![ことま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那様の職業について相談です。公務員試験受けるけど介護職と比べ公務員どちらが良いでしょうか?給料の上がり方も気になります。妊娠中で貯金は50以上。意見をお聞きしたいです。
いつもお世話になっております。
旦那様の職業について教えていただきたいです!
当方旦那諸共まだまだ若いので、これから生きていく上で今の職業でいいのかどうか悩んでいます。
旦那が公務員の勉強も少ししていた為、今年の地方の公務員試験を受けてみることにしたのですが、もし受かった場合、手取り20万の介護職を選ぶか、初任給17万弱(保険代等引かれる前)の公務員を選ぶか、どちらが良いと思われますか?
公務員と一般企業だと、やはり公務員の方がお給料の上がり方も良いのでしょうか?
ちなみに私はアルバイトをしていて、最近妊娠が分かりました。
出産までに貯金は50以上にはなる予定です。
できるだけ多くの方の意見をいただきたいです。
お願いします。
- ことま(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
職人さんです(・ω・)/
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
地方公務員です(* >ω<)
-
ことま
回答ありがとうございます!
現在何年目で月収はどのくらいですか??
あと奥様のお仕事も教えていただけたら嬉しいです!- 8月24日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
医師です。
当然公務員がうかれば公務員がいいに決まってます。
-
ことま
回答ありがとうございます!
そうですよね〜(><)- 8月24日
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
うちの旦那も会社員でしたが、国家公務員の試験を受け転職しました。
以前の会社が、まともに休みもなく不規則な仕事だったので、転職して良かったと思います。
最初は確かに給料安いですが、お金に余裕ができるまでは古くても宿舎に入るという選択肢もありますし。
少しずつですが給料も上がりますし、ボーナスも安定してます。
福利厚生もしっかりしているし、私は転職してもらって良かったと思っています😌
-
ことま
回答詳しくありがとうございます!
そうだったんですね(⊙⊙)
ちなみに公務員試験を受けるために対策されたことなど何かありますか?- 8月24日
-
まるこ
仕事を辞めて、半年間死ぬ気で勉強してました😅- 8月24日
-
ことま
なるほど(; ꒪ㅿ꒪)
頑張られたんですね😣💦- 8月24日
-
まるこ
仕事しながら勉強できるような状況じゃなかったので、仕事を辞めたことで自分を追い込んだんだと思います。
結果、受かったから良かったですけど、落ちてたら大変でした😅
一カ所じゃ危ないから、何カ所もまとめて試験受けてましたよ。- 8月24日
-
ことま
そうですよね💦
合格されてよかったですね(><)- 8月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大型専門の整備士です!
-
ことま
回答ありがとうございます!
失礼かと思いますが、よろしければ月収と貯金額を教えていただけたら嬉しいです(><)- 8月24日
-
ママリ
月30万円(残業代・手当含む)、
毎月6~10万円貯金してます!
私は専業主婦で1歳9ヶ月の子供がいます!- 8月24日
-
ことま
すごいですね👀✨
見習いたいです!- 8月24日
![ゆるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるり
私の旦那はアパレルから飲食に転職しました!
公務員に受かればもちろん公務員のほうがいいですよ!
やはり特別です!
年々お給料が上がることは確定してるし退職金もちゃんとあるし。
-
ことま
回答ありがとうございます!
そうですよね〜。
ちなみに質問かと思いますが、現在の月収と貯金額を教えていただけませんでしょうか?(><)- 8月24日
-
ゆるり
旦那は18万
私は9万です!
再来月に産休に入るので
18万でどう生活しようか不安ですw- 8月24日
-
ことま
そうなんですね(><)
回答ありがとうございます!- 8月24日
![虹まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹まめ
地方公務員です。
安定してますが、そこまで給料良くないです。
色々引かれるし、職場で貯金してくれてるのはありがたいですが。
介護職は腰を壊したり
現場を長く続けると身体にがたがきたりします。ケアマネとるならいいとおもいますが
-
ことま
回答ありがとうございます!
