
豆乳やきなこを初めてあげる時は平日の朝がいいですか?
離乳食について☺︎
豆腐はもうずっと食べててアレルギーもないのですが、それでも、豆乳やきなこを初めてあげる時は平日の朝の方がイイんでしょうか??
- まぶぅ(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

かなるとアイアイのお母ちゃん
私は豆乳もきなこも平日の診療時間内にあげましたよ。

hana*hana
うちの子は大豆アレルギーですが、納豆やしょう油や味噌などの発酵食品は大丈夫だけど、きなこと豆乳と豆腐はダメです。
大豆アレルギーってアレルゲンが数種類あるらしく、一番慎重に進めないといけないらしいです!!
ちなみにうちの子、初めてきなこあげてから、口の回りに湿疹が出始めたんですが、皮膚科に行ってもよだれかぶれだと言われてそのまま豆腐や豆乳を食べさせていて、湿疹が全然良くならないし、身体に蕁麻疹が出始めたので血液検査したら、大豆アレルギーでした(TдT)
-
まぶぅ
そうなんですか!?
大豆アレルギーって…そんなに!
そんなんどこにも書いてないですやんねぇ(´-ω-`)
うわー☆
詳しくありがとうございます!!
豆乳ときなこ、慎重にあげます…
ありがとうございます☺︎- 8月24日
-
hana*hana
私も、聞いてないよー!!って感じで、息子に申し訳なく思いました(TдT)
気を付けましょっ♥- 8月24日
-
まぶぅ
そういうコトこそ、しっかり書いててほしいですよねぇ( ̄^ ̄)
ホント!気をつけなきゃですね!!
ありがとうございました✨- 8月24日

リラックマーくん
加工方法?とかでもアレルギーの出る出ないもあるようなので私は念の為に平日の午前中にあげてます☺︎
-
まぶぅ
そうなんですね!!
聞けてヨカッタです☆
ありがとうございます☺︎- 8月24日

こつぶみかん
同じ大豆からできていても、物によっては成分の濃さなどが違うので良くない場合もあるみたいですよ^ ^
豆乳は大豆成分がダイレクトにくるみたいなので初めはそのままあげないほうがいいかも...加熱したり混ぜたりしてスタートしてみては?
もしもの事を考えて9時や10時など病院のやっている時間にあげましょう^_^!
-
まぶぅ
そーなんですね!勉強になります!!
やっぱり平日の朝の時に加熱してあげます☆
ありがとうございます☺︎- 8月24日
まぶぅ
やっぱりその方が安心ですよね☆
そうします!!
ありがとうございます☺︎