
コメント

よっしー
負担が少ないからいいとはききますが、最近はトラブルが多いのでわたしはしません。

nao
無痛分娩するつもりです😵💕
1人目は自然分娩でした!
あの痛みをもう一度っていうならもう1人で十分って思っていたので、無痛分娩を知って、もう1人頑張ってみよう!って思いました。
これからなので参考にならないですが😰
-
たま
コメントありがとうございます!
ふたつ経験できるのはすごいです!
産んだらまた聞きたいくらいです✨
頑張ってください!- 8月24日

ろもこし
たまたまお世話になっていた産院で行なっており、先生もどちらかと言うとオススメしていたので無痛で出産しました。
よく注射は痛くないと言いますが、私は痛かったです。あぶら汗かきました。ただ、陣痛に比べれば一瞬の事なのでなんてことはないです。
麻酔入れてからは地獄から天国でした。助産師さんとほのぼの会話しながらの出産でした。
私は麻酔が効きやすく、まったく痛みがなく1時間半ほど効きましたが、助産師さんによると効きにくい方は痛みがあったり時間が短かったりすると言っていました。
-
たま
コメントありがとうございます!
無痛をおすすめされたんですね。
麻酔が痛いという話も聞いたことあったので、どちらにせよ違う痛みがあるなら、自然でもいいのかなと最近思うようになったんです。
自然の方が病院も多いので!
ほのぼの会話をしながら、そこまで無痛って痛みがないんですね!個人差もあると思いますが、それならやっぱり無痛の方が…とか考えだしたらきりないですね(・・;)- 8月24日

Reeeeee
自然の予定でしたが、促進剤からの陣痛で過呼吸になり無痛に切り替えました😣
-
たま
コメントありがとうございます!
私の知人でも同じように過呼吸になり無痛に切り替えた方がいます。
それを聞いて、そういう可能性もあるなら無痛にしようと拍車がかかっていたのですが、、- 8月24日

きゅん☆
1人目を無痛で産みました。もともと平日しか無痛対応していない病院で、土曜に陣痛がきてしまい、土日苦しみました。月曜の朝から麻酔入れて、そこからは人が変わったように元気になり、落ち着いて産むことができました。
ということで、普通の陣痛と無痛とを一度のお産で経験した身としては、無痛にしてて良かったーって本当に思いました。
産後も元気に写真撮ったり授乳したりご飯もりもり食べたりしたし、回復が早いと思います。
デメリットは、病院によりますが計画分娩になること、追加でお金がかかること、多少リスクはあること、微弱陣痛になると鉗子分娩などの可能性が出てくること、そもそも無痛対応の病院が少ないこと、全く痛くないわけではないこと、とかですかね。
自然な形を望まれる人も多いし、私も悩みましたが、私は体力がなくて人よりヘタレなので普通のお産に耐えられないかもと不安になり、無痛にしました。
医師の腕にもよります。私は素敵な先生に出会い、促進剤と麻酔のバランスが絶妙だったので、産むということを実感しながらも、ラクに産めました。
これからまた考えが変わるかもしれないし、ゆっくり考えてみてください。
長文失礼しました(^_^;)
-
たま
わかりやすくありがとうございます!
まさしく私が思っている通りです。
無痛にするにしても病院選びはしっかりしないとですね。
近所に気になる病院があるのですが、そこは無痛分娩はできないのでそれも迷う理由の一つです。
全く痛くないのなら、自然でもいいかなぁとか、痛みの種類が違うのかな、とか、出産の痛みより注射の痛みの方が受け入れがたいなとか。
まだ迷いそうですが、無痛分娩のデメリットってなさそうですよね❗️- 8月24日

marm.n
産院によりますが①費用がかからない②産後の疲労感が少ない③痛いのがとにかく嫌④安全面で特に問題ないと思ったから無痛希望しました!
出産時は旋回異常での遷延分娩になってしまったので麻酔回数多くて嘔吐したし、少し疲れたけど産後ハイで苦じゃなかったし、痛くないので縫合はストレスゼロでしたよ!
私は麻酔との相性悪くないし、メリットが多いから次に出産するときも無痛希望でする予定です☺🌟
-
たま
わかりやすくありがとうございます!
麻酔科医がいる病院を選べばら安全面では特に問題ないと私も考えています。
ただ、麻酔などしたことがないので危機の問題などでも疑問が多いです!
あとは出産の痛みより、注射の痛みの方が想像しやすく怖さはあります。
もう少し迷いそうですが、話聞けて良かったです!- 8月24日

✩sea✩
3人とも無痛分娩で生んでます^^*
本心は、周りで無痛分娩してる人いないから、無痛分娩したいなー、でした(^_^;)
それと、1番上の子を妊娠した時、地元の仲良い友達も同時期に妊娠して、無痛分娩の産婦人科に行く、と言っていたので、私も一緒に行くー!という感じでした(*´▽`*)
1人目の時は破水からだったので、多少は痛かったですが、ほぼ痛みはなく、2人目3人目の時は、あっという間でした!
3人目なんて、いきむ直前までウトウトしてたくらいです^^*
もし4人目ができた時も、絶対に無痛分娩です!
-
たま
コメントありがとうございます!
痛くないに越したことはないですよね。私の周りにも無痛分娩をした人が一人しかいません。
妊娠の時からみんな無痛分娩が選択肢にないので、驚きです。
どうするべきか、もう少し考えてみます!- 8月24日

やん
無痛分娩で最近出産しました(^ ^)
大型トラックでお腹を何往復もひかれるような痛みをもう経験したくなかったからです😭笑
自然分娩を選択される方を本当に尊敬してます😣
-
たま
その表現はじめて聞きました…!そんなにすごかったですか?!
- 8月26日
-
やん
怖がらせてしまったらごめんなさい😣
本当に最後の2時間はひかれっぱなしでした笑
30秒休憩したらまた1分ひかれるー!!みたいな😵
あれは経験しなくてすむなら経験しなくていいと思います💦
こわくて2人目作る覚悟に4年かかってしまいました!
無痛分娩がなければ2人目は作らなかったと思います😭- 8月26日
たま
コメントありがとうございます!
麻酔科医が居ない病院での無痛分娩はさすがに怖いです。