2ヶ月の男の子が夜泣きして寝ない。外出が長かったり、授乳後に寝かしつけることがある。体温は36.3℃。大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月とちょっとの男の子を育てています
一昨日まで長めに夜寝てくれたんですが
昨日 今日と大泣きして寝ていません
思い当たるといえば、外出が少し長めだった事
昨日は初ベビーカーに乗って近所を夕方に散歩した事
寝かしつけが8.9時には寝てるのですが10時にオムツ替えしてもう1度授乳して寝かしている事
あと、36.3℃しかないのですが…大丈夫なのでしょうか?
- ちぃこ(2歳11ヶ月, 7歳)
ちぃこ
お昼寝は好きなだけさせています
添い乳が好きで添い乳すると寝ちゃいます
あーちゃんママん
うちも3日前は21時半から朝方まで寝れたのに、昨日、一昨日は3時間経たずに起き、朝方はずーっと愚図ってたりでした(⌒-⌒; )本当しんどいですが原因て分かんないですよね( ; ; )暑くもなく寒くもない気がするし、私も昨日久々に少しだけ散歩したのですが一昨日はしてないし(T ^ T)
しかし、お昼寝そんなに出来るなんて凄いですね!!うちは最近全然しないですよ!長くて3時間以内だし、朝とか30分で起きます!
-
ちぃこ
今寝入ってしまって昼夜逆転しそうで心配です💦
お昼寝しすぎはよくないでしようか?- 8月24日
-
あーちゃんママん
まだ大丈夫なんじゃないですかねー??
うちの長女はどんなに昼寝短くても夜泣きっ子でしたし、昼寝したなーって日でもしたりしなかったりでしたので寝すぎてねれないとかが関係してきたのは本当2歳過ぎてからでした(⌒-⌒; )人によるとは思いますが、夜辛い今、日中沢山寝てくれるならママは一緒に寝るしかないんじゃないですかね!?
うちは日中も一緒に寝れて30分とかなんで羨ましいですよ★
昼寝は1人で出来るんですか??
気になるなら一緒に仮眠して、残り時間は見計らって起こしてみて、それで夜変わればお昼寝調整すればいーし、変わらなければ寝かせておけばいーんじゃないですか??
なかなか2カ月でうちは調整しようもなさそうです( ; ; )17時以降に寝てたりとかです。。。- 8月24日
-
ちぃこ
お昼寝は必ず添い乳です!
今もぐっすりです😴
一緒に寝てると体が私も休めるんですが…
今日は外出なしにしてお昼寝いつも通り多めで
今夜様子みたいと思います💦- 8月24日
a
昼間の刺激で泣いているってこともあると思います!
-
ちぃこ
刺激なくしたいですが、少しの散歩や外気浴した方がよく寝るよと助産師さんに言われたもので💦
困りました…- 8月24日
mama☺︎
昼間の刺激で興奮して寝なかったのかもしれないです😓
うちもそうでしたがまた少ししたら落ち着いて寝るようになりましたよ✨
-
ちぃこ
お昼寝は大丈夫なのでしょうか?😢
- 8月24日
-
mama☺︎
うちはお昼寝も少しはしますが大丈夫ですよ🙆昼間はどのくらい寝てるんですか?
- 8月24日
-
ちぃこ
ぶっ通しで寝てるわけではないですが、外出中でも寝ていて(エルゴ中)
家帰ってからも大人がお昼ご飯の時以外はベッドで寝ています
12時~17時の5時間中
3.4時間は寝てます- 8月24日
ぴぴぴぴ
うちもお出かけすると必ずその日から2-3日は、寝ないまではいきませんが見たことないくらいギャン泣きします。最近そのパターンに気づきました。その間はお散歩も避けてとにかく家で過ごしやすい状態にさせてます。
-
ちぃこ
ですよね!
なんでかなぁ💦
よく散歩やドライブした方がいいよと言われるのですが…どっちなんでしょうか😢- 8月24日
-
ぴぴぴぴ
100日過ぎるまでは外の空気吸わせて日光に当たる程度で良いんだと思います。車の揺れとかは刺激強いだろうなぁとか思いながら仕方なく...😅
- 8月24日
-
ちぃこ
そうなんですね💦
買い物とかあるのでなかなか難しいですよー🤣- 8月24日
コメント