
生後5日目です!赤ちゃんが本当にずっと寝てるのですがそんなもんですか?…
生後5日目です!
赤ちゃんが本当にずっと寝てるのですがそんなもんですか??
夜間だけベビー室へ授乳しに行きますが、日中は同室です。
目を開けてる時間がトータル1じかんあるかな?くらい短すぎるし、
母乳なのに3時間経っても泣かずに寝てることもあります。
片方飲んだら寝落ちして、助産師さんに無理やり起こしてもらってもう片方何とか飲むみたいな…(私の刺激では何しても起きてくれません。)
寝る子は寝ると言われますが、黄疸の治療もしたのでどこか体しんどいのかなとか少し心配になったりします🥲
病院にいて心配なのに、家帰ってからもっと心配になりそう…
- ままり(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよ〜!
我が子も全然目開いてるの見なかったです😂
授乳も頑張って起こしても飲まずどうしようもなくて助産師さんが寝ながら飲ませるとかしてくれた事もあります!(私だと寝ながらは飲まないです)
やっと目が開いてシャッターチャンスとか思ってカメラ用意してる1分くらいの間に寝たりとかもありました!
退院してからも新生児は大変って言われるので覚悟してましたがずっと寝てるので暇で仕方なかったです笑
それでも月齢が上がると起きてる時間増えましたよ!
でもどこ行っても良く寝る子っていまだに褒められます!

はじめてのママリ
新生児のときはそんな感じでした!
3時間経っても全然起きなくてオムツ替えたり足の裏こちょこちょしたりして起こしてましたが起きなかったです😂
助産師さんにちょっと冷たくしたお尻拭きでお尻を拭くと泣いて起きると教えてもらいました!
今8ヶ月ですが新生児過ぎたら全然長く寝なくなってしまいました😂
-
ままり
確かに、初日お湯で濡らしたコットンが冷めてきて拭くとすごく嫌がって泣いてました!!
授乳前オムツ汚れてたらその作戦で行ってみます✊🏻
月齢で寝る具合も変わるんですね💦
いつか活発になりすぎることも覚悟して今はゆったり過ごします😂- 51分前

はじめてのママリ🔰
母子別室だったのですが、授乳タイミングで新生児室行くたびに寝てて、授乳中にもすぐ寝ちゃう子でした😂
うちは足くすぐって起こしてました🤣
我が子はずっとよく寝る子で、夜通し寝るようになるのも早かったです!
-
ままり
足の裏くすぐるのも効かず…
助産師さんが指圧すると悲鳴あげて起きるのですが、私ではダメです😂
夜通し寝れる子であることを願って今はなんとか飲むだけでも飲んでもらえるように頑張ります🥹- 50分前

ちゃぽ
新生児の時は、本当にずっと寝てましたね。赤ちゃんってこんなに寝てるっけ?!と私も五ヶ月前は思ってました😅二週間検診で助産師さんに同じように私も質問しました。なので、新生児ちゃんのうちはそんなもんなんだと思います👶
-
ままり
上の子は割とメリハリのある寝方だったからか、考えたことなくて😂
きっと子によってそれぞれ違うのもありますよね💦
上の子いると寝てくれるの助かるし、プラスに考えたいと思います🥹✨- 47分前
ままり
同じような方のお話聞けて少し安心しました😂
うちの子も授乳の時も目開いてなくて、開いたとしても半目が多く…脱力系と勝手に決めつけていました💦笑
帰ったら上の子もいるのでずっと泣いてるよりは助かるし、いつか活動的になるはずだししっかり体調だけ見ることにします✨