うちの父も地方公務員なのですが、公務員も公務員なりによくないことも沢山あるからおすすめはしないと言われました。
そうですよね💦- 8月24日
![na*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na*
地方公務員です( ¨̮ )
まめさんが悩まれてる、後者のような職種だと思います。
若いうちのお給料は少ないですが、誠実に働いていれば昇進も昇給も確実なのでとても安定感があります。
残業なんかは部署にもよりますが、大体決まった時間に出ていって遅くなく帰ってきます。
因みに父も公務員です。
両親を見てきたので、公務員と結婚できたらと淡く理想を持っていました笑。
-
ことま
回答ありがとうございます!
そうなんですね汗
うちも父が公務員なのですが、公務員はおすすめしないと言われて少し悩んでいます笑
ですが昇給等を考えるとやはり公務員ですかね・・・
ちなみに旦那様は現在何年目になりますか?
よろしければ現在の月収も教えてください。- 8月24日
-
na*
お父様が勧めない理由は何でしょうね?父は一番いい仕事と言います( ¨̮ )
主人は勤続5年目の27歳で、手取りが20万弱です。
高卒か大卒でも若干変わりそうですね。- 8月24日
-
ことま
うちの地元の公務員はやめた方がいいという意味かもしれませんが、平日は公務員として働き、土日は消防団として練習などに駆り出されるみたいで・・・
安定していても休みがないから体がボロボロになるということかもしれません💦
旦那様は大卒の方ですか??
22歳から働かれているということですが、何か公務員試験の為に取り組んだことなどありますか??- 8月24日
-
na*
なるほどですねー!
たしかに付き合いがあって、青年団や消防団に入らせられることはありますね😂
うちは青年団に入っていますが、お祭りの手伝いなど楽しんでやってます笑
毎週土日必ず!ということはあまりないと思いますよ( ¨̮ )
夫は大卒で、卒業と共に就職しました。
大学で公務員講座が開講されていたようですね。
同期の高卒の子達は予備校などに通ったりしていたみたいです🤔- 8月24日
-
ことま
たしかに、毎週はないですよね😳
父の職場の新入職員が体力的にやられてるみたいで余計に言うのかも・・・笑
そうなんですね💡- 8月24日
-
na*
上司は大きいかもですね🤔
飲み会が多かったり、草刈りに借り出されたり、何も無かったり…部署と言うより上司によります笑。
今はお給料少ない分私も働いているので、いつか扶養にいれて楽させてね♡と言ってます笑( ̄∀ ̄)- 8月24日
-
ことま
それはありそうですね!笑
いいですね〜😌
ちなみに現在の貯金額をよろしければ教えていただけないでしょうか?😅- 8月24日
-
na*
昨年結婚式をして貯金使い果たしたので😂
またコツコツ貯め始めて、60万くらいです。少ないですが( ̄▽ ̄;)- 8月24日
-
ことま
そうなんですね✴
結婚式羨ましいです( ˶˙ᴗ˙˶ )
私も貯金頑張ります😳💦- 8月24日
-
na*
お話は変わりますが笑。
結婚式手出しなしでできるプランも最近はたくさんあるみたいですよ( ¨̮ )
良い生活を送れますように✨- 8月24日
-
ことま
そうなんですね💡
教えていただきありがとうございます💮
na*tsuさんも元気な赤ちゃんが産まれますように(。ᵕᴗᵕ。)"- 8月24日
![Maddie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maddie
メーカー勤務の会社員で10年目で30万くらいですかね。ボーナスは2回で200万いかないくらいです。
私は大学で働いていて、20万くらいで、ボーナスは2回で60万程度です。
私なら公務員がいいです。父が地方公務員(消防士)だったので、共済などメリットが高かったように思いますし、安定しますよね。主人父は国家公務員で、それが嫌だったのか、主人は結局公務員になりたくない派です(笑)
-
ことま
回答ありがとうございます!
旦那様のボーナスすごいですね😨
そうですよね〜
よく考えてみます!
ありがとうございます!- 8月24日
ことま
回答ありがとうございます!
ちなみに月収はおいくらくらいですか??
あとよろしければ貯金額も教えていただけたら嬉しいです(><)
あーか
月にもよりますが、30下回ることはないです(・ω・)/
この先もドンドン上がる予定です!
貯金は600くらいあります!
ことま
すごいですね!
私もそうなれるように頑張ります😤