※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2つ相談があります。1つ目は産後パパ育休について、8週以内に4週まとめ…

2つ相談があります。
1つ目は産後パパ育休について、8週以内に4週まとめて取ってもらうとしたら産まれてからいつ頃がおすすめですか?

2つ目、妊娠してから頻尿で夜中には3〜4時間に1回起きていました。疲れが溜まりすぎると6〜7時間ぶっ通しで寝ていることがあります。子供ができたら夜中、、起きれるようになるものでしょうか、、、

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

退院してからですかね?

子供産まれたら、なんだかんだ起きれます。だんなさんにも育休中手伝ってもらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり退院後すぐの方がいいですよね!

    その言葉聞いて少し安心しました。ありがとうございます!たくさん手伝ってもらいます!!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

退院した日からが良いと思います。
一緒に慣れない育児スタートできますし、ママは安静にしていないといけないし、3時間ごとに授乳しないといけないので。1ヶ月経てば育児も少しなれて、授乳間隔も伸びたりしますし☺️ママの身体の回復もまだまだですが産直後よりはマシです。
ただ、何もしない(ただの休みと履き違えて)育休だけ取られるとストレスでしかないので、事前にやって欲しいことや産後のママの安静の必要性とか話あってイメージしておいた方がいいと思いますよ!!
産後はなんだかんだで浅眠りだったり、赤ちゃんが泣けばママは気になって虚でも目覚めますから大丈夫です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!
    もう一度伝えてみようと思います!

    事前にやって欲しいことも考えてリストにして見せます!

    • 6時間前