-T)
生後0ヶ月、今日で14日目の女の子を混合で育てています。
入院中は3時間ごとに授乳していましたが、今は泣いたら授乳をするって感じなんですが3時間ごとの方がいいんでしょうか。
ミルクは3時間は空けてからあげるようにしています!
母乳はいくらでもあげていいんですか?(T-T)
それともう1つ質問で最近ぐずぐずする時間が増えました。
退院してすぐは夜も3〜4時間連続で寝てくれていたし昼間も授乳すると3時間くらいは寝てくれていましたが、最近はずーっとぐずぐずしてます😂時にはギャン泣きも、、、😭
オムツ替えても授乳や抱っこ、何をしても泣きます😥
私も一緒に泣いちゃいそうです、、、。
今は実家に里帰り中なんですが9月頭から自分の家に戻ります。
このまま戻ると家事などちゃんとできるか心配です😞
抱っこ紐で抱っこしたまま家事されてる方いらっしゃいますか?!
アドバイスお願いします🙇♀️
- ひなママ(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)

ひなママ
授乳の質問に付け加えで、まだ乳首を上手に吸えてなくて片方20〜30分ほど咥えさせてからミルクを60〜80足してあげてます。
それでもまだ口をパクパクさせて欲しがるんですが、母乳をあげた方がいいですか?それともミルクをプラス10とかあげた方がいいんでしょうか(T-T)

wakame
母乳はいくらでも大丈夫なんで3時間開けなくて大丈夫ですよ^_^
ただ混合ですぐ泣いちゃうのはミルクが足りてないか、オムツや気温、機嫌によるかと思いますw
抱っこでも歩いてみたり、縦抱きしてみたり、スクワットしてみたりすると意外と落ち着いたりします^_^!
家事は正直捨てましたねw
やろう!と思わずできたらやればいっか。みたいな。笑笑
旦那にご飯買ってきてもらったりしてましたよ👏❤️
掃除はしなくても死なないから大丈夫!って助産師さんに言われたので手が空いた時だけやってます😂👍
-
ひなママ
母乳はいくらあげてもいいんですね!
1回で20〜30分咥えさせてるんですけど長すぎですかね(°_°)
旦那が家事手伝ってくれるって言ってくれてるんですけど、仕事で疲れてるのに申し訳ないとか思っちゃって😂
毎日じゃなくてもできるときでいいですよね!
気が楽になりました😭💕- 8月25日
-
wakame
いや、10分ずつ計20分でいいと思います👍
プラスミルクあげてもすぐ泣くようであれば母乳を咥えさせて👍
パクパクは欲しいというより本能らしいので無視で大丈夫です笑笑
家事手伝ってくれるならいいじゃないですか😍👍
しかもら疲れてるからとかけいにゃんさんも優しいですね☀️
2人の子だからお互い様で甘えあって助け合ってでいいと思います😇- 8月25日
-
ひなママ
やっぱり長すぎですよね(笑)
次回から10分ずつにします😂
パクパクさせるの本能なんですね!😳
知りませんでした!!笑
お腹空いてると思ってずっと咥えさせてました😂😂
ありがとうございます!
がんばります!💕- 8月25日

みっくん
生後15日の男の子を混合です😦私も全く同じような感じで連日悩んでいて答えにならないかもですが…
眠るまで吸わせると満腹でウトウトしながら笑ってて、寝つきがよくてギャン泣きを少し免れてるような気がします!それから順番的にミルクを80飲ませてから母乳にしてみたら赤ちゃんもお母さんの匂いなどで安心してくれるのではないですか?(゚o゚
パクパクしてると私も欲しいのか、これ以上飲ませていいのか、分からない時があるのとミルク吐き戻し防止にミルクを先にしてます。お腹すいて起きるとギャン泣きが止まらないので、3時間経ったら勝手に起こして飲ませてます!少しでも空腹感やオムツの違和感を与えないようにすると大人しくしてくれるし先に起こしちゃえば泣かれた時のあの自分にくるストレスも減りますよ😢💟
-
ひなママ
自分と同じような方がいて心強いです!
先にミルク飲ませるときもあるんですけどその後のおっぱいをなかなか離してくれません😂
咥えたままウトウトはしてくれるんですけど寝付くまでにかなり時間がかかります(°_°)笑
やはりこっちから3時間で起こした方がいいですね!
夜中も3時間おきに起こしてますか?- 8月25日
-
みっくん
母乳の時は片方10分、もう片方は15分咥えてます😢!私自身ウトウトしてきちゃうし時間もかかりますが、もういいかなーと思い布団に戻すと泣くので咥えさせます😢
夜中は退院後なぜか1時半〜4時はくずっちゃって、飲ませてはオムツ交換の連続で寝てくれないです!寝てくれる日は2時間半で1回起こしちゃいますよ(•ө•)- 8月25日
-
ひなママ
私20〜30分咥えてます😅😅
やっぱり布団に置くと泣きますよね(°_°)
夜中もそんな感じなので最近は添い乳しちゃってます😂
夜中に長い間ぐずぐずされるとこっちも持たないですよね(°_°)
あまり無理しないでくださいね😥
今日から私も夜中は起こしてみようと思います!- 8月25日
コメント