
9ヶ月の娘に食事のバリエーションが少なくて悩んでいます。他の人の料理に自信を失い、気持ちを上げる方法を知りたいです。
明日で9ヶ月になる娘がいます
三回食しようかなと思い、
ネットで色々なレシピなど見ていると
みなさんとてもおいしそうで色々な種類があって、、
私も自分なりに頑張ってたつもりですがまだまだだな、、と
娘に申し訳なくなりました(;д;)
最近手づかみ食べをするようになったので
大根、にんじん、じゃがいものスティック湯がいたやつ、かぼちゃと豆腐のおやきを作りましたがそれだけ、、
ご飯はいつもお粥と野菜ミックス(だいたいにんじん、大根、きゃべつ、たまねぎ同じようなもの)にホワイトソースかトマトソースか和風味かで味付けしたものと豆腐か白身魚かささみ、ほうれん草と豆腐を混ぜて白和えとかが多いです、、ベビーフードも3回に1回くらい使います
同じばっかだなと反省、、
言い訳は料理は好きなので色々作りたいと思いながらも後追いがすごくてなかなかできず寝てるときも離れると泣いて起きるので簡単なものばかり、、
個人差はあるのはわかってるのに他の人のはすごくご飯らしくて形もしっかりある、娘のはまだみじん切りだしご飯も柔らかい、娘は頑張って食べてるのにそんなこと気にしちゃダメなのにしちゃう、、
おいしいご飯作ってあげたいと思って頑張ってたつもりはつもりだったのかな、、
これならオールベビーフードの方がいいのかな、、
ネット見て自信喪失しちゃいました(;д;)
こんなときどうやってまた気持ちあげたらいいんでしょう、、
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も簡単な物ですよ😅
BFはあげたことないのですが、ほぼ冷凍ストックをお皿に入れてチンしています💦
一応メニューは変えたり味付け変えたりはしていますが、見た目同じような感じです(笑)
でも、息子はパクパク食べてくれますし催促もしてくるのでコレでいいやと思っています(笑)
ちなみに息子は5倍粥で、みじん切りの野菜たちを食べています😊早食いで噛んでるのか!?っていう感じなので徐々に大きくしていこうと考えています。

hana
私も毎日同じようなのばっかあげてるなーと反省しつつも、同じく後追いが激しいので、いつも簡単なのばかり。
もうすぐ11ヶ月になるのに、なんだかんだ手づかみ食べも未ださせてません💦
食べる量もあまり多くないので、一品がほとんどです😅多くて二品💦
主食をスパゲッティや、うどん、パン粥、お粥と変えるぐらいで、あとはなんだかほぼ一緒のような、、(笑)
少しずつ新しい食材を増やしてますが、味付けはほとんど出汁か野菜スープの味付けです😅
申し訳ないと思いつつ、私の母にはまだいいんだよ、同じようなのでも。って言われるので、まあいっかーて感じです😅
一度アレルギーが出たので怖くてなかなか新しい味付けなどに進めず、、これじゃダメだと思いつつそそのままです😭
-
みこ
コメントありがとうございます!
同じ方がいてほっとしました(;д;)
私も主食変えてみようと思います・゚・(。>д<。)・゚・いつもお粥ばっかだったので、、
アレルギーでると怖いですね・゚・(。>д<。)・゚・- 8月21日
-
hana
わかります!自分だけじゃないと思うと、ホッとしますよね!
9ヶ月だと、麺類も食べれると思うので、あげてみてください♪
西松屋で、ベビー用の食塩不使用の麺類が売られています\( ˆoˆ )/- 8月21日
-
みこ
はい!頑張ろうと思えました・゚・(。>д<。)・゚・
主食変わるだけで違いますよね♪
西松屋見に行ってみます\(^ω^)/- 8月21日

やたん
私からしたら全然自信喪失するレベルではないですよ!むしろしっかりやってあげててすごいなぁと思います!
私なんて料理が本当に苦手で、離乳食も毎回ほぼ同じ、ベビーフードも1日に一回ペースです💦子供には申し訳ないけど、私が作るより絶対においしいだろうしバランスもいいだろう…と思ってます😅
私なんかと比較しても意味ないかもですがちゃんとしてあげてるんだなと思います!
-
みこ
コメントありがとうございます!
そう言っていただけるとありがたいです(;д;)
ベビーフードたくさん使っていいですよ!
私もベビーフード使って種類増えるならもっと使おうかなと思いました・゚・(。>д<。)・゚・- 8月21日
-
やたん
私もです💦今日もベビーフードで食べたことない食材入ってるのを見つけて即買いでした💦こんなんじゃダメとわかってるんですけど(;_;)毎日反省してるのに結局このまま来ちゃってます😢
同じように離乳食で悩んでる方がいるだけで私は勝手に救われました😅- 8月21日
-
みこ
わかります!普段使わない食材は使い方わかんないのでベビーフードであげちゃいます・゚・(。>д<。)・゚・
ゆーあたんさんは上にお子さんいるので余計大変だと思います・゚・(。>д<。)・゚・
私も救われましたっっ- 8月21日

スティッチらぶみく
うちもメニューほぼ固定ですよ(;´∀`)
お粥、野菜ミックスでスープ、鶏豆腐ハンバーグかオムレツとか。
スープが味噌汁になるか和風醤油になるか塩になるかとかです(笑)
同じになりすぎたなーって思ったらベビーフードに頼ります。
私もメニューの参考にと思ってネット見たことありますが、自分の状況考えたら
…無理無理( ・∇・)www
ってなってやめました(笑)
同じようなのでもしっかり食べてくれますし、成長にも支障はないのでそれでいっかーって思っています(^^)
手掴みとかしてて凄いじゃないですか!!うち手につくのを嫌がるので…(´-ω-`)
ちゃんと手掴み用のメニューも作られてて凄いと思います!!
-
みこ
コメントありがとうございます!
豆腐ハンバーグ!オムレツ!まだ作ったことないです!作ってみようと思います♪
同じになってしまいますよね・゚・(。>д<。)・゚・
そう言っていただけて嬉しいです(;д;)- 8月22日
みこ
コメントありがとうございます!
娘もけっこうよく食べてくれてるからよし!今月も頑張ろ!っと検索したらみなさんの出来栄えに私全然だめじゃん、、となってしまいました・゚・(。>д<。)・゚・
うちも早食いです、、
少しおっきくするとぺっとするので小さくしてまたおっきくしてぺっとされての繰り返しでなかなか大きくなりません(;д;)
はじめてのママリ🔰
ネットでよく見る綺麗な離乳食を作られている方は少ないのではないかなー?と勝手に思い込んでいました😅(笑)
ママリでも「適当にやってます!」という方を結構見かけますので💦
大きさ難しいですよね(>_<)大きいとたまにオエっとなりますし...
みこ
私もそう思い込もうかなと思います(;д;)笑
難しいです、、
少しおっきくしてぺっとされるとイライラしちゃって自己嫌悪・゚・(。>д<。)・゚・