
眠りづわりがひどく、日中眠気が続いています。改善策を教えてください。
眠りづわりがひどいです。
皆さんはどうやって改善させましたか?
妊娠8週目の初産婦です。
ありがたいことに吐き気や食欲不振などはほぼないのですが、
毎日眠気がひどく、家事も食事も出来ず泥のように寝てしまう日々が続いています。
ひどい時は15時間ほど寝ています…
そのため夜は2時~3時頃にもぞもぞ寝るという昼夜逆転状態になっています。
(それでも眠れることに驚きです)
お腹の赤ちゃんが心配なのはもちろん、今日も何もできなかった…という罪悪感が苦しいです。
同じような経験がある方、改善策がありましたらどうか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
- りっちゃん(7歳)

まま♡
私もつわりはほぼなかったのですが、眠気だけありました!
妊娠初期ですし、寝られる時間があるのであれば、寝たらいいと思っているので、私は眠い時は寝る!と割り切ってました。
15時間まではいきませんでしたが、本当に辛い時などは料理などご主人に体調を説明して買ったものなどしてもらうのもありかと思います(^^)
罪悪感を感じられることはないと思います(^-^)

K S
働いてないので、眠い時はひたすら寝てました。ソファに吸い込まれるくらいでした 笑
夜も何回か目覚めることありましたが、まぁよく寝てました。
最近また眠気復活してます。
先輩妊婦さんによると妊娠中はずっと眠たいらしいので、心配いらないと思いますよ😊
赤ちゃんが産まれたら赤ちゃん中心になっちゃうので今は気楽に過ごせば良いと思います。
食事はできるだけ3食とってくださいね(^^)
私の場合夕方に眠くなりやすかったので、夕飯は早めに作るとか簡単なもの作るとかはしていました。
コメント