

はじめてのママリ🔰
1.1人目
2.9時から処置開始して3時間半くらい
3.麻酔追加して痛みなしでした!が痛みなさすぎてイキミにくかったです💦

akane
1. 第一子
2. 7時間
3. 子宮口が全開になるまで、クラシック聴きながら読書して過ごしていたほど痛みは長く落ち着いていました。最後の1時間は痛くはないのですが、陣痛が強くなり、子供の心拍が弱まることがあったため、酸素を送ることといきむことに集中しました。無痛とは関係ありませんが、息子の頭が大きかったこともあり、会陰裂傷になって、それだけは産後痛かったです。

ママリ
①2人目
②10時から促進剤入れて12時に産まれました
③全く無痛というわけではなく強めの張りのような感じでした!
(先生も痛みがなくなるわけではなく張りは感じるよねと言ってました)
途中でちょっと痛いかも?というと追加の麻酔入れてもらえました😊
強めの張りみたいな感じでしたが陣痛よりはるかに楽でした😂

はじめてのママリ🔰
1、2人目
2、18時間です(ちなみに1人目は6時間半)
3、生理痛より痛いくらいのところで麻酔開始、そこから痛くなったら自分で麻酔追加で、ちょうど追加のボタン押したタイミングで分娩始まっちゃったので分娩時は痛み本気で0でした!

はじめてのママリ🔰
①2.3人目
②2人目が6時間、3人目が1時間(3人目は麻酔が効く前にお産が進んで痛みMAXで生まれました)
③麻酔が効いてる間は全く痛みなしでした!

はじめてのママリ🔰
1.3人目無痛分娩でした!
2.5時間ちょっと
3.ほとんど痛みなかったです!ただ、出産の痛みがなかった分、後陣痛が凄まじく痛くて寝れませんでした💦
コメント