
迷っています😣みなさんの意見を聞かせてください‼︎来週、友達と会う約束…
迷っています😣みなさんの意見を聞かせてください‼︎
来週、友達と会う約束があります。1ヶ月以上前からの約束で、友達は県外から来てくれます。車で1時間程度のところで待ち合わせしますが、合流してからも車移動の予定です。
しかし、娘はもともとベビーシートが好きではなくギャン泣きの確率が高いです😖お腹いっぱいにして眠る環境で行こうと考えていたのですが、最近になってお昼寝をしなくなりました😰寝ても10分とか、良くて30分です。夜寝てくれるので助かってはいるのですが、きっと車で泣き続けてしまうのではと思い、お出かけをキャンセルすべきか迷っています😭同行する友達にも迷惑ですよね💦
何かいい対策ありますか⁇
- はるか(6歳, 8歳)
コメント

つーちゃん
自宅まで来てもらって自宅で会うのは無理なんですか?

ひあゆー
泣き声って他人からすると可愛いなって思うので短距離ずつなら頼ってもよいのでは??
移動時間が何時間もあるならお友達さんに現状を話して決めてもらうとか(๑•̀ •́)و
あとは合流後は車以外の移動にするとかですかね(´・ω・`)
-
はるか
そうですよね😂友人も一児の母なので、相談してみたいと思います‼︎
- 8月23日

YJM
これから子供産まれる訳ですし一応お友達に娘さんの状態を説明して大丈夫なら会ってもいいんじゃないですかね?😄🙌
それが無理なら会うのやめますかねぇ💦
こっちも気疲れしちゃうので😂
-
はるか
そうですよね😫せっかく来てもらうのに疲れてしまいますよね💦友人に話してみます‼︎
- 8月23日

みるく(0歳、1才、4才、5才)
ベビーシート好きじゃなくても慣れされる他ないと思います
-
はるか
慣れるものですか😞⁇車移動メインの地域なので2日に1回は車に乗りますが、泣きますし慣れてきてる感じぜんぜんないんです😖💦
- 8月24日
-
みるく(0歳、1才、4才、5才)
家では抱っこメインにしてますか?
- 8月24日
-
はるか
泣いたらってことですか?抱っこします‼︎他に方法あるんですか😆✨⁇
- 8月24日
-
みるく(0歳、1才、4才、5才)
泣いてなくても近寄ってきたりしたら膝の上に常に座らせたりしてたりすると、なかなかチャイルドシートに座ってくれず膝の上に乗りたがったりするので泣きわめいたりするって聞いたことあります💦
- 8月24日
-
はるか
そうなんですね😲最近膝の上が好きみたいで、お座りよくしてました💦試してみます‼︎
- 8月24日
はるか
何度か来てもらってはいたのですか、友人が妊娠中で産休に入ってるんです💦