
義両親と同居中。夜勤中の旦那がいないとき、一人で食事を作るのが面倒。友達や実母と外食したが、今日も外食予定。みなさんはどうしますか?気にせず行きますか?
義両親と完全同居中です
昨日の夜、今日の夜と旦那が夜勤でいません。
一昨日も用事で夜いなかったです。
ご飯は別で食べているのですがどうしても時間がかぶります。
リビングは1つしかないし
キッチンは使われていたりするので
毎回自分1人のために作るのもおっくうだし
19時から21時くらいまでノロノロ食べて片付けも遅いので
正直旦那がいないときは一緒にいたくありません。
一昨日は友達と、昨日は実母とご飯に行きました
今日も行く予定なのですが
みなさんならどうしますか?
気にせず行きますか?
- T(7歳)
コメント

けゆ
うわーかなりめんどくさいですね。
同居とか絶対嫌だから尊敬します✨
私なら気にしないです☺️

あ〜ちゃん
私だったら産前で生まれたら簡単に遊びに行けないから…と理由をつけてご飯に行きます😊✨
私も同居なのでお気持ちすごいわかります😂
-
T
コメントありがとうございます(´・∀・`)💓
今日で夜勤終わりなので最後だと思って楽しんでこようと思います(´・∀・`)💓
特に何か言われることはないのですが何かあると旦那に〇〇ちゃんは大丈夫なのかなー?みたいな感じに言っているらしくそれがまためんどくさいです(´・∀・`)笑
出かけてきますとかもいちいち言いたくないし、できれば顔合わせたくないなーなんて思ってます笑- 8月25日
-
クマクマ
私も同居です。四年目になります。同居したての時はキッチンもご飯もすべて一緒で正直生きた心地がしないくらいしんどかったです😓その後キッチンだけは別に作り食事は別になりましたが。。。
私も最初の頃、友達と出かける時とか帰りが遅くなると(といってもまだ夕方5時すぎ)仕事中の旦那に電話されて○○ちゃん帰ってこないんだけど大丈夫〜みたいな事を言ってたらしく外出するのも、外出しても帰りの時間など縛られてる感がとても苦痛でした。
気にせず出かけていいと思います🎶自由に出かけられるのなんて本当今しかないのだから☺︎- 8月25日
-
あ〜ちゃん
楽しんできてください❤️😉
子ども生まれちゃうとなかなか出かけにくいですからね😂
私もどこに行くかとか逐一話さなきゃいけない雰囲気でイヤです😭
同居しても生活は別だから干渉されたくないところですね😩💦- 8月25日
T
コメントありがとうございます(´・∀・`)💓
同居を甘くみていた去年の私を一発殴ってやりたいくらいです(´・∀・`)笑