
初めての妊娠で悪阻がひどく、仕事に戸惑いを感じています。他の方の経験や限界を知りたいです。
初めての妊娠です。
今片道20分程の通勤で会社員(事務員)してます。
現在妊娠10週で悪阻がひどく、3週間ほどすでに休んでいます。
悪阻は吐くまではならないものの、常に気持ち悪さと体のだるさ、たまにめまいがあります。食事は食べられるものだけなんとか3食摂っています。
現在は悪阻を抑えるお薬を処方してもらってますが少しマシになるくらいです。
久しぶりに出勤するも午前中でお腹が張ってきて気分が悪くなり、横になるスペースもない為午後から早退しました。
ですが、インターネットを見ていると職場でも吐いてしまいながらも頑張ってるママさんもいるみたいで私は甘いのかなと思っています。
悪阻は人それぞれだと思いますがどこまで仕事を頑張って良いのかが分かりません。
皆さんはどうやって乗り越えられましたか?また、限界ラインはどこでしたか?ご意見聞かせてください。
- Malu(7歳)
コメント

あずまま
人は人です!無理はしないで下さい!妊婦は病気じゃないけど、無理して赤ちゃんがどうかなかったら大変です😱!!元気に生まれてくるのが本当に奇跡みたいなものです😱!!私は何度か血を吐くくらい嘔吐してましたけど、何してたか覚えてないくらいで、あんまり質問の答えになっていませんが…😭とにかく、無理はしないで下さいね☺️

きょん
私は吐くほどではなくだるいな~とか頭痛いな~しんどいな~くらいで1ヶ月休みました!どれだけしんどいかなんて他人には分からないし、大丈夫?無理せんといてよ?って毎日色んな人に言われるのが妙に苦痛だったので、みんな心配するし休めるなら休もう!みたいな気持ちでいてましたよ☺️(笑)
自分の代わりがいないなら気が引けますが、もし誰でも代わりが出来るお仕事でしたらまずは母体と赤ちゃん優先でいいと思いますよ!お腹の子を産めるのはMaluさんだけですからね🤗
頑張ってそのせいで赤ちゃんに影響出てしまったらそれこそ大変ですよ!😭
-
Malu
私も久しぶりに出勤した時、私の母くらいの年代のパートさんからものすごく心配され色々根掘り葉掘り聞かれました😅少し離れたい気分になっちゃいますよね(笑)
あまり代わりがいないんですが突然お休みし続けてしまっているのでみんなで分担してなんとかやっているみたいです。
きょんさんの言う通り大事なことを忘れてはいけませんね!赤ちゃんの為にももう少し力を抜いていようと思います。ありがとうございました!- 8月25日

匿名
私は食べ悪阻匂い悪阻吐き悪阻
全てのタイプでした!(笑)
お腹すく→ご飯の匂いで吐く→食べる→吐く 、みたいな😂😂
明日で21週なのに終わらなくて本当地獄のようです😂
お腹の張りがあり子宮頸管短い為薬飲んでますし、2週間後の検診で更に子宮頸管短くなってたら入院と言われてますが先生に様子見ながら働いてもいいよと言われたので働いてます❗️😖
ムカムカ、めまい、私もあります😭
もう本当に辛いですよね。。。
まだ10週なのにお腹張るって、大丈夫ですか??悪阻も心配ですがそっちも心配です!
10週で張りがあるって危ないって聞いたことがあります💦
便秘とかガスならいいのですが、子宮頸管短くて切迫とかもあるので、お医者さんに相談されたほうがいいです😖😖💧
悪阻➕張りがあるなら無理しないのが1番です❗️
お互い頑張って悪阻乗り切りましょうね😭😭😭
-
Malu
私も匂いだめです💦いつも吐く寸前までいくものの吐きたくないが為に落ち着くまでぐったりしてます😥
私なんかよりすごく辛そうなのにお仕事尊敬します😭お身体気をつけてくださいね。
今思えば便秘やガスかも知れないです。
横になって休んでたら張りも治まりましたし、その後はお腹の張りはありません。
また心配だったらお医者さんに相談してみます‼️
ありがとうございました!
頑張りましょう😊- 8月25日
-
匿名
その状態めっちゃ辛いですよね😭
思い切って吐いてみてはどうですか??私も最初我慢して飲み込んでた(笑)んですけど、吐いてみたら10分くらいはスッキリできますよ✨
吐く前にお茶や水一気飲みしたら楽にはけます!
私は仕事上休めないので泣きながらです、、休めるなら休むのが体のため、赤ちゃんのためです👶💪- 8月25日

みう
人それぞれですから、無理なさらない方がいいです。こどもと自分を守れるのは自分だけですから。
私もつわりが酷く、毎日何度も吐きながら仕事をしていました。
本来であれば外回りをしないといけないところを、全て内勤だけにしていただき、残業も無くしていただいて、なんとか働くことができました。
家に帰ってからはぐったり横になっていることが多かったです(|||O⌓O;)
元々の体力の有無とかもありますから、自分だけ甘えてるなんて、思っちゃだめだと思います!!辛かったら休めばよいのです。
私は負けず嫌いの性格のせいか、がんばっちゃいましたが、こどもも元気よく育ってくれてるみたいで安心しています♡

退会ユーザー
余り無理したら駄目ですよ!休業出来ないのですか?
Malu
人は人、確かにそうですね^ ^
どこかで私もそうは思っていても甘いんじゃないかって自分を責めていました。
あずままさんも辛い悪阻を経験されましたね…私ももう少し気楽にいようと思います。
ありがとうございました!