
コメント

RnR
こんばんは。
私は33w5で辞める予定です!
ちょうど月末が33w5なので…。
ただ自転車 通勤なんでそこまで働けるか分からないんですけどね(。>д<)

やまぐち
わたしは30wで退職予定です!
車で片道1時間半の通勤で事務職ですが、同じ姿勢でいるのがしんどくなってきて、早く仕事辞めたいです(><)
-
ちゅん🖤
ご回答ありがとうございます🙏🏼
同じ姿勢もキツイですよね😱電車で座っててもキツくなる時ありますもん💔- 8月22日

まりちゃん
私は、34週で退職です!
-
ちゅん🖤
ご回答ありがとうございます🙏🏼
今は体調とか大丈夫そうですか😳?- 8月22日

sh
同じく接客業で35週に産休に入りました(*ˊૢᵕˋૢ*)
通勤時間にもよると思います💦
30週の時には余裕!と思ってましたがやっぱり34週頃はキツかったです😅
-
ちゅん🖤
ご回答ありがとうございます🙏🏼
やっぱりその時の体調次第ですよね😂
通勤1時間半の7時間勤務です!
人員が増えてくれたら良いんですけど😅- 8月22日

S mama
はじめまして ♪
私の職場も片道1時間以上で接客業です。
あまりお腹が出てないのもありますが
現在30wで全然まだ働けそうです。笑
ただずっと立ちっぱなしだったりすると
お腹が張ったりしてたまにしんどいですが...
今のところ特に期限は決めず
働けるところまで働くつもりです !
結構ギリギリまで働けそうな気はしてます。笑
それに働いてた方が
色々考えなくて済むし
気持ち的には楽なので
無理しない程度に頑張る予定です (^^♪
-
ちゅん🖤
はじめまして😊
ご回答ありがとうございます🙏🏼
凄いですね✨勤務時間はどれくらいですか?
私も家にいるより働いてた方が良いなーとは思うんですけど体が動くのか?と心配になって😂- 8月22日

そら
私も退職時期をすごく迷ってました💦
10月末まで頑張ろうかなと思っていたのですが
再び悪阻が始まったので
9月末にしようと思います(´・_・`)
31wになるのかな??
-
ちゅん🖤
ご回答ありがとうございます🙏🏼
私もギリギリまで働くつもりなんですけど後期つわりがあると友達に聞いて仕事どうしよう!と今から不安になってしまいました😂
あまり無理なさらないで下さいね😫- 8月22日

るるる
こんばんは☺✨
自分は立ち仕事の薬局事務をしていました!
32週で仕事を一段落させて、あとはどうしても人手が足りない時に週1~2日出るというのを今現在まで続けています🙌❤今週末いっぱいで退職はするので、実際は34週までで終わりって感じです🙆✨
32週までは週5で(半日のシフトもありましたが)働いていました!
ですが34週になった現在、ちょっとかがんだりするだけでお腹が張っているような気がしたり、歩くのもゆっくりになったりで、30週から34週の間で起きた自分の体の変化に正直びっくりしています😭💔
目安として34週まで働くということは可能だとは思いますが、30週過ぎたらシフトの入る数をだんだん減らしてもらうなど出来れば、無理なく働き続けられるかも思います🙆❤
ただ、通勤時間も結構あるようなのでもし具合が悪くなって早退して帰る…となってもその後が大丈夫かな😢?と思います!自分は通勤時間50分ぐらいでしたが、具合悪くて帰るときはやっぱり帰るだけでキツかったので…😭💔
個人差はあるかと思いますが、参考になればうれしいです🙌✨
-
ちゅん🖤
こんばんは🌝
ご回答ありがとうございます🙏🏼
30wから34wでそんな体調が変わるんですね😱
一応最後の1ヶ月は週2くらいの勤務にはなる予定なんですけど通勤時間も長いうえにラッシュとかぶるのでどうしようと思って😂🙌🏽
でもとても参考になりました💓
ありがとうございます🙏🏼✨- 8月22日

みーちゃん
私も週5で、立ちっぱなしの仕事でしたが、1日6時間勤務で34週に入った先週の金曜日まで働いていました。お腹がはってしんどかったですが、何とか勤められました。職場まで徒歩で、15分かかりましたが、歩いて通勤してました
-
ちゅん🖤
ご回答ありがとうございます🙏🏼
最近までお仕事されてたんですね✨
やっぱりお腹大きくなると張りやすいんですね😱参考にさせていただきます😊- 8月23日

みっきー
片道1時間、接客業をしています。
月末で35wなのでそれまで働きます。
家にいてもすることないし、職場の理解もあるので助かってます
-
ちゅん🖤
ご回答ありがとうございます🙏🏼
早く退職してもやることないとつまらないですもんね😂通勤で気晴らしになってれば働けそうですね✨- 8月24日
ちゅん🖤
こんばんは🌝
ご回答ありがとうございます🙏🏼
その時のお腹の感じとか体調次第で色々変わってきますもんね😱
今も自転車通勤ですか!?気をつけて下さいね😩