コメント
ママリ
私も同じくらいの月齢の時におっぱいで寝落ちさせるのがいいものか疑問ありましたー!🤔
おっぱい離れ遅くなるかな、、とか思ってましたが、今7ヶ月になってみて、おっぱい飲んでも寝ないようになってきて(遊びたい欲が強くなってきました)、布団でコロコロ転がってれば勝手に寝るようになりました☺️
なので、私的におっぱい寝落ちが癖になるってのは夜中だけなのかなー?って思いました😲
ママリ
私も同じくらいの月齢の時におっぱいで寝落ちさせるのがいいものか疑問ありましたー!🤔
おっぱい離れ遅くなるかな、、とか思ってましたが、今7ヶ月になってみて、おっぱい飲んでも寝ないようになってきて(遊びたい欲が強くなってきました)、布団でコロコロ転がってれば勝手に寝るようになりました☺️
なので、私的におっぱい寝落ちが癖になるってのは夜中だけなのかなー?って思いました😲
「寝かしつけ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
回答ありがとうございます😊
同じようなことを思ってた時があったんですか。その後もおっぱい飲んで寝落ちは変えずだったんですか?
今、寝かしつけは、このままでいいのか…トントンなどほかの方法にしたらいいのか…どうしたら…と悩んでます。
ママリ
はい、その後もオッパイで寝落ちさせてました😆👍
悩んでた時は抱っこで寝かしつけしようと頑張った時期もあったんですが、結局ギャン泣きするのでオッパイあげて寝落ち😅
結局オッパイあげて寝落ちするなら、抱っこで頑張らなくていいやーって感じで、オッパイに頼ってました!
頼っていたにもかかわらず、今は勝手に寝るので、月齢によって寝方が変わってくるんだと思います‼︎☺️
無理に他の方法に変えなくても大丈夫だと思いますよ😊
サヤ (๑・̑◡・̑๑)
そうですか。無理にほかの方法に変えなくても大丈夫ですか。その言葉を聞いてなぜかホッとしました。
今までにおっぱい飲んでから寝落ちできないとき、抱っこで落ち着かせて横になってもらい、オルゴールとトントンで寝たことが数回あったので、そっちに変えていったほうがいいのかとも思ったこともあり。
正解がないだけに難しいですね。