![ゆんまま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会社が出産手当金の申請をしない場合、自分で申請する必要があります。会社の対応が違法かどうか、正しいかどうかは不明。
お世話になります(๑`・ᴗ・´๑)
出産手当金についてです。
出産手当金の申請を会社がしてくれない場合は自分で書類を集めて申請する。との事なんですが
会社側が、復帰するまで申請しない。用紙を書かない。との事です。
こちら側としても大変困るのですが
これは違法なんでしょうか。
それとも会社の言う事なので正しく聞くべきなのでしょうか。
ネットで調べていたのですが
なかなか検索で出てこず、、、
教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
- ゆんまま。
コメント
![にゃあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあち
ひどい話ですね!
嫌がらせ?と思います。出産手当金なんて保険会社が出すから、会社なんて少しも痛手ないのに!復帰予定なんですよね?なのになぜ?
ただ、出産手当金については申請期限が2年みたいです。1年休んで復帰後申請なら申請拒否にはならないのから違法じゃないのかも…
ただ、育児給付金については育休開始から4ヶ月以内の申請みたいなので、これは復帰後は無理ですね。なぜ書いてくれないのか理由は聞いたのですか?
ゆんまま。
ありがとうございます(´・_・`)
育休の申請は本日して参りました。
それと同時に出産手当金もしてくれると思っていたのですが
そう言われて(´・_・`)
多分必ず戻れ!との強い脅しですかね(´・_・`)
明日保険会社に聞いてみます(*^^*)
にゃあち
産休育休中に困らない様にする為の制度なのに、産休中に申請出来ないのは困りますよね。
でも、復帰後気まずくなっても困るし…
うまいこと貰えるように祈ってます!
ゆんまま。
ありがとうございます(´・_・`)!!!