
娘の睡眠について、質問です。最近、娘が1時間で起きてしまい、グズることが続いています。いろいろ試しても改善せず、困っています。どこか改善点があるでしょうか?
娘の睡眠について
この頃、娘の睡眠の質が悪いのか…寝てもすぐに起きてしまいます。
前は夜3時間程度は連続で寝てくれていたのですが、
この頃は寝ても1時間たったらグズり出して覚醒。
また寝かしつけ→ 起きる→グズる→覚醒
の繰り返しで
最初は大丈夫だったのですが、この頃は私自身めまいが頻発しており、身体が辛くなってきてしまいました…。
どこか改善点ありますかね?
いろいろトライしてみたのですがよく分からずどうしていいか謎です…。
am6:30起床
am7:00までに汗を流すためにお風呂にいれる
am8:00~9:00授乳、遊び
am9:00~9:30(10:00)朝寝
am10:00~11:00散歩
am11:00~11:30(12:00)授乳
pm12:00~1:00昼寝①
*しないときは遊び
pm1:00~2:00、授乳、遊び
pm2:00~3:00昼寝②
pm3:00~5:30授乳、遊び
pm5:30~6:00お風呂
pm6:00~6:30寝る準備
pm6:30~寝室へ連れていく
pm7:30~寝つくがここから約1時間起きる→グズる→寝かしつけ
で朝まで行きます。
遊びは身体を使うものや、オモチャ、絵本、お歌遊び、娘がニコニコ笑ってくれるものを本人が寝たくなるまで様子を見ながらやっています。
お散歩にも天気がいい日は出ており、
雨の日は屋内で歩けるところへ連れていっています。
ただ
毎日どこかへ行きすぎると疲れるかと思い、
一週間でお出かけしない日も2日程度つくっています。
寝るときは部屋も暗くしますし、大きな音もたてずにいます。
なにか直したほうがいいところはありますか?
いろいろ模索してここまで来たのですが、
- めぐ(8歳)
コメント

退会ユーザー
部屋が暑いとか、もっとおっぱいが欲しいとかは考えられないですか❓
めまい、しんどいですよね😭

つくし
お疲れ様です💦
私も以前は夕方にお風呂に入れていたのですが、夜中に起きる回数が気になったので、21時にお風呂に入れるようにしました。お風呂から上がった後、授乳して寝るというのが習慣になり、夜間起きることなく、朝までぐっすりです。
支援センターに行くと、刺激をもらって、疲れて寝ることもありましたね。
-
めぐ
返信ありがとうございます✨
遅い時間にお風呂に入れるのも確かにやってみる価値がありそうですね。
頭になかったのでトライしてみます!
支援センターには確かにこの頃わたしの調子が悪いこともあり、あまり行けていませんでした。
明日にでも早速つれていってみます。- 8月22日
めぐ
返信ありがとうございます✨
娘が汗をかいていない、
四肢、お腹の冷えもない
ので部屋の環境は暑い、寒いなどの問題ないかと思いますが…他になにか見るポイントありますかね?(^_^;)
あれば教えて下さい‼
おっぱいは飲みながら寝てしまっているのでなんとも言えませんが…足りてないんですかね?
…でも確かに、この前の3ヵ月検診で夜寝る前のミルクの量を控えるようにと指導されたのて今、減らしています。
200ml→100mlになりました。
その一回のみミルク、飲み終わり前に寝てしまっていたので、
減らしても問題ない。
カウプ指数20.1だったこともあり、指導のより減らすように言われました。
足りない場合は母乳を与えるようにと言われており、足りないときは与えているのですが…やっぱりミルクに戻した方がいいのでしょうか?
又は他になにか改善点ありますかね?
答えが見つからず、めまいが起こり続けるのでお散歩に連れていくのもきつく…
でも行かないと余計に疲れないから寝なくなるの繰り返しで… ゚ ゚ ( Д )
退会ユーザー
寝る前にミルクの量、控えるって初めて聞きました👂私が無知なだけだと思いますが、お腹いっぱいになったら、朝までぐっすりってこともありますよ😊ミルクは腹持ち良いですし。
私はミルク寄りの混合で、ミルクは1日160を5回➕服の上からおっぱいを吸いたがっている時に回数関係なくおっぱいをあげています。
旦那がお風呂にいれるので、寝かせるのが遅いですが
21:30お風呂
22:00ミルク160→その後おっぱいで寝落ち
6:00ぐずぐず言いだして起床
といった感じです。
めぐ
うちの娘が
カウプ指数20.1のぽっちゃりちゃん
だからそう言われたんだと思いますが…
これって一般的ではないんですかね?💨(^_^;)
わたしも初めて聞いたのですが、
指導されるくらいなので、
そうゆうものだ。と、なにも疑わずにいました。
わたしも今まで母乳よりミルクの方が腹持ちいいので、
寝る前だけ飲んでもらってきたのですが…
やはり足りなくお腹が空いているんですかね?
その睡眠羨ましいです✨✨
うちも早くまとまって寝てほしい… ゚ ゚ ( Д )
もしかしたら早く寝せすぎなのかも…と思い始めてきました💦
退会ユーザー
うちもぽっちゃりですよ🐽動きだしたら、しまってくると聞いているので、そんなに気にしていないです。
大人でもお腹が空いていたら眠れないので、一晩だけ試しにミルク増やしてみても良いと思います😊
赤ちゃんの睡眠の本には、はやめに寝かしつけしなさいって書いてましたが、周りの友達も22:00就寝の子ばかりです💦